このページは、流星についての話題、観測の様子、質問など自由に書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。
山下博明 (日曜日, 17 2月 2019 16:19)
時間に間違いがありました。2月16日の午後8時36分でしたので、訂正させて頂きます。
てん (日曜日, 17 2月 2019 14:13)
2月16日 20:30 志布志の伊崎田付近でエメラルドグリーンの火球を目撃�‼️
山ちゃん (日曜日, 17 2月 2019 14:13)
車を運転中に瀬戸内上空を南西へ落ちる青緑色の火球を見ました。30キロメートル離れた小島くらいの大きさに見えたので直径数キロメートルの火の玉だったかも❓
山下博明 (日曜日, 17 2月 2019 13:11)
2月16日午後6時36分に宮崎県都城市山之口町から見て北の方向に隕石?と思われる火球を見ました。角度は45度ぐらいで東方向から左手に、グリーンとブルーの尾を引いて凄いスピードで突っ込んで行く感じでした。時間的に宮崎空港から鹿児島空港に飛ぶ飛行機がいることから航空機事故とおもいましたが、3分後に通過しました。以外と大きくハッキリと確認出来たことから事故?と思いました。
くまモン (日曜日, 17 2月 2019 12:59)
2.16. 20:40頃 熊本城上空を北西に飛んでいく火球を目撃 人生で初の体験でした。
まひる (日曜日, 17 2月 2019 12:41)
私もみました。8時半頃、愛媛県です
hidesan (日曜日, 17 2月 2019 12:21)
2019年2月16日、午後8時過ぎ、ジョギング中に東から西へ流れる緑色の火の玉を見ました。花火かと思いましたが、隕石だったのかね?
長富治人 (日曜日, 17 2月 2019 10:10)
山口県萩市沖の見島の住人です。昨夜8時半頃ジョギング中北東から南西方向に金属が燃えるような色の物体が尾を引いて燃え尽きました。あたりが一瞬明るくなり数分後雷のようなドーンという音がしたのですが…少しの間佇んでました、流星?隕石?
ゆう (日曜日, 17 2月 2019 09:11)
福岡県北九州市から山道を走っていたら、20時35分前後にふと空を見上げたら急に発火してオレンジから青緑っぽい光を放って30メートルくらい流れてすぐ消えた火球のようなものを目撃しました
ロード (日曜日, 17 2月 2019 08:25)
2/16 20:36あたり 高知県 海岸を歩いてたら緑色の炎が南西向きに横切っていきました 周りも暗く何も障害物もないのではっきりと。 緑の炎である程度落ちたらオレンジの炎がぼうっと光って流れていきました ニュースにもなってなくてみまちがいかと思ってましたが色んな所でみられてるんですね
新居浜のボロ雑巾 (日曜日, 17 2月 2019 07:30)
運転中に緑色の綺麗のが横切りました。 ドラレコにも写るくらい明るかったです�
ライム (日曜日, 17 2月 2019 04:58)
2/16 20時半頃 松山市 城山公園でランニング中に緑色に光る火の玉を見ました。てっきり打ち上げ花火の残骸かと思ったのですが、音もしませんでしたし、ここの書き込みを見る限り火球というものだったんですね。 これからなんかいいこと起きてくれといいなぁ
Sri Lanka (日曜日, 17 2月 2019 02:53)
福岡県久留米市 20時過ぎくらいに緑色した火球かな?大きな火球でした。皆様、良い事があります様に!^_^
ビスヌ 眞理 ranga (日曜日, 17 2月 2019 02:50)
佐賀県鳥栖市 火球緑色した物を見ました!良い事がありそうです。20時過ぎくらいにmiracle!
浜ちゃん (日曜日, 17 2月 2019 02:49)
2019*1*16*20*35頃、運転中にサッカーボール大の青緑色の右上方70渡から左下方20度の方向へ、フロントガラスの真正面に見えて神秘的でした。
ゆう (日曜日, 17 2月 2019 02:49)
21時前に西バイパス側から西に向かって車を運転中に神道山上空に緑色の光が凄いスピードで2方向に落下する様子を偶然自分と助手席に乗っていた妻が目撃しました!あれは火球だったのでしょうか?
ビスヌ (日曜日, 17 2月 2019 02:47)
佐賀県鳥栖市 東の空に火球の様なもの あれは何でしょうか?
nori (日曜日, 17 2月 2019 02:46)
岡山市の2号線バイパスを西に向かって車で走行中、火球を見ました。 皆さんが言われるように、一瞬でしたが、グリーンの強い光を放っていましたね! お~スゲーって感じでした! youtubeに投稿されていましたのでURLを貼ってみます。 https://www.youtube.com/watch?v=R63Id0aFyQY
ランガ (日曜日, 17 2月 2019 02:45)
鳥栖市東の空に火球 緑色した火球excite 何ですかね?
まりたん (日曜日, 17 2月 2019 02:43)
20時過ぎくらいに東の空から青、緑色した火球の様な物を見ました。まじびっくりです!
としやん (日曜日, 17 2月 2019 02:31)
同じ頃マテラノ森付近の空で砥部の方向へ光って流れていきました
ももちゃん (日曜日, 17 2月 2019 02:04)
愛媛県伊予郡松前町2019.2.16.の20時35分頃西にグリーンの凄く光る大きい火球を見ました!
ココやん (日曜日, 17 2月 2019 01:31)
2月16日20時40分頃 西に向かっていく青緑っぽい蛍光色のような謎の物体を見ました。初めて見たので夢かと、、
広島県福山市のユートピア (日曜日, 17 2月 2019 01:07)
20時40分頃 東から西に緑の炎を纏った塊が 通過していった、 あんなに大きな流星を見たのは初めて!! 何かが燃えてるってハッキリ分かったもん!
たん (日曜日, 17 2月 2019 00:25)
20時すぎくらいかな・・・・ほんとかなりすごい流れ星??見ました
sari (日曜日, 17 2月 2019 00:20)
2/16 20:30頃に広島県松永バイパス近くで北西方向にエメラルドグリーンの火球をみました。綺麗な白い尾を引き大きめの火球でした。
ばんの (土曜日, 16 2月 2019 23:55)
20時35分頃兵庫県芦屋から北西方向に青白い丸いものがパァーッと流れ落ち、途中で光って消えました。
兵庫県尼崎市 (土曜日, 16 2月 2019 23:42)
ドライブ中、西の空に綺麗な緑色をした光を見ました。建物が障害になりましたが2秒ほど流れる光を見れたと思います。
菊池 (土曜日, 16 2月 2019)
愛媛県土居町でランニングしてたら20時30分頃北西側に緑青色のデカイ火の玉が流れていきました!
すんちゃん (土曜日, 16 2月 2019 23:19)
私も車で3号線走っていたら、流れ星みたいに落ちていく青い光を見ました!結構大きく感じました。青と言うよりエメラルド色!一瞬の事で写メも撮れませんでした。ほんと、あれは何?
こう (土曜日, 16 2月 2019 23:08)
北の方に緑色の光が降りるのをみました。花火かなーて、不思議でした。
Do cosmos (土曜日, 16 2月 2019 23:04)
熊本で北東方向緑色の火球を見ました。まるで花火みたいでした。
のぶこ (土曜日, 16 2月 2019 23:02)
福岡県久留米市、北の空に、東から西に向かってエメラルドグリーン色の透き通った光を見ました。あれは何?
まろ (土曜日, 16 2月 2019 23:00)
今日、夕方18時位。宇多津町北西あたりで明らかに飛行機ではない角度で急降下している光る尾を引いたものを発見。観察していると、2つに分裂。二本の尾を引いて下降していきました。ビックリしました。
塚ちゃん (土曜日, 16 2月 2019 22:45)
今日、8時半過ぎくらいかな、よく見る流れ星よりも、大きく緑色の光が、西の方に向かって行きました。
岡山市 (土曜日, 16 2月 2019 22:43)
西に向けて車を走行中、頭の上から西に向けて黄緑がかった火球がすうっと流れていきました。時刻は20時半過ぎでした。
宗像のけんじ (土曜日, 16 2月 2019 22:25)
20:35ころ宗像市から北の方角に青白く光る物をみました。
リン (土曜日, 16 2月 2019 22:20)
隕石?瀬戸大橋を通ってる時に緑色の光の球を目撃しました!
山口県防府市 (土曜日, 16 2月 2019 22:19)
20:38頃、山口県防府市の上空で火球を見ました 見た目のサイズは一円玉の内側の輪くらい 色は中心が白で縁が青と緑 真東から真西に向かって(現場ですぐにスマホのコンパスで確認しました)尾をひきながらものすごい速さで飛んでいきました 一瞬でも西の雲が明るくなりました こんなに大きい流れ星は初めて見ました
亜希 (土曜日, 16 2月 2019 22:18)
京都市にて、エメラルドグリーンの綺麗な光を放ちながら落ちていく火球を見ました‼︎
サラ (土曜日, 16 2月 2019 22:08)
香川県綾川町で、先端が青緑色の光が落ちて行くのが、ハッキリ見えました!ビックリ‼️
生まれて初めて興奮!! (土曜日, 16 2月 2019 22:01)
生まれて初めて見た~ァ 20時50分ぐらい宮崎から帰り日向の山に一瞬青い火球が流れた~ァ 自分は運転していたので前を見ていたので見れたけど子供逹も嫁も見てなくて残念 多分隕石でしょう!?
こりゅし (土曜日, 16 2月 2019 22:00)
夜8時40分過ぎに、愛媛今治ですが、松山方向へデカイ火球が、落ちましたが、粉々になる様が、スローモーションのようでした。
ゆきちゃん (土曜日, 16 2月 2019 21:58)
2019年2月16日20時40分ごろ 佐賀県武雄市ドライブ中 東の空に青い閃光が走り 最後はパー大きな破裂しました ほんの一瞬の出来事でした。
ももれもん (土曜日, 16 2月 2019 21:52)
20:40ごろ倉敷の街を歩いていたら、青色の大きな火の玉が夜空を横切っていきました。 かなり大きかったです!
通りすがりのおばちゃん (土曜日, 16 2月 2019 21:52)
北九州です ランニング中の8時半頃、北の空、右から左に向かう、緑色の大きな流星のようなものが見えました キレイでした~~
らんらん (土曜日, 16 2月 2019 21:52)
福山市千田町20時半頃西南の空に蛍光灯の様に白くて周りがエメラルドグリーンの色をした火球を見ました。 初めてだったので、びっくりしました。 左に落ちていき後からオレンジ色の光がありました。綺麗だったです。結構大きかったです。
岡山県 (土曜日, 16 2月 2019 21:51)
8時40分頃 笠岡市上空でかなりおおきな緑に光る玉が落ちていったのを見ました。目撃したのが自分だけじゃなくてびっくりです。
くみ (土曜日, 16 2月 2019 21:47)
8時36分 宮崎で青緑の光をみました‼️ 一瞬でしたが大きくて綺麗でした
陽子 (土曜日, 16 2月 2019 21:45)
今夜の8時半過ぎに火球を見ました。黄緑色に燃える様な感じで落ちて行きました。
ごん (土曜日, 16 2月 2019 21:45)
花火みたいなキラキラしたものが、凄いスピードでおちていきました。 高知市春野付近
テルマエ (土曜日, 16 2月 2019 21:44)
宮崎県小林市でも見ました!青い光が一瞬流れました。鳥肌が立ちました!
ママ (土曜日, 16 2月 2019 21:43)
同じ時刻に、大きな流れ星みたいな物体が落ちていくのを見ました! 福岡県久留米市より
キャスポ (土曜日, 16 2月 2019 21:41)
岡山市内の東から西へ移動中に20時40分ごろ 緑の光が落ちていくのを見ました!
おばやん (土曜日, 16 2月 2019 21:40)
緑の光の尾がついた流れ星みたいの、高知からも見えました!キラキラした尾が綺麗でした!
山口県周防大島町 (土曜日, 16 2月 2019 21:39)
車で帰宅中に北西の空に緑の玉が落ちていくのが見えました。打ち上げ花火の逆バージョンみたいでした。
ゆーとの息子です (土曜日, 16 2月 2019 21:39)
広島県安芸高田市から8時36分ぐらいに光ってほんの一瞬だったのでまじでびっくりしました。
ゆき (土曜日, 16 2月 2019 21:38)
高速走りながら見ました! かなり大きい緑色のかたまりが、オレンジ色に爆ぜながら落ちていきました!! 香川県です!
田中 (土曜日, 16 2月 2019 21:35)
西の空にエメラルドグリーンの光が落ちて行くのを目撃しました!! その後世界が発光しました! 岡山です!
8758じいじ (土曜日, 16 2月 2019 21:34)
8時30分頃尾道の駅の上あたり薄白色の流れ星見たいなもの見ました。 ドライブレコーダーに映ってましたよ。 ビックリです。
宮本純志 (土曜日, 16 2月 2019 21:27)
さきほどオオロラ見たいな火の玉見ました⁉️
garoro (土曜日, 16 2月 2019 21:26)
私も 一瞬オレンジ色の物体が落ちて行くのを見ました!初めての経験で かなり大きかったのではないかと思います!思わず声を上げてしまいました!
わかめ丸 (土曜日, 16 2月 2019 21:26)
宮崎でも同じ時間に見えました!! 一瞬雷かとも思いましたが、大きな大きな流れ星みたいでしたね☄️
高知県土佐清水市 (土曜日, 16 2月 2019 21:21)
20:35頃、母が北西の空にエメラルドグリーンの隕石の様なものが流れて行くのを目撃したそうです! とてもキレイな色をしていたそうです。
キャリーの母 (土曜日, 16 2月 2019 21:18)
20時半ごろ、西の空に大きな光がすごい早さで落ちて行くのを見ました。初めて見ました。愛知県弥富市です。
宇宙人 (土曜日, 16 2月 2019 21:14)
香川県高松市 いや、すごかった、火球!ツイッターにもツイートしたけど、ドラレコ画像待ち!もう一回みたい!デカ過ぎて 何処かで墜落爆発してないか心配。ニュースでも言わないし、大した事ないのかな
くう (土曜日, 16 2月 2019 21:13)
20時半ごろ、旅行先の大崎上島で散歩�♀️中、青緑色に輝く火球を確認。 すごく大きくて明るくて、生まれて初めて観ました。感動�
ひろみ (土曜日, 16 2月 2019 21:11)
2019年2月16日 午後8時40分頃 ウォーキング中岡山県高梁市で西の空から緑色で大きな隕石のような物が白い尾を引いて落下していくのを目撃しました。
オバマ大統領 (土曜日, 16 2月 2019 21:10)
めっちやばかったよ!! 野球してたらすごい光でびっくりしました!!
いくさん (土曜日, 16 2月 2019 21:10)
熊本でもその時間、目撃�‼️ コンビニのレジのに真剣に訴えてるお客様がありました。 この辺にドンって音しなかった?って。 そんなわけない(笑)
ゆーと (土曜日, 16 2月 2019 21:10)
雷で雲が光ってるかと思ったらかなり大きめの火球でびっくり‼️
ぱと (土曜日, 16 2月 2019 21:09)
20時半ごろ自宅に帰る運転中前方から左に走る緑の炎を見ました。屋根位から下に落ち、一瞬でしたがこんな近くで診たのは初めてです。香川県三豊市です。
とやまんこ (土曜日, 16 2月 2019 21:07)
カッコいいです
MIF (土曜日, 16 2月 2019 21:07)
大分からも北の空に見えました。 初めて見たので驚きました。緑色に明るく光って消えました。
ゴリラーマン8世 (土曜日, 16 2月 2019 21:06)
愛媛県 松山市 オレンジ色に燃えてる隕石らしきものが空に見えました。(20時半頃)
びびず (土曜日, 16 2月 2019 21:05)
2019年2月16日午後8時36分頃。 山口県周南市でウォーキング中に見ました。 ちょうど何か照明が付いたように ぱぱっと瞬くのが見えて、空を見上げたら、 真上から西の空に向かって、オレンジ色に光る火球が、 さーっと1~2秒で流れていきました。
がいです (土曜日, 16 2月 2019 21:03)
こんなことある?
あんざいせんせい (土曜日, 16 2月 2019 21:02)
マジで凄かったです!
まる (土曜日, 16 2月 2019 21:02)
沖縄県沖縄市。 2019年2月15日午後20時15分前後、南西の空に緑の火球(尾は赤)を見ました! 1秒近くは流れ落ちていて、叫んで家族を呼びました笑
智子 (土曜日, 16 2月 2019)
20時35分頃、久留米市の上空で見ました。一瞬でしたが青に輝いててとても綺麗でした。 初めてなので、感動です。
ウオーキングマン (土曜日, 16 2月 2019 21:01)
福山市松永ウオーキング中、東から西方向へグリーンぽい流星が… 子供と一緒に見ることができました
外山ともこ (土曜日, 16 2月 2019 21:01)
すごーい
あさひな (土曜日, 16 2月 2019 21:01)
倉敷市から見ました。緑色をしていてかなり明るかったです。
ばかこ (土曜日, 16 2月 2019 20:59)
高知県で見てしまいましたうふふ
高知県幡多郡黒潮町 (土曜日, 16 2月 2019 20:58)
20:35ごろ北西の空に緑色の火球が見えました
ピロミ (土曜日, 16 2月 2019 20:57)
福山市で車の運転中に見ました。一瞬でびっくり 明るくてきれいでした。
あきこ (土曜日, 16 2月 2019 20:57)
高知で見ましたわ!緑色の玉を見ましたわ!
散歩中 (土曜日, 16 2月 2019 20:57)
岡山県高梁市でも目撃しました。緑色で光って花火かなと思ったら一瞬で流れていきました。
高知県野市 (土曜日, 16 2月 2019 20:56)
20:30頃?に大きい緑っぽい彗星か流星かわかりませんが、北側にみえました。
yes-no (土曜日, 16 2月 2019 20:56)
2月16日㈯20時35分頃 高松市 東の空に緑色の大きな隕石のようなものが落ちていきました。かなり低めで見たので落下後爆発でもするのかと思いました。
あい (土曜日, 16 2月 2019 20:55)
さっき家族4人で目撃しました! かなりの明るさでした
かつこ (土曜日, 16 2月 2019 20:54)
その時間、高知でも見ました。
� (土曜日, 16 2月 2019 20:54)
20:36頃、西の空でみどりとオレンジっぽい黄色の光見ました 生まれて初めて火球見ました!
かとばん (土曜日, 16 2月 2019 20:52)
静岡県の西の空に火の玉が見えました!
はなはな (土曜日, 16 2月 2019)
広島県福山市です。西の空に鮮やかな黄緑色の光が尾を引きながら落ちていくのを見ました!大きかったのでびっくりしました。
大分県竹田市 (土曜日, 16 2月 2019 20:51)
皆さんと同じく西側の空で青緑の閃光を見ました!大きかった!
たか (土曜日, 16 2月 2019 20:50)
愛媛県松山市ですが、先程10分程前に火球?隕石を 見ました!北から西に駆けて行きました。
くまモンのともだち (土曜日, 16 2月 2019 20:49)
熊本からです。 北東方向に強い閃光が流れました。 緑色の光は鮮やかでした。
げってぃ (土曜日, 16 2月 2019 20:49)
京都では西の空でした!
びっくり (土曜日, 16 2月 2019 20:48)
玄関を出ると西の空に火の玉が落ちていい来ました。丁度時計を見ると20時35分でした。 これまで見た流れ星とは違って、大きな火の玉でした。
かず (土曜日, 16 2月 2019 20:48)
2019年2月16日20:37 香川県丸亀です 緑色の隕石のようなものが 南西の空に見えました 車を止めた瞬間 流れて落ちる感じです めちゃくちゃ一瞬でびっくりしました
岡山市南区 (土曜日, 16 2月 2019 20:47)
南西方向 20時38分頃 垂直に落ちる緑がかったマイナス10等級以上の火球らしき光が見えました。早さも流星並みですぐ消えました。薄曇りなので雲越しだったようです。走行中の車内から見えたので、もしかしたらフロントガラスに何かしら光が反射したのかもしれません。
あー (土曜日, 16 2月 2019 20:47)
愛媛県でも見えました!!ビックリしました!!
むしゅこ (土曜日, 16 2月 2019 20:46)
2019年2月16日20時40分ちょっと前? 香川県丸亀市から北西の方向に 緑と黄色の光が真下に落ちていくのを はっきりみました! びっくりしましたー。
よう (土曜日, 16 2月 2019 20:46)
広島でもみました! 北西の方向で見ました。 ビックリです!
すず (土曜日, 16 2月 2019 20:46)
40分ごろ、山口、西の空。 雲が多いにも関わらず、見えました。 かなり光が強かったです。
わたしもびっくりした (土曜日, 16 2月 2019 20:46)
みなさんと同じ時間帯に西の空に緑の光を見ました。大きい流れ星みたいな感じでした。
あははーん (土曜日, 16 2月 2019 20:46)
みどりの発光体が西の方向に流れていたので尾道市上空です
さと (土曜日, 16 2月 2019 20:45)
広島県世羅郡で緑色の火球を見ました。 びっくり!!
はなちん (土曜日, 16 2月 2019 20:45)
20時35分頃、西にかなり明るい火球が!
げってぃ (土曜日, 16 2月 2019 20:45)
強い光が西の空に見えました。 20:36頃
りあ (土曜日, 16 2月 2019 20:43)
北の空、あきさんと同刻に緑色の火球見ましたー。
まほ (土曜日, 16 2月 2019 20:43)
2月16日20時35分岡山南西の空 緑色の光が流れたのを見ました。 曇りなのにはっきり大きく見えました。
きよ (土曜日, 16 2月 2019 20:42)
大分でも見えました!
びっくりした人 (土曜日, 16 2月 2019 20:42)
2月16日の20時半頃に岡山市北区上道から北の空に緑色ですごく明るくて大きめな隕石?みたいなのがすごい速さで落ちてった。
あき (土曜日, 16 2月 2019)
西の空 20:36 緑色に光ながら落下していくものを見ました! 他にいませんか!?
ほびこ (土曜日, 16 2月 2019 20:40)
20:36青白く光物体が西の空流れた! なんだろ?
まさ (土曜日, 16 2月 2019 20:39)
高知県南国市北西の方角で火球を見ました
しょうた。 (土曜日, 16 2月 2019 18:15)
2月16日、17:50頃 倉敷市連島上空で西向かって火球が走りました。
たか (土曜日, 16 2月 2019 06:09)
2019年2月15日PM20:15分頃 沖縄県中部で火球を見ました。
南国 (土曜日, 16 2月 2019 00:27)
15日夜7時半頃に、沖縄県石垣島の北の空に緑色の大きな明るい光が流れました。火球だと思います。
蓮 (金曜日, 15 2月 2019 15:49)
昨夜の22時半過ぎに 滋賀県の瀬田駅から比叡山延暦寺方面の空に ほぼ真下に落ちていく火球を目撃しました
なたあ (金曜日, 15 2月 2019 07:16)
2月14日の22時半頃に緑色ですごく明るくて大きめな隕石?みたいなのが金沢ですごい速さで落ちてった。
ヒトカゲ (金曜日, 15 2月 2019 04:47)
長野県松川村より、「君の名は」みたいな流れ星を見ました!22:35〜40頃でした! とにかく輝きが半端なくて緑と黄色ぽい光が北の方角へ流れて行きました!
ヨシヨシ (金曜日, 15 2月 2019 00:21)
私も見ました。22:40頃、埼玉県熊谷市から北方向。垂直に落ちていきました。結構大きかったです。
マンボー (金曜日, 15 2月 2019 00:19)
長野県大町市にて、14日22時27分頃 緑に光りながら 下にくだってくる物体を見ました。最初流れ星かと思ったけど…長い秒数 ピューって光ってたので…あれは流れ星ではないのかなと思いました。え?隕石?だとしたら、初めて見ました。ドラレコつけとけばよかったー。。
あー (木曜日, 14 2月 2019 23:47)
2/14 22:27頃、茨城県城里町で目撃しました。北西の空に、青白く光りながら、垂直方向にスーツと流れて消えていきました。
ほろ酔い (木曜日, 14 2月 2019 23:16)
長野県松本市より 22:40か30分頃隕石のようなものが落ちるのを見ました かなり大きくびっくりです!
ねこ (木曜日, 14 2月 2019 23:14)
2/14夕方5:00頃、北海道北見市で西の方の空に火球の様なものを見つけました! 夕方の薄暗い状態の空でも赤く燃えているように見えましたが、携帯で撮影しても写らないほどの明るさでした。 何かが焼けるような変な臭いもしていました。 初めて見たのでビックリしました。
こじこじ (木曜日, 14 2月 2019 23:08)
2月14日 22:40 茨城県鉾田市から北側の方向に、火球がほぼ垂直に落ちていくのを見ました。流れ星とは明らかに違う、大きな燃える球でした。
藤田幸子 (木曜日, 14 2月 2019 23:03)
愛知県海部郡蟹江町から北より少し東側に緑の光が垂直に落ちました。22時半過ぎでした。きれいな緑色でびっくりしました。
ソルト (木曜日, 14 2月 2019 22:59)
22:30頃火球を茨城県阿見町から北方向に観ました。 初めて見たから嬉しかったなぁ
ぼんじり (木曜日, 14 2月 2019 22:56)
昨夜の深夜2時過ぎに、群馬県の渋川市から前橋市へ向かう国道17号線を走ってる時に東京方面で物凄く明るい火の玉が落ちるのをみたのですが、あれは何だったんですかね? 流れ星ではなく、古くなった衛星が落ちてきた感じでした。 一瞬でしたので、撮ってません。
カナリン (木曜日, 14 2月 2019 22:51)
22:30頃、関越高速道路で垂直に落ちる火球を目撃しました!約20年ぶりに見てびっくりしました!
たま (木曜日, 14 2月 2019 22:41)
2019/2/14 22:30頃長野県松本市より北の空に垂直に落下するみどり色の火球が見られました!!ビックリです!!最近良く火球を見ますが。。。何か要因があるのでしょうか?
ひろ (木曜日, 14 2月 2019 13:16)
芦屋市で2月12日19時50分ぐらい、白い光が東から西へ流れました。低いところで大きくて、あれは何だったんだろう?と。見間違いかと思ったけど、皆さん見られていて安心しました。
TM (水曜日, 13 2月 2019 20:52)
大阪府岸和田市上野町東 府道堺阪南線付近で青白い(赤っぽい光も)尾を引きながら低空で大阪湾方面に高度を下げながら飛行する隕石?衛星破片? を認めました。所謂流れ星タイプではありません。平成31年2月12日PM7:47分(確認)
ハル (水曜日, 13 2月 2019 08:49)
2/13 AM1:00前に緑色の中に赤色がある 光が北東に向かって堕ちていった!
のっく (水曜日, 13 2月 2019 08:35)
2/12 19:42頃デカい流れ星�火球だったのですね!愛知県知立市で西の方角、低い位置を青白い光で長く伸びました。 飛行機かと思いました。
麟太郎 (水曜日, 13 2月 2019 06:00)
東大阪市。昨夜19:45 東から西へ 青い綺麗な光の玉を観ました。大きかったです。
淺沼孝典 (水曜日, 13 2月 2019 01:05)
先程、午前0時56分頃奈良県斑鳩町からほとんど北の方角仰角25度位から仰角5度位まで少し東寄りにマイナス1等星位の火球落下
まーさ (水曜日, 13 2月 2019 00:51)
バスを降りて、信号待ちの空を見ていたら、大きめの光がサーっと見えました‼︎大阪市内で19:47前でした!
とろやん (火曜日, 12 2月 2019 23:52)
和歌山でも見ました。19時45分頃、南に向かって歩行中、右から左(東から西)へ青白い発行体を目撃。 目の錯覚かと思いましたがこの掲示板を発見してやっぱりと納得。
ワンコ (火曜日, 12 2月 2019 23:07)
尼崎市で西の空にゆっくり流れる青い光を見ました。隕石か流れ星かどっちなんでしょう?
やす (火曜日, 12 2月 2019 23:04)
やっぱりそうだよね!! 長野県飯田市でもバッチリ見えました。スゲー長かった!!
連携 (火曜日, 12 2月 2019 22:06)
2019/2/12 19:47 岐阜県山県市で観測しましたよ。北から南に流れていました。運転中でしたがはっきり観られたので、この掲示板で確認出来て嬉しいです。
YURI (火曜日, 12 2月 2019 22:04)
19時45分頃、愛知県豊田市で見ました。南の空から西へ、青白く明るい光が流れて消えました。
JP2 (火曜日, 12 2月 2019 21:56)
19時46分 愛知県大府市で観測しました。 ドラレコにしっかりと映ってました。
なみへい (火曜日, 12 2月 2019 21:45)
19時46分、香川でも南のそらに流れ星が見えました。
さちこ (火曜日, 12 2月 2019 21:35)
私の先輩も19時45分頃、浜松で見たと言ってました!!
ゆき (火曜日, 12 2月 2019 21:26)
浜松市中区、およそ南方向に綺麗な火球を見ました、ティアドロップ形で外側が青色、内側が白色。
はる (火曜日, 12 2月 2019 21:25)
19:45、46分頃、長野県塩尻市で見ました
あべし (火曜日, 12 2月 2019 21:23)
19時45分頃長野でも見ましたよ! ドラレコにバッチリ映ってます! えーっと言う自分の声と共にw
まこと (火曜日, 12 2月 2019 21:19)
19:45分頃静岡市駿河区内を東から西へ向かって走行中、火球の様なかなり明るい青白い発光体を目撃しました。発光体は多少左右に揺れながら東から西へ向かって飛んでいき、秒数にして2秒程で消えました。自宅に帰りこの掲示板を見つけ「やっぱり同じ時間帯にみんな目撃してたんだ!」と。 誰か動画で撮影できてないでしょうか?
まき (火曜日, 12 2月 2019 21:13)
高松市19時45分頃青白い塊が北から南に流れて消えました
たか (火曜日, 12 2月 2019 20:40)
19:45くらい、静岡から焼津に帰宅中に南西に青白い流星を見ました。
ユミ (火曜日, 12 2月 2019 20:37)
19時50分前くらい?に西の方向で青?緑?色に光る流れ星のような発光体を見ました。 余りに突然だったので、怖かったけれどなんだかキレイでもありました。 びっくり。
かず (火曜日, 12 2月 2019 20:30)
和歌山の上空でも19時46分くらいに北の空から南に白く光る物体が高速で飛んでいました
コーちゃん (火曜日, 12 2月 2019 20:17)
19:45頃青白い発行体が南南西の方角に流れていき、消えました!!
あかね (火曜日, 12 2月 2019 20:10)
19:45ころ浜松市で 見ました!!
ナッキー (火曜日, 12 2月 2019 20:03)
19時45分頃浜松でもみました
やまさん (火曜日, 12 2月 2019 20:00)
19時50分頃 青白い流れ星をみました。
ぞう (火曜日, 12 2月 2019 19:58)
今さきほど、19時46分頃、南の空に左から右へ青色の光るものが流れ、消えました! とてもキレイでした。
ユウ (火曜日, 12 2月 2019 19:55)
たった今東大阪瓢箪山で隕石らしきモノ見ました
kazooo (火曜日, 12 2月 2019 19:54)
徳島県阿南市です。 火球らしきもの見ました。 2/12 19時50分頃です。 東北東から南南西に向けて
なかもず (火曜日, 12 2月 2019 19:53)
大阪府堺市のなかもず駅から南東の空に、左から右に向かって光る落下物。1-2秒。
猫 (火曜日, 12 2月 2019 19:53)
大阪府にて 南から南西にかけて光量の高い落下物を確認しました。 2〜3秒ほど発光しながら移動し姿を消しました
ヨーコ (火曜日, 12 2月 2019 19:53)
名古屋市中区南の空に一瞬緑色の発光体が走り、消えました❗️
熊 (火曜日, 12 2月 2019 17:49)
熊本から北西方角に白い尾を引く落下物を観測しました 時間は17:45分頃です
ギフト (月曜日, 11 2月 2019 14:04)
昨日18時40分頃岐阜の温泉の露天風呂に浸かってたら、青白い流星見ました。
ろしあ (日曜日, 10 2月 2019 22:24)
ミミさん、Hiさん、みこはるさんと同じものだと思いますが、 神戸市北区で西の方向にすごくゆっくりと落ちて行く様な感じの火球を見ました!
ミミ (日曜日, 10 2月 2019 20:30)
夕方ゆっくり動いている火球を見ました ゆっくり近づいて来て最後には雲に隠れてしまったのでどうなったのかわかりませんでしたが、かなり小さな火球が長い間ゆっくり燃えて光っていました 兵庫県 加古川
Hi (日曜日, 10 2月 2019 18:54)
神戸市北区の空で見ました
みこはる (日曜日, 10 2月 2019 17:52)
赤い光が落ちて言ってます 兵庫県 西の方角
ブルーキャット (日曜日, 10 2月 2019 17:50)
京都上空にて隕石のようなもの見ました!
わお (日曜日, 10 2月 2019 00:52)
明らかに火のようなものを纏っている塊がスッと落ちていきました!福岡
飯山青海 (金曜日, 08 2月 2019 09:38)
見た!さま、キャベツさま、キレートレモンさま、どどんさま、テトラさま、さいたまんさま 日本流星研究会のページへようこそ。 ご覧になった物は、飛行機+飛行機雲と思われます。 こちらもご参考にご覧ください。 http://www3.cnet.ne.jp/c-shimo/Contrail.html
さいたまん (木曜日, 07 2月 2019 22:41)
2/6 17:00過ぎ埼玉県南部より西の空に大きめの隕石が燃え落ちているのを見ました。 初めは大きな流れ星かな・・と思ったけれど、帯が徐々に消えて一点の星のようになり、それもフッと消えてなくなりました!!
テトラ (木曜日, 07 2月 2019 21:58)
言葉足らずでした汗 あれは3分程見えていたので流れ星ではなく、隕石?火球の様でした。
テトラ (木曜日, 07 2月 2019 21:55)
私も昨日の17:24と17:27に西の空に二つ見ました。静岡市です。驚いて動画も撮りました。
どどん (水曜日, 06 2月 2019 22:28)
都内17:20頃西の空に二つの火玉?を見ました。 飛行機雲のようなものが徐々に無くなり最後は点になる所まで見られました。
キレートレモン (水曜日, 06 2月 2019 21:05)
私も17:19頃、夕焼けの中に光ってる隕石っぽいのみました!
キャベツ (水曜日, 06 2月 2019 20:22)
私も5時20分頃、西寄りの空で火玉見た。
見た! (水曜日, 06 2月 2019 19:37)
20190206 17:20頃 東京都目黒区で西の空に光る隕石のようなものを見ました
はりこ (水曜日, 06 2月 2019 18:40)
2月2日です!
岡山で18時前に見ました。 くっきり写っている動画もあります。
らむ (水曜日, 06 2月 2019 18:39)
2月5日18時15分 宮城県 西の空に大きな流れ星が見えました! あんな大きい流れ星初めて見たので鳥肌が立ちました。
うめ (火曜日, 05 2月 2019 23:44)
新潟で流れ星見た。8時頃
ゆう (火曜日, 05 2月 2019 21:34)
新潟で火球見た 21:31
ももも (火曜日, 05 2月 2019 21:33)
21:30頃山形県鶴岡市でも見えました。
星オ (火曜日, 05 2月 2019 21:31)
今山形で火球見た。
zztop (火曜日, 05 2月 2019 20:41)
長野市でも目撃しました。18時20分前後だったと思います。
しま (火曜日, 05 2月 2019 20:16)
新潟市東区でも見ました!
ゆき (火曜日, 05 2月 2019 19:45)
書き込んでから気づきましたが、同じ時間に北の空に見た方がいるのですね。 山形から群馬まで、同じものが見えたと思うと不思議です。楽しいね。
ゆき (火曜日, 05 2月 2019 19:44)
18:15ころ、北の空に大きく尾を引いていく火球を見ました。 @長野県南部
イズリン (火曜日, 05 2月 2019 19:38)
神奈川の秦野市で 今、曇りなのだが雲を突き破り 火球の様なモノが落ちた!
幸さち (火曜日, 05 2月 2019 18:47)
山形市上空、北西でも、18時15分頃、オレンジ色の火球が見えました!初めて見たので、娘と大興奮でした!宮城や福島でも同じのが見えていたんですね^ ^一緒に観れた方が居て嬉しいです!
初めて見たので (火曜日, 05 2月 2019 18:32)
2019.2.5 18時15分頃 福島県福島市上空を北西の方にオレンジ色の光が落ちていきました
不思議発見研 (火曜日, 05 2月 2019 18:23)
2019 2月 5日 午後6時18分頃に宮城県の上空をオレンジ色の光が落ちて行きました。
ホマレ (火曜日, 05 2月 2019 18:20)
1815頃 安中、北の空 オレンジ 火球?
松本 誠樹 (火曜日, 05 2月 2019 17:52)
調味料の金属成分が流星のスペクトルの金属成分とどのように比率を比較検討するか。スペクトルと味蕾で観察できそうか。
鴨川デルタ (月曜日, 04 2月 2019 21:47)
2019.02.02 夜19時50分頃、新山口駅付近を歩いている時に、火球らしきものを見ました。 一瞬の出来事だったのですが、バチっと音が聞こえ、花火が落ちてくる時の火花のようでした。
ぽよ (月曜日, 04 2月 2019 20:23)
カンテーさんへ 土曜の同じ時刻に動画を撮りました! やっぱり隕石ですよね?
あこ (日曜日, 03 2月 2019 21:51)
2019.1.31 19時過ぎに、北から東に向かって、ゆっくり青白い光が動いて消えました。
たな (日曜日, 03 2月 2019 20:52)
20時すぎ 鬼怒川で流れ星 火球かな
かよ (日曜日, 03 2月 2019 20:15)
8じ過ぎ、オレンジ光の流れ星のような光を目撃!
ぽん (日曜日, 03 2月 2019 20:08)
東京北の空20時頃 オレンジ色の流れ星
たこ (日曜日, 03 2月 2019 12:11)
岩手県北上市 21:01 西の方角に火球
こま (日曜日, 03 2月 2019)
2日(土曜日)の21時頃、車運転中、北の方角に火球らしきものが落下するのを見ました、一瞬でした。長野県駒ケ根市です。
ふみや (日曜日, 03 2月 2019 10:56)
昨日の19時ちょっとに赤い光が夜空を一瞬だけ通っていました! 友達もいたけどみたのは、ぼくだけでした。
いず (日曜日, 03 2月 2019 03:08)
うめぽた さん 私も、同じものを仙台市で見ました 仙台でゎ西北でした
おぶりん (日曜日, 03 2月 2019)
時間はちょうど19時16分頃だったので(親がポケモンをちょうどしていたので再度履歴で確認)、だれがさん、koheiさんと同じものを見たのではないかと思います。角度も同じぐらいだったように思います。 車の運転中で、家族で私だけ見たものですから、同じものを見てる方がおられたとしたら、なんだかとても嬉しいです!!
おぶりん (日曜日, 03 2月 2019 01:37)
2月2日19時過ぎ頃 山口県山口市、南の空に白っぽい黄色の光が、少し左右に揺れながら落ちていくのを見ました。2秒位だったような。なんだったんだろう。気になる。
うめぽて (日曜日, 03 2月 2019 00:42)
2月2日の夜9時位に北?の空、上から下へ光が流れていきました。3秒くらいは 見えたと思います。金沢市です。
ミニー (日曜日, 03 2月 2019 00:16)
2/2(土)17時25分頃大阪の北摂地域にて 何か燃えながら落ちていってるような物体を見かけました。 方向は大阪からみて北西か西北西の方角だったと思います。 コメント読んでてもしかして1429の方と同じものかな?と思いました。
なお (土曜日, 02 2月 2019 23:33)
2月2日 福岡県田川郡田川後藤寺のトライアルの駐車場で飛行機のようにゆっくりな流れ星を見ました。 夜八時過ぎごろです。
ここあ (土曜日, 02 2月 2019 23:21)
夜9時5分頃、南の空に緑色に光る、かなり明るい流れ星のような物体を目撃しました!青森県内です。
道明寺 (土曜日, 02 2月 2019 22:59)
自分も、今日の21時過ぎ!緑色の流れ星を見ました。緑色の流れ星だったので、勘違いかなと思いましたが!
ままぁ (土曜日, 02 2月 2019 22:58)
間違え、21時ぐらいです
ままぁ (土曜日, 02 2月 2019 22:57)
長野市22時ぐらい北の空へ緑の発光体が流れて消えました
kbr (土曜日, 02 2月 2019 22:56)
茨城県つくば市からです。2日(土)21時ごろ、東の空に緑色の明るい光が上から下にスーッと落ちていくところを見ました!
きゃっちゅ (土曜日, 02 2月 2019 22:48)
2/2(土)21時くらいに千葉県野田市あたりで北西方向ですかね?青白い縦の光が上から下に流れていきました。
ぽぐ (土曜日, 02 2月 2019 22:33)
21時頃、岩手県上空で緑色っぽい光がスーっと流れました。
えこ (土曜日, 02 2月 2019 22:26)
21時過ぎ、長野市でも緑色で、下にすーっと落ちてく火球?見ました。北の方なのかな??
Biora (土曜日, 02 2月 2019 22:21)
秋田市21:10頃で黄色の流星?目撃しました。かなりのスピードでしたが地上スレスレで消えました。爆音などは聞こえませんでした。
桜花 (土曜日, 02 2月 2019 22:11)
山口県岩国市2019/02/02 19:42 南の空から西へ一直線にオレンジ色の光が走りました。 しっぽ(残像)がものすごく長く一瞬何だか分かりませんでした。 余裕で願い事が三回言える長さでした(笑)
みずちん (土曜日, 02 2月 2019 22:07)
21時過ぎ静岡県浜松市上空北、真下方向に流れ星様の光みました。 これはなんでしょう?
26 (土曜日, 02 2月 2019 21:50)
岐阜県 美濃加茂市 北東に火球見た!
つつ (土曜日, 02 2月 2019 21:27)
火球です、、
21時10分頃、はっきりとした黄緑色の光が流れて行くのを秋田市で目撃しました。調べてみたら火急では、、とのこと。本当に綺麗で鮮やかで、不思議な気分です。
あやお (土曜日, 02 2月 2019 21:16)
9時少し過ぎ、宮城県富谷市、富谷インターに向かいながら緑色の火球、西の方に流れるの見ました!!
トッチ (土曜日, 02 2月 2019 21:14)
2月2日21時過ぎ、北の空でまっすぐ尾を引いて落ちる光を見ました。結構大きかったのでびっくりでした。
もりを (土曜日, 02 2月 2019 21:14)
21時ちょうどくらい、東京都から北の方向に、真下に流れる火球発見
水戸 (土曜日, 02 2月 2019 21:13)
私もまっすぐに落下する隕石を見ました かなり輝いておりました
去年に続き2回目の (土曜日, 02 2月 2019 21:05)
2月2日21時過ぎに福島市より 北西方向の空に緑色の落下する光を見ました
kohei (土曜日, 02 2月 2019 20:22)
ちょうど19:17頃、山口県宇部市中心部にて、ほぼ真南(南南東)の低い位置で、ほぼ垂直、垂直から10度程度西に傾いた向きで、 「おやや…?」という火の玉を見ました。(工場の煙突の煙が邪魔で、よく見えませんでした。) 大分からすると、だいぶ遠いように思われるかもしれませんが、海を挟んで結構近く。 方角もちょうどいいぐらいで、「だれが」さんと同じ物かと思います~!
だれが (土曜日, 02 2月 2019 19:41)
19:17ごろ大分の空港道路 南方向に東より西に隕石らしきもの落下。そして燃えてなくなりました。見た方は教えてください
カンテ~ (土曜日, 02 2月 2019 18:33)
2月2日 17時57分頃 福岡県古賀市の花見海岸らへんで韓国方面に隕石らしきものが落ちていました。 ご存じあるかたはコメントで教えてください。
茶 (土曜日, 02 2月 2019)
2,30分くらいまえにゆーっくり進む火球らしきものを見かけました。
(・ω・) (土曜日, 02 2月 2019 15:42)
昨夜日付が変わる直前に見た 大阪府から生駒とか飯盛山方面
冬の向日葵 (土曜日, 02 2月 2019 05:23)
2月1日23:40頃 成田空港から南西方向、オリオン座下方より地平線に約70度角で神奈川から千葉方向にオレンジ色に輝きながら落ちて行った。途中で砕け散るような火花が見えた。
山梨 (金曜日, 01 2月 2019 23:58)
23時38分南の空に緑色の火球を見た
ゆら (金曜日, 01 2月 2019 23:52)
追記 場所は三重県鈴鹿市です
ゆら (金曜日, 01 2月 2019 23:50)
23時40分頃 東の方角の空に火球のようなものを目撃しました。
じち (金曜日, 01 2月 2019 23:45)
6分前 神奈川。 流れ星見た。 上空で燃え尽きた。西方角。
chii (金曜日, 01 2月 2019)
22時20分ごろ、西宮市にて西から東の空に向けてオレンジ色の光が1秒ほど光って消えました。
hero (金曜日, 01 2月 2019 22:37)
22:20分頃 豊明市 北西の空に体感0.5秒くらいかけてオレンジ色の光が走っていきました。
けん (金曜日, 01 2月 2019 20:50)
2月1日20:00前 大分県北部で流れ星 どこかに落ちたんじゃないかと思うような 強い光が落下してきました。
Nami (金曜日, 01 2月 2019 18:43)
1月31日 北海道帯広市で目撃 午後7時10分くらい北西の空に火球をみました。 いつもの流れ星とは違ったんで。。。 やはり札幌の方も書き込みしていたので本物だったんですね。 どこかに落ちるんじゃないかと思って焦りました。
めだか (金曜日, 01 2月 2019 10:30)
今朝5時50分頃、自宅窓より西側の空を見ていました。オリオン座近くです。ピカッと一瞬かなり明るく光りました。見た方いらっしゃいますか?埼玉県上尾市
あ〜やん (金曜日, 01 2月 2019 05:46)
2019.1.31 19:11に南区から豊平川沿いを車で走っていたら 前方に1秒ほどでしたが火球が落ちていきました。初めて見る大きな流れ星に驚きました。
カズホ (金曜日, 01 2月 2019 05:13)
昨日19時半頃平取町二風谷を富良野方面へ向かう途中、緑色の流れ星のような明るくて比較的大きなものが、わたしが気づいてから3秒間ほどゆっくりと落ちて消えて行くのを見ました。
マッサー (金曜日, 01 2月 2019 01:09)
昨日19時過ぎ、千歳から札幌に向かう高速道路上から青白く光る火球を見る事が出来ました。丁度、恵庭市辺りで車の進行方向と同じ向きだったので1秒チョット位不思議な感覚でした。初めての経験でした。
しほ (木曜日, 31 1月 2019 23:08)
2019/1/31 つい先ほどPM 22:48頃南東?流れ星?火の玉?隕石?少し黄緑色をした明るい光りを見ました。三重県 津市
.ten (木曜日, 31 1月 2019 22:14)
宮崎市田野町 22:07頃 オレンジ色に光る物が急速に落下していくのを見ました。 流れ星にしては大きかったです。
マギ (木曜日, 31 1月 2019 22:05)
佐賀市 8時27分頃 東の空に隕石らしきものを見ました。 スッと延びてピカッと1秒くらい光って消えました。
水落 (木曜日, 31 1月 2019 21:15)
20:35ごろ、岡山県高梁市、南西の方角に赤色の光の筋を見ました。頭のほうは塊のようなものに2,3か所光がついていました。約4秒ぐらいで流れていきましたがこれは流れ星ですか?
久々の火球 (木曜日, 31 1月 2019 21:01)
20190131 19:10頃 札幌市内宮の森から北東方向で青色系に光る火球を確認しました。ドラレコで確認できました。
飯山青海 (木曜日, 31 1月 2019 12:08)
アンパンマンさま、nabeさま 日本流星研究会のページへようこそ。 nabeさまがご覧になった物は、飛行機+飛行機雲です。 アンパンマンさまがご覧になった物も、おそらく飛行機+飛行機雲かと思います。 こちらもご参考にご覧ください。 http://www3.cnet.ne.jp/c-shimo/Contrail.html
nabe (木曜日, 31 1月 2019 11:44)
はじめまして。昨日私が見たものは何だったろうと思い投稿させていただきました。 Instagramに投稿しました。 https://www.instagram.com/p/BtQxm3jBRfD/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1006ytu5iabnu
アンパンマン (木曜日, 31 1月 2019 10:03)
2019年1月30日17:30。 大阪の海遊館へ遊びに行く際、大観覧車乗って西方向見ると火球のようなものが見えました。 恐らく和歌山方向だと思います。ゆっくりと火の尾を引いて斜めに落ちていった。飛行機じゃないと思いなので、ちょうどその方向には関西空港なので、ハッキリ飛行機も見えます。飛行機の高さより遥かに高い位置にありました。一応写真と画像も撮りました。
飯山青海 (木曜日, 31 1月 2019 09:00)
鎮守 さま 日本流星研究会のページへようこそ。 「5時40分」というのが、17時40分のことを指していらっしゃるのでしたら、 それはおそらく飛行機+飛行機雲です。こちらもご参考に。 http://www3.cnet.ne.jp/c-shimo/Contrail.html
鎮守 (水曜日, 30 1月 2019 19:27)
2019年1月30日5時40分頃、兵庫県篠山市の住吉台裏のコンビニから、オレンジに長く尾を引いて山の向こうに落ちて行く何かを発見。山の向こうに入って見えなくなるまで時間にして5分もなかったと思う。なんだったんだろう、あれ。
アパートららぽーと成田国際結婚式場建物 (月曜日, 28 1月 2019 22:15)
アパートららぽーと成田国際結婚式場建物取引業組合穴馬券暗殺インフレターゲット相手カーコンビニ業界関係者全員女性グループ作戦七つ道具使う車使う携帯電話番号成田国際結婚式場建物取引業組合成田国際結婚生活道路株式会社アパートららぽーと成田エクスプレス相手カーコンビニ業界関係者全員女性グループ会社社員食堂メニューが使える携帯電話番号成田国際結婚式場建物取引業協会会員情報センタービルターミナルホテル�アマチュアナビゲーションシステム作戦七つ道具使う車使うタクシー運転手乗務距離ナビゲーションシステム作戦部隊攻撃しますアイドルグループ会社各社麻薬王アマチュアナビゲーションシステムナビゲーションシステムナビゲーションシステムナビゲーションかなどからナビゲーションシステム日本女性グループ作戦部隊になっているナビゲーションシステム日本国内各地ナビゲーションシステム日本女性グループ各社麻薬王アマチュアナビゲーションか作戦七つ道具使う携帯電話番号成田国際結婚式場建物学校生徒さんタクシー会社各社麻薬王バス停留所発車ベルシステム日本国内各地ナビゲーションシステム日本女性グループ会社各社麻薬王バス停留所発車ベルシステム日本経済産業情報センタースタンド�アイドル歌手イベントカードゲームセンタービルターミナルホテルメイドカフェになったカードゲームセンタービルターミナルホテルメイドカフェ☕多発テロ活動法人日本女性グループ会社を設立ナビゲーションシステム日本女性グループ会社日本政府観光局各国料理教室参加各国経済産業情報センタービルターミナルホテルメイドカフェ☕多発テロ活動法人日本政府観光局各国政府機関投資家グループ各社麻薬王バス停留所発車ベルシステム日本女性グループ各社麻薬王アマチュア無線送受信電波送信機能搭載携帯しない犯人容疑者が使える携帯電話番号成田国際結婚式場建物学校公園野球場台数ららぽーと成田高速バス停留所発車時刻表示ナビゲーションシステム日本女性グループホームパーティー会場穴馬券暗殺インフレターゲット相手カーコンビニ業界関係者全員女性グループホームパーティー会場ナパーム弾装填穴馬券暗殺インフレターゲット相手カーコンビニ業界関係者全員女性グループホームセンタービルターミナルホテルメイドさん夫妻太平洋戦争参加各国政府をする
上田昌良 (月曜日, 28 1月 2019 07:02)
2019年1月27日20:47:49(JST)出現の流星を写しました。-2.1等程度(もう少し明るかったかも)、尾を曳き、途中で1回増光しました。継続時間は3.6秒で、ゆっくり流れました。 かに座δ北流星群(NCC)に属する流星。撮影地は、大阪府羽曳野市。その流星画像は次のところにあります。 http://meteor.chicappa.jp/2019/2019_01_TVobs.html
まり (月曜日, 28 1月 2019 01:22)
0:30頃と1時過ぎに三度、流れ星を見ました!北斗七星の近くです。
ゆみ (日曜日, 27 1月 2019 22:47)
午後8:50 我孫子市 オリオン座の下辺りに横切るように3秒ほど強く光り消えました。 流星は何度も見ていますが、今回のはかなり大きくジェット噴射のような尾の引き方に驚きました。
てる (日曜日, 27 1月 2019 21:19)
午後8:50頃オレンジ色の光が上から下へ落ちていくのを見ました。3秒は見えて大きくて少しこわかった。
さち (日曜日, 27 1月 2019 21:12)
2019.1月27日 20時50分頃 豊田市で、実家の庭先で、車に乗り込む時にオレンジ色の流れ星をみました。 3秒ほどで山でみえなくなりました。
アヤッチ (日曜日, 27 1月 2019 20:53)
2019,1/27亀岡市 午後8時45分頃 光が三秒程流れるのを偶然見ました
ノブ (日曜日, 27 1月 2019 15:47)
山形県天童市です 昨夜20時過ぎに北から南にオレンジ色の光が流れていくのを見ました あんな大きいの見たの初めてでした
みい (日曜日, 27 1月 2019 02:37)
仙台です、私も20時すぎに大きなオレンジ色の光が落下するのみました!人生一大きかったので、飛行機が落ちたのかと思いました。調べてたら天文台が火球を観測したと動画のってました。願い事するの忘れた、、。
ぱやや (土曜日, 26 1月 2019 23:51)
私も20時過ぎに圏央道を車で走っている時に明るい光がすうっと落ちるのを見ました! 家に着いて、ドライブレコーダーのメモリーを確認しましたが、精度が悪くて写っておらず…同乗してた家族に信じてもらえなくて悔しい思いをしていたところでした! 同じように見ていた方がいらっしゃって嬉しいです!
ひろ (土曜日, 26 1月 2019 23:47)
追加!仙台です。8時7分です!
ひろ (土曜日, 26 1月 2019 23:45)
私も見ました! オレンジの光が三秒ぐらいすーっうと。
こちみ (土曜日, 26 1月 2019 23:13)
今日1月26日初めて見た! 正確な時間はわからないけど、20時過ぎだと思う。オレンジ色の明らかに流れ星とは違う大きさのものが、落下しました!川口市です。
さいとう (土曜日, 26 1月 2019 21:55)
2019年1月26日 20:06分頃、4号パイパスを宇都宮に向かい走行中北の空に、オレンジ色の光が上から下に流れ落ちた。流れ星の光とは全く違い、驚いた!
モンジョビ (土曜日, 26 1月 2019 21:41)
昨日8:57分頃 仙台4号線の北方面にむかい、長いでかい光がみえた!
hiro (土曜日, 26 1月 2019 21:33)
昨日夜9時頃青森市の西バイパスにて緑色の光を見ました! 突然強い光が目に入ったので見たら、頭上を水平に走って最後にパーッと散りました!
kiki (土曜日, 26 1月 2019 20:39)
2019,1,25 21時少し前、 苫小牧市で見ました 北から南に向かって流れた、緑色の流星
Emine (土曜日, 26 1月 2019 19:54)
1月25日 青森県弘前市下白銀町 弘前公園内の護国神社付近で、北西の一陽橋方面から北東護国神社あたりに、幾分見上げる角度を緑色の火球がほぼ水平に移動。 時間が21時ちょっと前になると思いますので、他の報告との関連性は強そうです。
握り寿司食べたい (土曜日, 26 1月 2019 12:27)
↓時間は午後9時頃です(^_^;)
握り寿司食べたい (土曜日, 26 1月 2019 12:25)
1月25日 北海道浦河町 南西方向 ちょうど太平洋側の空に 緑色の火球が流れていきました☺
MTMJ (土曜日, 26 1月 2019 00:02)
場所:仙台市 時刻:21時頃 方角:ちょうど真北 備考:左から右斜め下に約15度の角度。 約4秒間、見ることが出来ました。
テッペイ (金曜日, 25 1月 2019 23:49)
1月25日午後8時56分頃 岩手県矢巾町上空 奥羽山脈側で 隕石らしい物体の爆発を見ました 会社の車でしたので ドライブレコーダーの画像を確認中ですが 他の情報 有りますか?
タクミ (金曜日, 25 1月 2019 23:03)
20時57分頃 千歳空港南側の国道36号線 で南西方向に数秒間、緑色の流れ星を見ました。
さく (金曜日, 25 1月 2019 22:21)
北海道山越郡長万部町 2019年8時57分 大きくて長い流れ星を見た
こうちゃん (金曜日, 25 1月 2019 21:58)
8時57分くらいに南西に火の玉見ました
ガンちゃん (金曜日, 25 1月 2019 21:51)
北海道茅部郡森町 20時58分 方角南 落下するのではないかと思うほど 長い流れ星を観測 水色で崩れていく様子が鮮明に見えました
こすけ (金曜日, 25 1月 2019 21:50)
岩手県盛岡市 松園を車で走行中、火の玉?!見ました! オレンジ色のものが流れて消えていきました。一瞬の出来事でしたが、とても綺麗で不思議なものでした。
恋は水色 (金曜日, 25 1月 2019 21:42)
岩手県滝沢市 国道4号 北進中 西から東へ火球 お祈りさんと同じく、 緑色で最後破裂で とてもキレイでした
まーくん (金曜日, 25 1月 2019 21:33)
北海道釧路市 南西方向 21時頃 火玉観ました。
お祈り (金曜日, 25 1月 2019 21:13)
青森県東北町 北から南に火球、緑色最後破裂 綺麗でした。
お魚くん (金曜日, 25 1月 2019 21:13)
北海道函館市 8時57分 南南西に火の玉確認
はげ (金曜日, 25 1月 2019 21:06)
室蘭市 南西方向に火球 8時57分
しようたろう (金曜日, 25 1月 2019 21:03)
北海道ニセコ町 2019年20時57分頃、南の空に火球を見ました オレンジの尾が、途中で緑色に光りました。
もっちゃん (金曜日, 25 1月 2019 21:03)
8時57分乙部町南南東上空で火球を確認
ゴマメロクベイ (金曜日, 25 1月 2019 18:02)
今月23日に平取町上空で、17:40ごろに火球?か?見ました。 何か情報は、ありますか? 写真もとりましたが、話題にならないので、なんだったのかと不思議です。
みっちゃん (金曜日, 25 1月 2019 16:47)
1月25日16時35分 の下校途中に白く光る大きい物体を見ました。釜石の方に向かっていました。
キョン (金曜日, 25 1月 2019)
1月25日朝5時50分頃、西の空にオレンジに光る物体が流れ星のように流れていきました。どなたか他にも見た方いませんか?
ツッチー (金曜日, 25 1月 2019 13:58)
1月25日金曜日の朝7時45分から50分の間に佐賀県佐賀市の上空で白い激しい火球を観ました。5秒間は光っていました。
ピロ (金曜日, 25 1月 2019 10:18)
1月25日朝7時45分頃宮崎市上空で明るい玉?を見ました
マッツ (木曜日, 24 1月 2019 21:49)
本日、1月24日 午後9時10分くらいに大阪の南東の空で隕石の燃え尽きる瞬間を帰宅途中に見ました。生まれて初めての体験ですが間違い無いと思います。他に見られた方いませんか?
ともちち (木曜日, 24 1月 2019 19:04)
同じ流れ星を見る。 たまたまでしたが、 夜空を見上げていた ほんの一瞬を 皆さんと共有出来たこと、 何だか平和を感じました。 専門家のお話も 聞けたらなぁ。
魔女 (木曜日, 24 1月 2019 11:17)
福岡市 昨日、宇宙ステーション「きぼう」が見えるというので3階の屋上から空を見てました。 18時な50分頃、北西から閃光がはしり 赤色と緑色の光を放って消えました。 一瞬の出来事でした。 他にも見た方がいたんですね。
アルク (木曜日, 24 1月 2019 05:32)
ごめんなさい。 ともちちさん、の間違いです。
アルク (木曜日, 24 1月 2019 05:28)
別府市 ともらちさんと同じ頃に 大分からもみえました。 違う場所の方と経験を共有できるのは 嬉しいですね。 あれは火球なのかしら?
こたろー (木曜日, 24 1月 2019 01:20)
福岡市 ともちちさんと同じ頃同じ方角で青白いかなり大きな閃光が走りました。見間違いかと思ったけど、同じの見てる人がいて良かった
尾道太郎 (木曜日, 24 1月 2019 00:13)
ともちちさんと同じ頃、同じ方向で流れ星を見ました�
ともちち (水曜日, 23 1月 2019 19:02)
18:50頃 23.01.2019 北九州市 西北西 青白い大きな流星 短く尾を引いて北西から西北西に 0.5秒程度の軌跡 明るく光って、消滅。
トゥーティッキ (水曜日, 23 1月 2019 11:21)
昨夜の夜、19時~19時15分ごろ、凄く尾の長い流れ星をみました。流れ始めは白っぽく、流れ始めから流れ終わりまで尾が消えず、頭がオレンジに変わった頃に尾からゆっくり消えていきました。 いままで流星群を眺めた事がありますが、銀色の細い流れ星よりも太く、頭から尾までとても長かったです。 流星群とはなにが異なって、尾の長さや色がかわるのでしょうか?
テトにゃん (水曜日, 23 1月 2019 02:24)
21,1,2019,時間19時少し過ぎた頃。北九州市。最初小さな赤い光と小さな白色の光が、よくみる飛行機の光り方と違うなぁと、見ていた。2~3分して、突然花火が目の前で上がったと思った。マンションの4階から、下の家々が明るく写し出されて、びっくりした。光の形は、大きな弦を下にした、三日月のようでした。なんだったのでしょう
大分 (火曜日, 22 1月 2019 19:51)
今朝5:25ぐらいに、オレンジ色の流れ星をみました。長い尾でした。満月の下でした。
ぶりこ (火曜日, 22 1月 2019 18:00)
父が家の上空が光ったので見あげたら、大きな光と周りに小さな光を連ねゆっくり光の尾を伸ばし消えたと言っていました。群馬122。1/19am5頃だそうです。 情報が有るかと検索をしたどりつきました
飯山青海 (火曜日, 22 1月 2019 14:44)
ふぶ さま 日本流星研究会のページへようこそ。 火球現象は、燃え尽きる場合も、隕石となって落下する場合も、おおむね地上から20km以上の高さで光っています。 隕石になる場合でも、高度20km程度より低い高さでは、空気抵抗により失速しているために光らなくなります。 ですので、火球に伴う音響が聞こえる場合、火球の光と音は同時に到達せず、 雷と同じように光と音が時間差で観測されるのですが、 仮に、火球が自分の真上20kmまで到達したとしても、音が1分以上遅れて聞こえます。 また、音が地上まで聞こえる場合も、音の感じはゴゴゴーーという轟音ではなく、 ドーンという感じの遠くで大きな太鼓をたたくような感じの音に聞こえるのが普通です。 火球・隕石の飛行速度は、音速より早いので、 飛行機の飛ぶ音のように音が移動していくような感じには感じられず、 空からドーンという音が降ってくる感じになります。 また、夜間に周囲が明るく照らされるほどの大規模な場合、 2013年のロシアでの隕石落下騒動のように、周辺一帯で窓ガラスが割れます。 ご覧になったものが何なのかは分かりませんが、 文面を拝読する限りでは、火球・隕石とは違うもののように感じます。
きた (月曜日, 21 1月 2019 23:07)
今日の18:55頃、北の空にオレンジの光が流れるのを見ました。星より大きくて、早かったです。ISSとは逆方向で、ISSより大きく早く明るく一瞬で消えました。どなたか見た方いらっしゃいませんか?
ふぶ (月曜日, 21 1月 2019 17:58)
目撃情報ではなく質問です。 あり得る話なのか、見間違えなのか、コメントいただけると嬉しいです。 平成18年の秋ころの話です。午後9時ころ愛知県春日井市の国道19号線を北進岐阜県方向に車で走っ ていたところ、後方から町全体がナイターの照明のように明るく照らされた感じでやや暗めの昼間の様な 明るさになってきました。その後頭の上を月か太陽くらいの大きさに見える流星が通過し北方の岐阜県の 山の方へ消えていきました。光が見えなくなってから今度は後方から遅れるようびゴゴゴゴゴォーーーー と轟音が響き、音も岐阜県の山の方へ消えていきました。光も音も10秒くらいでした。 その時は、火球を見たのも初めてで火球と言う言葉も知らないくらいで、調べることもできませんでした。 日時場所方向等もちゃんと記録もしていませんでした。 何年かたってから火球と言う言葉を知り、その当時に愛知県の北方で隕石の落下はないか調べたのですが 隕石落下の記録は全くないんですよ。 あんなに明るくて大きな轟音もしていたのに、他の目撃情報もニュースにもなっていないのです。 火球の中でも最大級だと思うのですが、そんな大きさでも隕石として残らないのですかね? 他に、月か小さい太陽の様に大きくて明るい火球見たことある方いませんか? それ以来、火球に興味を持って気にしだしたので、全部で7回火球を目撃しております。
14番目の月 (月曜日, 21 1月 2019 12:43)
2019/1/20 4:40頃 所沢の丘陵地で満月の撮影をしていたら超特大の火玉?を見ました。 上空はほぼ筋状の雲に覆われていましたが、一瞬、薄黄緑色に全体がフラッシュし雷かと 思って空を見上げたところ、頭上から西南の方向に流れて行きました。雲の切れ間からは 旋光を放つ太い帯から細かく砕け散ってオレンジや緑色の飛び散る物までハッキリと確認 できました。今でも夢のような気分です。
まつ (日曜日, 20 1月 2019 19:43)
2019/1/20 18時半頃かな? 群馬県から北西方向に火球。 そのあと空が一瞬明るくなりました。 初めて見たー!
のあ (日曜日, 20 1月 2019 18:50)
私も時間は曖昧でしたがつい先ほど緑色の光を見ました。真下に落ちていきました
さと (日曜日, 20 1月 2019 18:47)
18時37分頃、宮城県から東の空に緑色の火球を見ました。
のえる (日曜日, 20 1月 2019 18:41)
先程18:37 緑色の光を北東方向?に見ました
ユーイ (日曜日, 20 1月 2019 18:24)
こちらは千葉県市川市ですが、私も今朝4時40分頃見ました。初めて見ましたがあんなに明るくなるものなんですね。
くまおじさん (日曜日, 20 1月 2019 15:32)
今朝4時40分ごろ東京目黒区で家の前の道路を掃除していた。 瞬間、カメラのフラッシュが発光したように辺りが明るくなった。こんな時間に?と上を見るとちょうど天頂のあたりを南東から西北に向かってオレンジ色の火球が不思議なことに真っ直ぐではなく少しコースが曲がって煙が混ざったような軌跡を残して音もなく移動していった。 今まで何回か見た流星は先頭に火球は見えずほとんど光の軌跡だけのように覚えている。今回のは煙のようなものが見え、コースが一直線でなかったので一瞬、高空でジェット機が火災でも起こして爆発したのかと思った。 天体に詳しくないのが悲しいところです。 多くの方が目撃されている情報をこの掲示板で知り納得しています。
みー (日曜日, 20 1月 2019 13:36)
こちらは栃木県さくら市です。私も4:40あたりに、南寄り上空に流星のような物を観ました!パッと一瞬雷のような青光りがした後、ゆっくり大きく流れる発光物。 尾は発光物が消えても暫く残るほどでした。 あれは一体何だったのでしょう?
ハヤテ (日曜日, 20 1月 2019 08:29)
4時40分頃、犬の散歩をしていたら突然後方から光が。雷?と思って振り替えると満月の左手方向に流れ星にしては遥かに大きい光が見ました(数秒間)。その後煙の様な筋も残っていました。あれは隕石? 茨城県守谷市。
ひろみ (日曜日, 20 1月 2019 08:10)
私も見ました! オレンジ色の火球 流星って感じではなかった! 白煙も残っていたし、アレはなんだったのかな?
ジン (日曜日, 20 1月 2019 06:01)
1月20日午前4時39分頃渡良瀬遊水地に金星と木星の写真を撮りに来た時、周りが明るくなったので上を見上げたら火球が流れるのがみえました。初めて見たので、びっくりしました。残念なことにシャッターは、きれませんでした。
ポテくま (日曜日, 20 1月 2019 05:47)
4時39分頃、突如空が明るくなり見上げると火球が見えました。一瞬だったのでカメラを向けたけど時すでに遅し。残骸の白煙がうっすら撮れただけでした。
逗子のパパ (日曜日, 20 1月 2019 05:35)
同じく逗子海岸で月の撮影をしてたところ北斗七星の所に茅ヶ崎方面に二つに別れながら青い光が!何があったのか?突然でビックリした!
ざつ (日曜日, 20 1月 2019 05:21)
4:39頃、北?北北西?にオレンジ色の光が。気になっていろいろネットで調べていたらこのサイトを見つけました。 #1332の方とまったく同じ時間で同じものだったのでしょうかね?東京湾上空に見えましたが、なんだったんでしょうか…
蛇さん§ (日曜日, 20 1月 2019 05:18)
満月前の月の撮影ついでに、金星を眺めていたら、雷と間違えるほどの閃光があり、あわててあたりを見渡すと、 頭上(北斗七星の手持ちあたり)にオレンジに光る巨大な流星痕が。長さは大体、10°かそこら。徐々にぐにゃぐにゃになりがら、雲に紛れて消えて行きました。 本体を見逃して非常に残念! 場所は東京、時刻は4:40頃。 お役にたてれば幸いです。
ちゃあ (日曜日, 20 1月 2019 05:05)
横浜市です。天頂よりやや北側から筋が複数ある 明るいオレンジいろが流れました。
ビスケット (日曜日, 20 1月 2019 05:01)
三浦上空を先ほどオレンジ色の光が通りすぎてしばらく煙と共に光ってて消えました!隕石なのでしょうか?
ひこ (日曜日, 20 1月 2019 04:43)
2019年1/20 4:39頃方角はわかりませんが外に出た瞬間頭上で何か光り、見てると雲の中をオレンジ色の光が走っていました
さっちゅ (日曜日, 20 1月 2019 00:27)
2019/1/19 22:40ごろ伊勢志摩の賢島のホテルから南南西に真下に落ちるような黄色い1秒くらいの小さい火球もしくは大きな流れ星見ました。普通の流れ星よりは大きくて一等星よりは遥かに明るかったです。
たか (土曜日, 19 1月 2019 20:06)
私も同時刻、釧路から標津に帰る途中にとても大きな青白い火球が落ちるのを見ました
みな (土曜日, 19 1月 2019 19:23)
19時16分頃釧路から標茶に向かう途中北の方向にとても大きい火球が下に落ちていくのが見えました。(10秒くらい。)
やまもも (土曜日, 19 1月 2019 18:20)
山口県山口市からも見えました
ぷりっと (土曜日, 19 1月 2019 18:01)
2019年1月19日17時40分頃山口県長門市から下関方面に赤く光る火球がゆっくり落ちて行きました。
ぴろ (土曜日, 19 1月 2019 12:34)
2109年1月18日夕方5時30分頃広島から2つの隕石?らしき物を見つけ、見つけて30秒程でスーっと消えました。
しなとら (土曜日, 19 1月 2019 04:12)
藤岡ジャンクションから東南方向に真下にゆっくりと落ちる緑色の火球を見ました。
のん (土曜日, 19 1月 2019 04:05)
御殿場市の南の空に午前3時半ごろ、火球と思われるものが落下していました!!! 流れ星かと思いみてたら緑の火の玉のように垂直落下していくのを目撃しました
かんた (土曜日, 19 1月 2019 02:36)
1:50頃に伊勢崎市の17号沿いで南の空を緑色に光る火球が流れるのを見ました!
りょうまま (土曜日, 19 1月 2019 02:33)
2019.1.18 22:03 福岡市内で南の方角に青緑の閃光を放つ火球を見ました!!ドライブレコーダーがあれば決定的瞬間が撮れたのに、残念です。ほぼ同時刻の投稿もあり、見えた方もいらっしゃるみたいですね。
ebikenn (土曜日, 19 1月 2019 02:00)
1時50分頃 上田市あたりから浅間山方面に垂直に落ちる火球を見ました
maa (土曜日, 19 1月 2019 00:25)
2019.01.18 22時頃 諫早市で火球のようなもの見ました!太い火の球でした!
しんや (土曜日, 19 1月 2019 00:14)
高知市です。22時東南の方向に青白い火球を見ました。ドライブレコーダーにも映っていました!
なおなお (土曜日, 19 1月 2019 00:14)
神埼市22時1分 南東にまっすぐ下に落ちていく流れ星?にしては大きい(落ちていきながらだんだん大きくなっていった)火の玉を見ました。ゆっくりでした
桃 (土曜日, 19 1月 2019 00:00)
17時40分福岡県志賀島へ向かっている途中、西の空にオレンジ色の光を見ました。飛行機雲みたいだけど、飛行機雲の様に伸びないから不思議に思ってました。 22時3分福岡県太宰府インター近く、東側の空からLEDの電球の様に明るい光が落ちていくのを見ました。
イマム (金曜日, 18 1月 2019 23:58)
松山市です。 10時ころ南西に青白い火球をみました。 速度はゆっくり目でした。 環状線沿いで車の往来が多かったので音はわかりませんでした。
ゆり (金曜日, 18 1月 2019 23:58)
鹿児島県です。 運転中に南の空を緑色に光る大きな流れ星を見ました。
ピピ (金曜日, 18 1月 2019 23:47)
岡山です 南の方に、同時間帯にはっきりとみえました!
マック (金曜日, 18 1月 2019 23:36)
松山市です。10時ちょい過ぎ。南に向かって車を止めていたとき、ビルの屋根の上を光るものがスッと落ちていきました。何かのライトかな?と思ったのですが、同じ時間帯に見た人がいて、ドキドキしています。
まる (金曜日, 18 1月 2019 23:11)
山口県で青白い流れ星を見ました!かなり大きかったです!
やま (金曜日, 18 1月 2019 22:53)
北九州市22時ちょい過ぎ、青白い火球らしき光見ました!
はる (金曜日, 18 1月 2019 22:51)
皆さんが見たヤツと似てるかも!
ゆゆママ (金曜日, 18 1月 2019 22:48)
福岡県古賀市で22時頃火球?を見ました。南東の方角です。 家族は信じてくれないのですが、流れ星よりも少し緩やかなスピードで落ちていく火球を確かに見ました。
しゅうだい (金曜日, 18 1月 2019 22:38)
はるさんの見たのと同じ? ちょっと場所が離れすぎですかね?
たいき (金曜日, 18 1月 2019 22:36)
2019/1/18 22時03分 愛媛県松山市の上空で火球を目撃。 青白いような光が落下していった。
はる (金曜日, 18 1月 2019 22:24)
2019年1/18 22時頃 松山市中心より南東方向に 緑色の大きめの流れ星?火球?を見ました。 ビル5Fより少し上に見え、地平線(ビル群)に消えていきました。
しゅうだい (金曜日, 18 1月 2019 22:12)
2019年1月18日22時ごろ 熊本県合志市の東の空に 見えました。一瞬でしたが 火球かもしれません
らい (金曜日, 18 1月 2019 21:24)
2019年1月18日夕方5時半すぎ頃、山口市西の空を隕石のような、何か固まりが燃えてオレンジ色の尾を引いた明るい光を見ました! 目撃した方が他にもいてうれしいです!
みなみん (金曜日, 18 1月 2019 21:00)
北九州の方と同じものを見ました。西の空でした。写真撮ればよかった(T ^ T) 北九州市小倉北区某川付近から。
M (金曜日, 18 1月 2019 20:02)
今日、佐賀県唐津市で隕石のような物を見ました!時刻は午後5時43分、西の空に飛行機雲とは違う尾を引いた物体を見ました。このページを見て他の人も見ているので嬉しかったです。
いわ (金曜日, 18 1月 2019 18:11)
18時前 オレンジ色に光を放ち、落下していくのを見ました。
MT (金曜日, 18 1月 2019 18:01)
先程、光る物が凄い速さで落下していくところを見ました。山口県下関市より
TG (金曜日, 18 1月 2019 17:50)
先程、隕石のようなものを見ました❗ 光っていました❗二つ❗ 福岡県北九州市ばち川より
中井 (金曜日, 18 1月 2019 06:13)
平成31年1月18日 06:02頃 西の空 茨城県取手市 利根川にて 強く光る一点がゆっくりと消えていきました。 尾は引いておらず、一点に留まっていました。 角度の問題でしょうか。
平塚 (金曜日, 18 1月 2019 06:02)
2019 1/18 5:30ごろ 横浜市鶴見区 西の空に火花が散っているような尾を引いた 流れ星?火球?を観ました。
松本 誠樹 (木曜日, 17 1月 2019 17:43)
今回新聞や放送ではやぶさ2や人工流星のことが最近取り上げられることがあったようです。記事の内容は今後雑誌などで特集されるかもしれません。火山の噴火で流星電波観測がどのように流星体のエコーとそれ以外の波束等で判断していくのか。プラズマ物理でその温度を気体の温度の関係式と比較されている方はどう今後説明されるのでしょうか。四元素説を四状態でどのように考慮するのでしょうか。
つばき (木曜日, 17 1月 2019 16:00)
1月16日、午後10時過ぎ。 南南東の空にオレンジ色に燃えているようなものを発見。 すーっと視界に入ってきて、ん?流れ星?と思い良く見るとデカイ!燃えてる? 「え?なに?なに?あれ!」 一瞬ボワっとオレンジ色が大きくなって消えました。 一緒に居た主人は携帯に夢中でみれず。 毎日夜空見上げてますが、初めての体験でした。 よく動画に捕らえられてる流れる感じでなく、真正面から見たような感じで軌道を感じられず不思議でした。宮崎県北部より。
ゆき (火曜日, 15 1月 2019 23:49)
夜10時に東の空に緑色の火球あり 二度見出来るくらいの時間
うさぎ (火曜日, 15 1月 2019 20:31)
1月15日(火)19:35~40頃 福島市 東の空に大きな流れ星?!でも、火花を散らしたように消えました!! 火球って言うんですね。良いことありそう♪
大分 (火曜日, 15 1月 2019 20:13)
今日夕方6時頃 大分ですんげえ火球見ました! びびった
リンゴ (火曜日, 15 1月 2019 19:48)
1月15日(火)19:35あたり、郡山市の東の上空に、大きめの流れ星を見ました(^o^)v 小さな火球のような明るさでした。 ラッキー、とても嬉しいです~☆☆
マルせ (火曜日, 15 1月 2019 17:54)
1019.1.15 ☆19時半 三日月を見てたら、南の空上から 下へ くっきり大きな流れ星を観ました✩ ご褒美もらえた感じで、嬉しかったです�
ララ (火曜日, 15 1月 2019 07:05)
木曜日、101月201916:55 小山のソウちゃん、佐野市のララです。私も16:55~17:03頃です。南西の空に三日月の下方、オレンジの尾を引きながら落下していく火球を見ました。ラッキー❣
ひよぽん (火曜日, 15 1月 2019 07:01)
2019/1/14 20:48頃 東北自動車道の三本木parking辺りを走行中北の空に 流れ星より大きく明るい物体が現れ 上から下に向かって尾をひきながら落ちて消えました 時間にしたら2秒くらいでしょうか? 大きめな流れ星でしょうか??
ゆみ (火曜日, 15 1月 2019 03:53)
2019年1月15日夜中の1時頃、富山 仕事終わりにふと空を見上げていました。 すると滑川方面に 白く輝く星があったので 見ていると 段々と上から下に 流れ落ちて2秒くらいで消えてしまいました。 初めて見たのでビデオにでも収めたかったな (>人<;)
Chappy (火曜日, 15 1月 2019 00:05)
2019年1月14日20:50頃、青森市内の南の空に赤い大きな流れ星のようなものを見ました。屋外に出ると半月がきれいだったのでぐるっと空を見渡したら、月とは違う方向に、キラッと赤く突如頭上に光った赤いものが見えたので目で追うと、スーっと流れていき途中光が膨らんだ感じもありました。だいたい3~5秒でしたが長い時間で大きかったのでしばし呆然としました。
おちょまる (月曜日, 14 1月 2019 22:56)
2019.1.14 17時35分ごろ 千葉県流山市の南の空に 赤い流れ星(?)を見ました。 目撃時間はとても短く、1秒位です。 あっというまでした。 左上から右斜め下に流れて消えました。 ステレオタイプのスーとした鉛筆線のような 細い流れ星ではなく、 私が見たのは、 クレヨンで描いたような太さのしっかりした 流れ星でした。飛行距離(?)は短ったです。
モルモル (月曜日, 14 1月 2019 21:56)
2019.1.14 20:46ごろ、札幌市の南側の空に赤い火球のようなものが落ちていくのを目撃しました。流星よりも赤っぽくて時間が長かったです。
jhosua (月曜日, 14 1月 2019 21:33)
静岡県浜松市北区都田町の自宅にて16mm対角魚眼でしぶんぎ座流星 群を狙っていました。 1月4日午前1:27~4:30の間、10秒露出・2秒インターバルで88 8枚ほど撮影したものを調べていたら、3:19:03~3:22:01の2分58秒 の間、2本に分離して途中から明るくなり、徐々に暗くなる軌跡の ものが写っていました。画角から外れた後も少し光ってそうです。 2本の光跡に違いがあるのでカメラのゴーストでもなさそうです。 人工衛星の落下でしょうか。
350 (月曜日, 14 1月 2019 21:01)
2019.1.14 20:50頃 秋田駅付近で南から北東へ尾を引いて飛翔する火球の様な現象を見ました。消えるまで1〜2秒だったと思います。とても明るく大きい、流星とは全く違う光り方でした。
Y.Tabata (月曜日, 14 1月 2019 04:04)
2019年3月15日0339 東京国分寺市から南方宙域に東西へ飛翔する光源を見ました。単独の肉眼観測で、一般の流星とは異なる高度でしたから参考までに。詳細が必要であればご連絡下さい。
88 (月曜日, 14 1月 2019 02:28)
こちらも同じ熊本県から。 熊本の南の方の地区で 赤く輝く火球な様なものを見かけました。 時間は24時過ぎ頃です。 結構大きく、2〜3秒で消えてしまいました。 乙女座の下あたりでした。
のぶ (日曜日, 13 1月 2019 22:00)
熊本県内の某所の空で、1月13日20時頃西の空から東方面に消えて行く流れ星みたいな物を見ました。 2秒位で消えたのですが、途中(見えて1秒あたり?)で何かをよけるみたいに進行方向が突然不自然に変わったように見えました。何だったのか気になります。
ハル (日曜日, 13 1月 2019 17:21)
日付が変わった1月13日(日)の24時頃過ぎ輪島市方向の空にオレンジ色に光ものが流れて消えた。火球だと思う!一瞬で消えず2秒位かなしっぽもはっきり確認出来た。
AKITO (日曜日, 13 1月 2019 12:18)
1月11日の夜10時過ぎに本庄児玉インター付近を練馬方面に走行中に東の空から大きな流れ星のようなものが落ちて行くのを見ました。
みみ (日曜日, 13 1月 2019 00:31)
2019年1月11日21時40分頃、匝瑳市の吉田から大きな流星?らしきものが、真下に落ちていくのを母と二人で見ました。
りほぽん (土曜日, 12 1月 2019 22:24)
熊本です 午後10時15分頃、外でランニング中 北西方向の空にオレンジ色の大きな光 ゆっくり光って急に消えた! ランニング中だったんですけど 怖くなって見てからすぐに家に帰りました笑
木原 (土曜日, 12 1月 2019)
流星観測&タイムラプス撮影の初心者です。 現在TLC200proというバカチョンカメラでタイムラプス撮影をしております。 今のカメラでは、もの足りなく一眼レフの中古を探しておりますが撮影に適したなるべく安い オススメの機種を、教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。 Ps 予算は、広角レンズ付きで5ー6万円を予定しております。
あるる (土曜日, 12 1月 2019 17:15)
私も見ました!21時半過ぎくらいに南の空から オレンジに光ながら真下に落下していって数秒ほどで消えました!
ふるぐら (土曜日, 12 1月 2019 12:00)
千葉県の香取市 1月11日 21時40分 東の空に墜ちていく青緑の火球を見ました!とても大きかったです!
鈴成 あずみ (土曜日, 12 1月 2019 06:46)
長野県です。1月11日 21時40分頃です。 東の山の方に消えていく 流星?をみました。 2秒くらい長く感じました。
我孫子市 (土曜日, 12 1月 2019 00:44)
21時40分くらいに火球らしきものを確認しました。
まり (土曜日, 12 1月 2019 00:06)
宮城県14:50頃西の空にオレンジ色の火球を見ました。長い時間みれました。
音金太郎 (金曜日, 11 1月 2019 23:41)
中学生の時、昭和43年秋10月だったと思います、福島県会津のの山あいで天気の良い無風状態で空に大きな雲の輪が見えたことがあります。しかもその輪は縦の輪なのです、大きさは主観的ですが直径20メートルぐらいかなと思います。地上高200メートル位で背景の山の手前でした 隕石などが地上近くで爆発する時煙の輪が出来ることがあると聞きました。あまり画像では見つからずなんとも分からない状況です 知っている方いらっしゃいますか。
伊勢崎市 (金曜日, 11 1月 2019 23:19)
群馬県の上空からも星のような物が真下に落下するのを見ました!途中で光は消えてしまいました。
リエ (金曜日, 11 1月 2019 22:50)
21時41分頃流山市にて南東の上空から真下に流れる火球のようなものを見ました。
名無し (金曜日, 11 1月 2019 22:30)
川越市でも9時41分頃真下に落ちる火球を見ました!
マミ (金曜日, 11 1月 2019 22:26)
21時41分頃 茨城県牛久市から 南に 下に落ちるような火球のようなもの見ました。
柏市 (金曜日, 11 1月 2019 22:19)
21:40ころ火の玉見ました
千葉県佐倉市 (金曜日, 11 1月 2019 22:19)
すみません、9:41東の空でした! よかった見間違いじゃなかったのねー
さいたま市 (金曜日, 11 1月 2019 22:10)
21時40分ころ星のような何かが落ちてきたのをみました
鎌倉 (金曜日, 11 1月 2019 22:10)
同じ時間に鎌倉からも見えました。東の方向
取手 (金曜日, 11 1月 2019 22:10)
21.41取手から利根川橋47号線を千葉側に向かう途中に火球みました。我孫子、柏方面に落下したかしら?
練馬 (金曜日, 11 1月 2019 22:02)
同じく練馬から南方垂直気味に落下、結構近めに見えた。
千葉県佐倉市 (金曜日, 11 1月 2019 21:54)
21:41、西の空にオレンジ色の火球見ましたが、…他に書き込みないから見間違いだったかな??
龍司s (金曜日, 11 1月 2019 21:34)
僕は4時50分頃に大阪北部の吹田で西の空で隕石みたいな物をみました。 いろはオレンジでした。 結構長く見れました。 友達と二人で見ました。
na (金曜日, 11 1月 2019 20:24)
私も夕方頃隕石のようなオレンジ色の物体を見ました。 発見してから30分程で消えましたが。
レイ (金曜日, 11 1月 2019 20:06)
私も17時過ぎから17時30分の間に南の空に隕石?かのような物見ました。慌てて動画撮ったけどブレブレで写りませんでした�
デビ (金曜日, 11 1月 2019 20:03)
神奈川県川崎市北部で見たのは18時30分くらいです。
デビ (金曜日, 11 1月 2019 20:01)
神奈川県川崎市北部で、北東の空で北方向にゆっくり飛んでいく暗い光を見ました。その光は突然きえて、5秒くらい後に付近でピカッと2回フラッシュのように光りました。何でしょうか?
しゅん (金曜日, 11 1月 2019)
北海道で1秒くらい緑色で青っぽい軌道の隕石か流れ星を見ました
ひろし (金曜日, 11 1月 2019 18:55)
今日の夕方5時10分頃に大阪の西の空にオレンジ色の尾を引くものを見ました 何ですか?
さな (金曜日, 11 1月 2019 17:42)
飛行機が夕日に反射してる⁉️交野から南の空に赤い玉が飛んでいきました�
あ!!!!! (金曜日, 11 1月 2019 17:26)
今大阪から見える赤い玉見ました
まり (金曜日, 11 1月 2019 17:20)
わたしも今大阪上空でみました!
まっすー (金曜日, 11 1月 2019 09:34)
1月10日同時刻(18時20分)川越で火球を見ました。 方角は南東、真っ逆さまに落ちていく尾がある形でした。 確認できた時間は6秒程でした。
そうそう (金曜日, 11 1月 2019 08:28)
1月10日(木)18:20ごろ、東京で火球を見ました。長くてはっきり見えました。
反日と戦う保守愛国サイトを応援する (金曜日, 11 1月 2019 05:09)
保守愛国のまとめサイトに、サイバー攻撃や左翼法匪による弾圧が相次いでいます。 在日コリアンとマルキシズム左翼の残党はマスコミを乗っ取り、嘘プロパガンダ。 インターネット上でも工作員がやらかしまくって印象操作。 今日も在日と左翼は特定野党(立憲民主・共産など)を使って日本を破壊中。 (↓↓検索推奨↓↓) 保守速報 U-1速報 あじあにゅーす2ちゃんねる もえるあじあ みずきの女子知韓宣言 余命三年時事日記
あ (木曜日, 10 1月 2019 23:11)
先程23時頃 南の方角の比較的近い空に オレンジ色の大きな光がとおっていきました!あれが火球なのでしょうか!
キムチ (木曜日, 10 1月 2019 22:08)
今日の18:25に南南東方向に火球の様なものが見えました 川崎市から見ましたが、見え具合からして四国九州辺りだと思います
ハッスル (木曜日, 10 1月 2019 21:43)
本日18時45分ごろ流れ星のようなものを見ました。 東京の街中という普段星があまり見えない環境でもはっきりと確認できたため、火球ではないかと思います。
しのしの (木曜日, 10 1月 2019 20:12)
2019,1,10の午後7:25頃、柏市西原辺りを走行中 流れ星にしては大きい火の玉の様な物が流れました。 何でしょうか…
そうちゃん (木曜日, 10 1月 2019 17:07)
栃木県小山市平成31年1月10日(木)16:55頃 南西の方角にゆっくりとしたオレンジ色の光の移動を見ました。西方向へ斜めに下がる様に光の尾を残しながら一定の速度で雲の中へと消えました。 望遠鏡で観察すると、火の玉の様に丸い玉が燃える様に見えた。 火球とと言われるものでしょうか。
ゆずっこ (木曜日, 10 1月 2019 12:46)
岐阜。昨日の20時過、南から東の方向にオレンジ色の球がバラバラになりながら、消えていきました。
コロン (木曜日, 10 1月 2019 12:43)
1月10日午前5時15分から20分頃西から東にかけて星がゆっくりと動いていました。飛行機でも飛んでいるような速度です。流れ星は見たことがないのですが流れ星にしてはゆっくりのような感じです。あれは何だったのでしょうか?
新井 (木曜日, 10 1月 2019 12:04)
昨日の夜に池袋にて見ました。
くみくみ (木曜日, 10 1月 2019 09:57)
2019.1.2 23時55分頃東北東オレンジ色の楕円形の発光体が5階くらいの高さの低い位置にプカプカ浮いていてその後右斜め下方向に流れて消えました。凄く鮮やかなオレンジ色で赤っぽく光っていました。流れ星にしてはかなり大きくて動きも不自然でした。なんだったのだろう?と不思議に思いこの掲示板を見たら同じ時に目撃されている方が大勢いたので嬉しかったです!
たなかな (木曜日, 10 1月 2019 07:22)
昨日の夕方、大阪にて見ました。 動画撮ってましたが、しばらくして雲に隠れて見えなくなりました。
Yuz (木曜日, 10 1月 2019 00:45)
20:15分頃 愛知県にて、南の方角 西から東へ火球 普通の流れ星よりゆっくりで、最後はバラけて消滅した感じ。びっくりした
吉田みかん (木曜日, 10 1月 2019 00:16)
#1221さん 私も17時頃大阪南部にて見ました。西の空でした。動画を撮ろうとしましたが、今日はうろこ雲で空全体が覆われていたので、確かに見えているのに動画には映りませんでした。
ままや (水曜日, 09 1月 2019 21:16)
20時過ぎに南から東に火花が流れてバラバラと消えて行きました。あれは何だったのか気になります あいこさんやかなさんと同じですね。愛知県です
かな (水曜日, 09 1月 2019 20:40)
20:13愛知県。オレンジ色の流れ星みたいなのが燃え尽きるところを見ました。火球というのですね!
さや (水曜日, 09 1月 2019 20:34)
20時15分頃 三重県。物体は丸く、鮮やかなオレンジ色で炎が激しく燃えているようなものを見た。1秒程で消えた。
boons (水曜日, 09 1月 2019 20:24)
オリオン座の下のほうに南から東にかけて太い光で流れ星がありました長い光のあとバラバラになって消えました20時16分ごろです。
みのる (水曜日, 09 1月 2019 20:24)
見ましたよ。火球ちゃうんですかね? 東の空に!20時13分頃でしたね。和歌山県日高郡です。
あいこ (水曜日, 09 1月 2019 20:19)
8時10分頃、東の空にオレンジ色の流れ星のようなものを見ました!見た人いませんか?流れ星なんでしょうか? 愛知県からです。
きららび (水曜日, 09 1月 2019 20:02)
昨日10時前後?に地震後外に出たら凄く大きくて長い緑色の火球を見ました!
京太郎 (水曜日, 09 1月 2019 20:00)
今日の夕方に隕石かなって思うような明るい光の帯ができていました
RAay (水曜日, 09 1月 2019 18:52)
愛知県豊田市にて、18時40分頃南西上空にオレンジ色の球が2、3秒ほど流れるの観ました。 消える瞬間火花の様なものを出してました。 流れ星とは違う感じがしたのですが何かわかる方いますか?
サンちゃん (水曜日, 09 1月 2019 18:47)
今見見ました!オレンジ色の大きな流れ星、ゆっくり流れていきました。
ママチャン (水曜日, 09 1月 2019 18:38)
本日大阪にて、夕方隕石みたいなのが落ちてくるのを見ましたが、誰か見てませんか??
シン (水曜日, 09 1月 2019 15:15)
#1219さんと同じく 昨晩、21時50分頃、大きく光る火球を2秒ほど見ました。
ゆず (水曜日, 09 1月 2019 15:11)
昨夜、22時前の鹿児島での地震直後に青緑っぽい火球が落ちていくのを見ました。
タモ (水曜日, 09 1月 2019 11:53)
1月1日21:15過ぎ 東京杉並区西の空ほぼ真上から真下に1〜2秒強めに光りました
KAZU (水曜日, 09 1月 2019 05:49)
2019.1.1 21:17:15頃、環状七号 外回り 大田区付近の交差点で停車中に、約2秒間ほど上から下に流れる流れ星を目撃しました。ドライブレコーダーにも記録されており映像を保管できました。
はるお (水曜日, 09 1月 2019 01:00)
1月8日18時32分頃、広島市、街灯で明るいイオン駐車場内を自転車で東から西に走行中、目の前の視界に、東から西の空に飛ぶ、長くて明るい流星を見ました。かなり明るい流星だったので、最後は花火のように爆発するかなと期待しましたが、爆発はせず、そのままスーッと消えていきました。シリウスより明るいのでは?と思えた位に明るい、白っぽい流星でした。
きたの だいち (水曜日, 09 1月 2019 00:28)
北海道の東端 22時30分くらきに東側の空に火球をみました。
とぅん (火曜日, 08 1月 2019 23:44)
23:35 東の空に火球をみました
かごしま太郎 (火曜日, 08 1月 2019 22:45)
鹿児島県でも地震の少しあとに10時ごろ緑色に尾を引く火球が見られました!
まさたん (火曜日, 08 1月 2019 22:05)
今夜、2019108(21:50)頃火球を見ました方向は 西の方向でした
ふあ (火曜日, 08 1月 2019 22:01)
数分前、西の空に火救を見ました。
かは (火曜日, 08 1月 2019 21:57)
あたしもみました! 緑っぽい火の玉?隕石が垂直に降りてきました
コータロー (火曜日, 08 1月 2019 21:51)
熊本から西の空に火球らしいものを目撃しました
あんぺ (月曜日, 07 1月 2019 10:07)
本藤さま 埼玉、東京、と観た方がありますね。 私は自転車で買い物に出て、一人で観ました。 隣にご主人とは…共有できる方がいるとは羨ましい限りです。 この掲示板で、時間を共有して頂き、感謝です(^-^)/
まりりん (月曜日, 07 1月 2019 09:24)
2019年1月6日午後7時5分頃、茨城県常総市大塚戸町にてスーッと大きな火種らしき物が落下して消えたのを見ました。あっという間で動画は撮れなかったのですが低空で流星よりはゆっくりな速度で太い光りでした。 隕石? これまでも数回色々な場所で観たり、不思議な光の映像を収めたことがありますが誰かに確認できないので幻です。
まゆ (月曜日, 07 1月 2019 08:20)
群馬県館林市の県道7号線を走行中20:20頃(1月6日)に東側から西の方に向かって火球らしきものが低空で凄いスピードで落下していくのを見ました。
ミルクティー (月曜日, 07 1月 2019 03:11)
2019/01/05の午後5時40分頃、火球らしきものを目撃しました。東京都あきる野市で目撃しました。かなり大きな、まん丸の火の玉でした。結構低い位置だったのでよく見えました。
ヒロ (月曜日, 07 1月 2019 02:17)
2019年1月6日 19時30分頃 多摩市で北方の方角で、火球?らしきものが落下するのをみました。大きな光りで数秒で消えました。
あやぱんだ (月曜日, 07 1月 2019 00:38)
わたしも20時前後?千葉県東金市から大網白里市方面へ向かっている途中に見ました!やっぱりあれは隕石なのかな?
サラザール (月曜日, 07 1月 2019 00:06)
2019年1月6日19時頃さいたま市北区大成町付近を車で走行中に、赤色と白色の火の玉を目撃しました。かなりの速さで移動しており隕石かと思っていたら、途中で からさらにスピードアップして真下に落ちた感じだった。 動きは特異な感じで不思議だった
ナカジマ (日曜日, 06 1月 2019 23:40)
2019年1月6日午後7時5分かなり大きい火の玉の隕石?らしき物が、北方に見えた。また場所はさいたま市南区広ケ谷戸から。驚いた。
じろ (日曜日, 06 1月 2019 22:23)
私も20:20頃古河の4号線南下中に東から西の方へ流れる大きな光を観ました!
まる (日曜日, 06 1月 2019 21:46)
2019.01.06 20:20頃 千葉県茂原市にて 南西の方角の低い位置を 西に向かって5秒位かな 浅い角度で横切る明るい光を見ました。
8g (日曜日, 06 1月 2019 21:13)
2019.01.06 20:20ごろ。 東京、荻窪にて南の空低い位置を 東から西に向かって5秒ほど浅い角度で横切る光を見ました。
本藤 (日曜日, 06 1月 2019 21:11)
あんぺさんと同じのを見てますね! 私は練馬です(^^;)(;^^)
りん (日曜日, 06 1月 2019 21:05)
本日19時過ぎ頃、越谷市にて、上空からほぼ垂直にオレンジ色の光の玉が落ちてゆくのを見ました。
あんぺ (日曜日, 06 1月 2019 19:28)
川越です。6日夜7時前後だと思います。 北の方向へ流れました。、曇り空でしたが、雲が照されるような明るさがありました。 本藤さんがご覧になられたのと同一でしょうか。
ころ (日曜日, 06 1月 2019 19:24)
私も買い物の帰り道、北の空に下に向かって放物線に落下する赤に近いような金色の星のようなものを見ました❗( ; ゜Д゜)
本藤好美 (日曜日, 06 1月 2019 19:10)
2019年19:05主人と北に向いて歩いていると北の方角に向いて火球が長い間,燃えて流れていった!
ポン (土曜日, 05 1月 2019 23:33)
松阪市1月5日23:00すぎ、東の空?低い位置で赤く光った消防ポンプくらいの光の筋が入りしばらくするとオレンジに変わり緩やかに消えていった…‼️流れ星なら細くて一瞬で消えてしまいますが…あんな鮮やかな光の筋ゎみたことなかったのでびっくりです�火球でしょうか?
あわ (土曜日, 05 1月 2019 22:53)
2019/1/6(土)、22:40頃帰宅途中に足立区で西の空に光の球が落ちるのが見えた。少しオレンジがかっていて、割と大きく見えたので驚いた。
モカ (土曜日, 05 1月 2019 19:18)
1月5日、17時50分頃、横浜市青葉区の南西の空に、白くて明るい光が垂直に落下したのを目撃しました。見え方は流星のようでしたがとても明るく尾が太かったです。0.5秒位で一瞬でした。
燿ちゃん (土曜日, 05 1月 2019 18:01)
2019年1月1日夜9時30分前後彗星が千葉県から見えました。
みけ (土曜日, 05 1月 2019 04:31)
2019/1/3/午前0:00〜3:00の間 日立市6号バイパス駐車場にて 東の空に火球?を見ました。 流れ星にしては大きくてオレンジ色で、火の粉を散らしながらまっすぐ下は落ちていきました。 2019/1/5/午前1:00〜4:00の間 日立市南静公園付近にて 東の空に隕石?を見ました。 1:00頃には東の高い位置に、オレンジに強く光る星?をみつけ だんだんと放物線を描くように右へ90度移動していました。 4:00前頃、強く光りだし 左右に輪を広げるように光を伸ばして すうっと消えていきました。 あれは大気圏で燃えたのでしょうか…。
琥珀 (金曜日, 04 1月 2019 23:55)
1月4日pm.21:30分頃 日野市の空で隕石を見ました。前日にニュースで隕石の目撃が報道されたばかりで2日連続隕石の目撃は異例では、初めて目視しました。
サイクロン (金曜日, 04 1月 2019 23:29)
2019年1月4日、23時16分頃 長野県佐久市より北西方向カシオペヤ座と北極星の間 1/3カシオペア座よりを垂直方向に落下 久しぶりに見た。
コンドウ ノブヒロ (金曜日, 04 1月 2019 22:08)
2019年1月4日、21時10分頃、浜松市中区から見て南東から東へ1等星より明るい白く光る流星のような物体が雲間を縫って飛行?しました。30度くらいの角度なので流星にしては明る過ぎではないか。何だったのか。
ララ (金曜日, 04 1月 2019 21:52)
昨晩、21時30分頃、空から赤く燃えながら煙をたなびかせながら流れ途中で消えてしまった。のをみてしまった。煙まで見えたのは初めてで感動的でした。 どこかに落ちたのでもなく途中で燃え尽きて消えた感じだった。 2年ほど前には黄色く光り輝くように緩やかな弧を描いて近くの谷底?海岸へある程度聞き取れるほどの音がして落ちるのをを聞いた。あくる日近くの家の方に話すと、テレビを見ていて軽い振動を感じて北朝鮮が何かしてはいないだろうか?怖いね家族で話した。と聞いたことを思い出しました。
たか (金曜日, 04 1月 2019 19:53)
2019年1月4日午前7時ぐらいに周東町付近の2号線(上り坂)を岩国に向けて車で走行していたら、流れ星みたいのが流れたと思ったら火玉みたいに燃えながら落下し、しばらく燃えながら落ちた後、はじけて消えました。あれは何?衛星の落下?
ゆいはな (金曜日, 04 1月 2019 09:25)
1/2の23:50分頃、埼玉県の浦和で呑んだ帰りの自転車から明るい光がパァーっと流れたのを見て流れ星にしてはあまりに明るいので酔っていたせいだろうと思っていましたが、このサイトを見て同じ体験をした人がたくさんいてとても嬉しい
奈央子 (金曜日, 04 1月 2019 07:06)
2019.1.1 21:17pm.東京都小平市より 車運転中、西北西方向に火球が落ちる所を見ました。
美也子 (金曜日, 04 1月 2019 03:37)
今 昨日早朝参拝の写真を見ていたら〜偶然 火球を撮影している事に気づきました。 びっくり(@_@;)
美也子 (金曜日, 04 1月 2019 03:12)
1月3日の火球 豊川稲荷境内で観ました。早朝参拝の再 鳥居をくぐった時に 社 左上空に 青ぽい光が落下して行きました。 息子と2人で…UFO⁉ …隕石⁉などとその時は…??
なおなお (金曜日, 04 1月 2019 01:11)
2019年1月2日23時50分から0時頃、淡路島よりオリオン座右側に上から下へ落ちて行くのを見ました。 色は青緑のような感じですごく綺麗でした。 1月3日の火球も見たかったなぁー!
ノンちゃんのしっぽ (金曜日, 04 1月 2019 00:32)
今朝の5時前に、北の方角から光が走って、辺りが明るくなりました。音もしてたけど、流れ星を見ていないので、変だなぁと思っていました。高知市の真上を、通過したみたいで、光はまだ南に、行きました。
ももぼん (木曜日, 03 1月 2019 23:51)
うれしい!1月2日の夜、23時50分頃のながーーーい流れ星(火球??)、見ていた方が何名か書き込まれてるのをみてうれしいです( °◡͐︎°)✧︎ わたしもそれ、みました♪ 栃木県大田原市です。 星がきれいだったので星がよく見えるところへ車で向かっていた途中、星が急にでてきて下に向かって動きはじめたので目で追っていたのですが、時間にして4秒以上!思いっきり願い事できるくらいの長さでした! 星は下に向かいながら途中白っぽくピカーッと明るくなり、だんだんオレンジ色に変わり、最後は火花のように細かいオレンジ色がパラパラと散る感じでした。星が好きで良くみに行くのですが、あんなに長い時間みられた流れ星は初めてです。 またみたい!!
てんてけてん (木曜日, 03 1月 2019 21:02)
2018/12/30 am5:30過ぎ 北西 ちなみに関東 ぴかぁっとかなり金色系に明るく光ったかと思ったらずいぶん緩やかにゆっくり右下がりに消えていった あまり尾?をひいてはなかったように思う 前見た流れ星とは違って、かなり強い明るいに光が表れてから消えながら流れていったので、感動と驚きがあった 火球だったのでは?と
えてみ (木曜日, 03 1月 2019 19:51)
本日午前5時前に見ました。関西で岸和田からの方角ですが北西かと思います。いきなり、光が現れさらに北西方面から南西方面へと流れて行き感動しました。
影を追う者 (木曜日, 03 1月 2019 18:57)
方位を間違えた事に気づきました、北西と訂正してお詫びします
影を追う者 (木曜日, 03 1月 2019 18:52)
1月3日午前4時50分頃、34°59'35.2"N 136°03'14.2"E で ほぼ北側、角度40くらいに、白と緑概ね3分裂尻尾距離は短の天体ショーに感激。
ころころころ (木曜日, 03 1月 2019)
2019年1月1日21:15~21:20頃、茨城県の茨城町にて、西方にて、上方から下方に向けて、青白い流れ星が見えました。スーッと鋭い感じで、かなり長く尾を引いており、2秒近くは発光していました。
ぶる (木曜日, 03 1月 2019 18:35)
2019年1月1日 21:15頃、杉並区堀之内3丁目辺りで、強い白色の光が尾を引いて西方へ流れていきました。
林檎 (木曜日, 03 1月 2019 18:21)
広島県 1月3日 午前5時頃 東の空で流れ星を観測。
じゅん (木曜日, 03 1月 2019 18:01)
1019年1月2日23時30か24時ころ茨城県守谷市で火球をみました。東南の空のあまり空高くない位置でした。 まっすぐ下に落ちていきました。
かまたま (木曜日, 03 1月 2019 17:14)
1/3 5時前にビカビカッと雷のように窓の外が光り、直後にドーーーンという大きな音と振動を感じました。 ニュースで見て、あれは火球だとわかりました。 てっきり落雷だと思ってました。
ユア (木曜日, 03 1月 2019 14:40)
5時前地震のような振動(ガラスの揺れ)とドンと音がしました。一瞬地震かと思いましたが揺れがなかった。高松空港近くです。
のあ (木曜日, 03 1月 2019 13:57)
東京都江戸川区 1月2日(23時50分頃)東に向かって流れる 強い光が4秒位かなぁ?ファーと流れるものを見た!
船乗り (木曜日, 03 1月 2019 13:29)
高松港付近で創業中(4時50分ごろ)に西から東へ火の玉が落ちるのを見ました。
くっきー (木曜日, 03 1月 2019 13:27)
愛媛県松山市の者です。2019/01/03の4時50分頃見ました。横に流れていくと言うより地表に向かって斜めに突っ込んでくる様に見えました。かなり大きく青白く強い光で流れてきて結構下の方で消滅した感じでしたよ。
りき (木曜日, 03 1月 2019 12:55)
1/3 午前4時50分頃、和歌山から西の方へ白く大きな発光体が落ちていくのを見ました。最後に赤い筋が見えた。火球とはわからずびっくりしました。ドライブレコーダーついてたら撮れてたかな。
みかん (木曜日, 03 1月 2019 12:37)
1月2日 23時50分頃、東の空に流れていく火球を見ました。新年早々に縁起がいい感じ!
KEI (木曜日, 03 1月 2019 12:05)
愛媛県の八幡浜から 香川へ帰る途中に東の空で、北から南へ流れる隕石を見ました。 ドライブレコーダー付けていればなぁ。
宙子 (木曜日, 03 1月 2019 11:25)
2019年1月2日23時50分頃、世田谷でも大きく光って流れるものをみました。星よりかなり大きく花火のような明るさ。流れる距離は短かくても肉眼でハッキリ確認できるものでした。
凡河内躬恒次郎 (木曜日, 03 1月 2019 11:25)
1月3日午前 04:49:28( 親爺さん情報)の西日本火球について。 各地で録画された動画が、テレビのニュースで取り上げられています。 隕石ハンターは色めきだっているかもしれません。 経路等の詳しい分析は未了ですが、 映像では、火球の末端が上空で途切れてしまっているので、 隕石などの大きな落下物は見つからないでしょう。 音、振動などの情報はありませんか?
大分人 (木曜日, 03 1月 2019 11:20)
大分市からも見えました! 流れ星よりはゆっくり、緑の光でした。
うこん (木曜日, 03 1月 2019 11:11)
兵庫県西宮市より 2019年1月3日4時50分ごろ東の空に南向きに流れる、緑色の火球?を見ました
栄 明 (木曜日, 03 1月 2019 11:01)
書き忘れました。1月3日4時49分の火球です。
栄 明 (木曜日, 03 1月 2019 11:00)
栃木県宇都宮市からも見えています。小犬座の上あたりを右から左やや下方へ。マイナス9等レベルだったかと。最後は爆裂。
えび (木曜日, 03 1月 2019 10:57)
2019年1月2月23時50分くらい 方向は忘れたのですがいきなり光はじめて青白でした。そして横に流れて落ちてました! 埼玉県坂戸辺り
凡河内躬恒次郎 (木曜日, 03 1月 2019 10:43)
今朝ほど、西日本で観測された火球について。 光りかた、その明るさ、色、スピード、 音と地響きの様子(火球との時間差など)を 詳しく教えてください。
親爺 (木曜日, 03 1月 2019 10:40)
本日、AM:04:49:28に東の空に火球 写真に撮りましたが星撮影をしていた為に火球部分は白飛びしてしまいました
シュウ (木曜日, 03 1月 2019 10:37)
福岡市に住んでます。午前4時50分頃東の空に落ちてゆく青い火球を見ました。
ミャオ (木曜日, 03 1月 2019 10:06)
私は兵庫県に住んでますが、4時50分頃自宅のマンション10階からハッキリと黄緑赤色に光る物体が目の前を流れていきました。部屋のカーテンはしてないので、よく見えました。物体が落ちた時に空の色がパッと明るくなったので、新年から貴重な体験させて頂きました。
新吾 (木曜日, 03 1月 2019 09:53)
時間の間違いでした。4時40分頃でした。
オッキー (木曜日, 03 1月 2019 09:51)
2019.1月3日木曜日.午前4時50分頃、愛知県にて西の空に、月よりもやや小さく星よりもかなり大きい青緑色に眩しく光る物体が左斜め下方向に落ちていくのを見ました。
新吾 (木曜日, 03 1月 2019 09:47)
私は山口県に住んでます。朝の5時40分頃に流れ星を見ました。東の方向です。とても綺麗でしたよ。
ゴウ (木曜日, 03 1月 2019 09:30)
4時50分頃、右上から左下へ巨大な赤オレンジの光が落ちていくのを車から見ました。埼玉県からです。
たいたい (木曜日, 03 1月 2019 09:22)
昨夜もう、三日になりかけの時間、車から、横浜の二俣川駅付近で大きな火の玉が、流れているのが見えました、とてもきれいな火球でした。lucky
テン (木曜日, 03 1月 2019 08:47)
愛媛の南予です。4時40分〜50分頃に愛犬の散歩中に上空で大きな黄緑赤色に光る球を見ました。爆発、分散されるところもハッキリ見えました。知識が無いので恥ずかしながら大きな流れ星と思いましたが、火球だったのですね。身内曰く、流れ星よりも見れる確率が低いとの事で、大変貴重な体験をしましたが、正直、大きさと爆発でとても怖かったです。
章吾 (木曜日, 03 1月 2019)
熊本・阿蘇からです。1月3日04時49分頃(岩本彗星を撮影中)、雲越しに北斗七星付近からベガ付近へボール状の青い火球がゆっくりと落ちていくのをを目撃しました。明るさは、金星よりはるかに明るかったです。地上より上で爆発し燃え尽きました。雲がないと眩しいほどだったと思います。
なつきママ (木曜日, 03 1月 2019 07:15)
時計を見ていないので時間はハッキリしませんが、5時前に東の空、左上から右下に落ちる緑色の光の玉を見ました。かなり大きかったです。
てつ (木曜日, 03 1月 2019 07:09)
広島市です。4時50分位に東の空で緑色の半円形の火球が流れて爆発したような放射状の光が分散しました。
ひろりん (木曜日, 03 1月 2019 06:52)
岡山・総社です。4時48分ごろ,天頂やや南から東南方向へ火球と思われます,流れていきました。金星と月を撮ろうと思ってカメラを立てていたのですが,電源オンが間に合わず。残念でしたが,きれいでした。
ロン (木曜日, 03 1月 2019 06:45)
さっきの#1137の投稿修正します。 時間は、AM4:45ぐらいでした。
ロン (木曜日, 03 1月 2019 06:38)
2019 1/3 AM5:45ぐらいに岐阜にて火球見ました‼️
慎也 (木曜日, 03 1月 2019 06:30)
私も4時50分ごろ岡山県総社市で、南の空のとても明るい火球を見ました。暗い田舎路が急に明るくなったので見上げたら、恐ろしいほどの火球が東に向かって流れて行きました。音や揺れは感じませんでした。
中村 (木曜日, 03 1月 2019 06:26)
5時前に京都市役所付近からほんの数百メートル上空で隕石?が燃え尽きたのみた。 まじで身の危険を感じたわ。。。笑
ウォーカー (木曜日, 03 1月 2019 06:12)
松山です。 4時50分頃 ウォーキング中 あたりーが急に明るくなって、なんだっ?って見回すと 北の方から東の空へ燃えるような物体が飛んでいきました。
倉敷のシャイ (木曜日, 03 1月 2019 06:11)
4時50頃に家の窓が揺れました、姉は揺れる直前に外が光ったような気がすると言っていました
くまさん (木曜日, 03 1月 2019 06:03)
香川県の西讃で4時48分東南の空から車のヘッドライトで照らされたと思ったくらい白い光であたりが明るくなり東の三日月が浮かんでいる方に白いすじが流れて行きました。火球でしょうね。
松江の男 (木曜日, 03 1月 2019 05:55)
自分も見ました! 凄く綺麗でした!
メグ (木曜日, 03 1月 2019 05:52)
羽田から大黒ふ頭へ向かう車中で、横浜のビル群の合間に白い発光体を確認しました。 帰る寸前、弾けるように火花を出して消えました。
風吹けば名無し (木曜日, 03 1月 2019 05:48)
高松です。 南か南東の方から1時間前に爆発音と地響きを感じました。
バルくん (木曜日, 03 1月 2019 05:40)
神戸市北区。4時50分頃、西の空を右から左斜め下方向に光る物体(?)を見ました。白色の発光で火花らしきものが見えたので隕石じゃないのかな? 後でドライブレコーダー映像を確認します。
初コメです (木曜日, 03 1月 2019 05:40)
私も!! しぶんぎ座流星群を見に愛知県の茶臼山高原に行ったのですが、曇天で諦め名古屋に帰る途中 進行方向で黄緑色の発光体が落ちていき赤く光って弾けたのを見ました!!!4時50分でした!!
トランプ (木曜日, 03 1月 2019 05:33)
徳島県小松島市。4時45分頃、北の空が青白く光るのを目撃。
みこちゃん (木曜日, 03 1月 2019 05:28)
京都市西京区の山手の方向、北から南に一本の太い黄色の光、最後は緑色にパーンと砕け散った感の火球でした
寝不足のくまもん (木曜日, 03 1月 2019 05:27)
4:50前、熊本市の西部から見て、阿蘇方面(東)に見えた。光は北から南の方向にななめに落ちて、色は緑が主、赤や黄色が混じっていた。時間は1秒ほど。びっくりするくらい大きく輝いていた。
びっくりさん (木曜日, 03 1月 2019 05:26)
久留米市です。 4時45分位。東の空で確認。 最後の光り方が凄かったんで、最初は花火かと思いましたが、流れ星?火球? 初めて見ました。
やーちゃん (木曜日, 03 1月 2019 05:24)
私も火球らしき物を見ました。 かなり、近くみえました。 香川県の方で、落ちたような音がしたとのことで…
らっきー (木曜日, 03 1月 2019 05:24)
高槻市…20190103-4:45頃、西の空にエメラルドグリーンの光が上から下に流れ落ちてきてパッと爆発したかのように赤く光りました! あれが火球なんかな☆
みわっち (木曜日, 03 1月 2019 05:18)
マジですか? どこかに落下⁉︎ 爆発の衝撃波ですかね?
散歩中おじさん (木曜日, 03 1月 2019 05:17)
先程、4時50分頃に堺市にて、西の空に金星より大きく、月より小さいくらいの流れ星を見ました。
カッキー (木曜日, 03 1月 2019 05:16)
1月3日5時ぐらい 東名阪道の長島あたりで火球?を見ました 流れ星かとおもいましたが2秒ぐらいで すごい光だったので驚きました
トラ (木曜日, 03 1月 2019 05:15)
20分前くらいに光る物体が斜めに落ちて行きました。 スカイツリーが見えるのですがスカイツリーより左側に見えました。
エイジ (木曜日, 03 1月 2019 05:14)
5時前にドーンという音がして、衝撃波でしばらく家の壁が震えていました。ひょっとして近くに何か落ちたのかもしれません。香川県高松市です。
まさ (木曜日, 03 1月 2019 05:12)
愛知県からです さっき空で爆発のような光が出た後でかい流れ星みたいな感じで消えました
倉敷の星のオジサン (木曜日, 03 1月 2019 05:11)
2019.1.3 4:50 倉敷市で火球を観測。 南西から南にかけて、約30度の高さ。時間は約1秒。長かった。 色は最初白く、青、緑、赤色など。 途中大きく光り白い破片が見えた。
みわっち (木曜日, 03 1月 2019 05:10)
確かに最後にパッと光ってきえましたが、 爆発したんですか?音がしましたか。
えいじ (木曜日, 03 1月 2019 05:09)
4時44分阪神高速門真付近走行中、北の空に火球が流れびっくりした。 はっきりと東から西へ流れたのをみました。
ゆか (木曜日, 03 1月 2019 05:05)
わたしも見ました! 右上から明るい光が左下に流れたと思ったら、パンッて破裂しました。
マサ (木曜日, 03 1月 2019 05:05)
2019年1月3日4時50 岡山でも
こま (木曜日, 03 1月 2019 05:05)
2019年1月1日21:30より前だったかと思いますが、車で移動中北北東方面に火球かと思われる明るく光の筋を1秒程残すのを見ました。皆さんの報告も有りましたね。 神奈川県川崎市多摩区
みわっち (木曜日, 03 1月 2019 05:03)
多分そうだと思いますよ。 とっさの事で何とも出来ませんでしたが。
ロックフィッシュ (木曜日, 03 1月 2019 05:03)
10分前みどりの隕石が枚方の方に流れた。
かっちゃん (木曜日, 03 1月 2019 05:00)
やっぱりアレは火球かな? 高速のサービスエリア龍野西で見ました
みわっち (木曜日, 03 1月 2019 04:57)
10分程前高槻市を高速道路で移動中火球をみました。
みいこ (木曜日, 03 1月 2019 02:47)
2019年1月2日23時50分頃、流れ星より明るく長い時間光って消えた物体を見ました。花火かと思うほどの明るさでした。 たぶん北西の方角です。 茨城県取手市です
くろこちゃん (木曜日, 03 1月 2019 02:24)
2019年1月2日23時50分頃流れ星より少し大きめのものが落ちる瞬間をみました。落ちる時に点、点、点、と尾っぽのようになって一瞬花火かなとも思うくらいでした。 横浜市緑区から神奈川区へチャリで移動中!
たーこ (木曜日, 03 1月 2019 02:18)
1月2日23時50分傾 調布市仙川、東南の方向に見えました。 私自身大きな火球は2回目です、今年は良いことあるかな。
すぬ (木曜日, 03 1月 2019 02:03)
1月2日 23時50分傾 西大宮から東の空 かなり燃えていました
rara (木曜日, 03 1月 2019 01:43)
1月2日23時50分ごろ東の空に薄黄色の火球が右下に斜めに落ちるのを見ました。 埼玉県狭山市です。
ガガガ (木曜日, 03 1月 2019 01:29)
2018・12・27 22時頃、長崎市で東の空を南から北へオレンジの火球が流れ落ちてくのをみました。火花も散ってました。これって流れ星でしょうか?初めてみる光景でちょっと怖かったですが一応願い事をしてみました。年内最後のゴミ出し中での出来事。
みぃこ (木曜日, 03 1月 2019 01:03)
2019/1/2 18:20頃 和歌山県岩出市からほぼ真南に明るい流れ星を見ました。いつも見る流れ星よりは、白くてハッキリしたものでした。
ひとひと (木曜日, 03 1月 2019 00:51)
1月2日23時50分頃、東の空に3秒位のオレンジ色の流れ星(火球レベル?)を見ました。 今まで一番明るい流れ星でした。 感動して鳥肌が立ちました。 場所はさいたま市です。
ぴーちゃん (木曜日, 03 1月 2019 00:47)
2日 23時50分 北東の方面 東京からみました。 薄黄色の光が斜め右下に流れていきました!
ともっきー (木曜日, 03 1月 2019 00:33)
1月3日0時ごろ群馬県伊勢崎市の東の空に火球を見ました。線香花火のようなオレンジと黄色の光で、ゆっくり流れていました。
エリサン (木曜日, 03 1月 2019 00:33)
2日23時50分 神奈川県平塚市内、 競輪場付近を車で走行中、 真東に向いて信号待ち中に正面やや左、 東北東の高い位置から東へ落ちる明るい流れ星を見ました。 砕け散るように火の粉の尾をひきながら3秒位明るく見えました。
だーさん (木曜日, 03 1月 2019 00:22)
1/2 23:45ごろ鹿島方向に向かって落ちる赤いラインが見えました! 先頭は燃えてるような感じで動線?が回りが赤で中がオレンジのような色したのが流れていきました!
トム (木曜日, 03 1月 2019 00:19)
東京都江東区で東の空に黄色く明るい流れ星というより火の球を見ました。今まで見た中では1番の大きさ。
peace (木曜日, 03 1月 2019 00:19)
1月2日23時55分頃、 東の空で白い光が垂直におちました。 びっくりしました!
tomo (木曜日, 03 1月 2019 00:16)
2019.1.02 23時50分頃北東の空にオレンジ色の火球、火花が散ったように見えました。
しあさら (木曜日, 03 1月 2019 00:15)
23:49ころ 茨城県水戸市内で南東方向で崩れながら落ちていく赤色の隕石?のようなものを見ました。
K (木曜日, 03 1月 2019 00:11)
23時50分 群馬県桐生市で、東の空にとても長く失跡を残し、燃え尽き落ちて行く火球を見ました。
tune (木曜日, 03 1月 2019 00:08)
2日23時55分ごろ、ふたご座付近で火球を見ました。一瞬でしたが黄色ぽい色でした。
ジュリー (木曜日, 03 1月 2019 00:00)
2日 23:50分頃 千葉県印旛郡栄町 JR安食駅付近の上空に明るい黄緑色の流れ星を見ました。
mipo (水曜日, 02 1月 2019 23:59)
23:50 流山ですごい早さで燃えて北東に 落ちていく火球を目撃しました。
hiro (水曜日, 02 1月 2019 23:47)
1日九時半頃西の方角で黄緑色の明るい流れ星を見ました。埼玉県北本市です。
ありがとう (水曜日, 02 1月 2019 20:30)
2019/1/2 8:10頃 先程、川崎北方面で東南方面の飛行機の灯りを見上げていました。 ふとオリオン座の方を見たら、その瞬間白く星が流れたのを見ました。 オリオン座の下の辺りでした。
ka (水曜日, 02 1月 2019 19:39)
1月2日午後5時39分、新潟市の北の空にとても明るく長い流れ星を見ました、。
Yu (水曜日, 02 1月 2019 17:52)
1/1の夜11時過ぎ、世田谷の南西の空に流れ星を見ました。たまたま、オリオン座が綺麗だな、と思って見ていたらその近くを通りとても綺麗でした。
みーみ (水曜日, 02 1月 2019 08:33)
私も見ました 元旦の夜9時半頃かな 一瞬でしたが 大きな光でした。 北東の空かな〜
なつみや (水曜日, 02 1月 2019 06:22)
報告が遅くなってしまいましたが、他にもご覧になった人が居たので報告します。大晦日の夜、22:30前後に佐賀県多久市の国道203号線を唐津市方面に向かって車で走行中に背後やや右側から大きな青緑白い大きな物体が私の頭上を通過して前方やや左寄りに消えました。 一瞬の出来事でしたが、これまでに見た火球の中で、一番大きくて低い感じでした。 流れていった方向は南東から北西方向だったと思います。
リラックママ (水曜日, 02 1月 2019 00:40)
2019.1.1の21:20頃に、川崎市の西の空に流れ星を見ました。 あんなに明るい流れ星を見たのははじめてです。
福岡の人 (水曜日, 02 1月 2019 00:27)
僕も見ました。#1061 さん
りこ (火曜日, 01 1月 2019 23:37)
愛知県豊田市でも同じ時刻に大きな流れ星?火の玉?隕石?見ました!
ジャスミン茶 (火曜日, 01 1月 2019 23:25)
本日、2019/1/1の21:17頃、東京都立川市で流れ星(?)を見ました。 北西に向かって歩いており、ふと空を見上げると、私の後ろ側から進行方向へ向かう様に流れていきました。 色は第一印象では白、消える直前では緑っぽいと思いました。
ちびもも (火曜日, 01 1月 2019 23:20)
私も見ました!平塚市、北の空に上から下へ 大きな流れ星?火球?あれは何だったんでしょう…お正月からあんな大きな流れ星?ちょっと嬉しい!
あっこ (火曜日, 01 1月 2019 22:11)
21時15分頃、多摩市の西の空に白く光る大きな流れ星=火球!?を見ました、上方から下方に尾を引く発光体、今まで見たどんな流れ星より光が強くて2秒はあったかな…長い滞空時間でびっくりしました!!
ひ (火曜日, 01 1月 2019 22:10)
市原市を車で走行中に見ました。ドライブレコーダーに写ってました。(GPS連動の時刻ですが正確性はわかりません)21時17分11〜12秒頃で、西の方角、1秒半ちょっと写ってました。
くまきよ (火曜日, 01 1月 2019 21:44)
横浜市でも21:15頃上から下に向かって火球見れました!どなたか写真とか動画撮れてないかな?
あゆめり (火曜日, 01 1月 2019 21:41)
2019/1/1 21時15分頃足立区から西の方角に青白い火球を見ました。 パァっと明るくなりスーっと消えていきました!
浅間山 (火曜日, 01 1月 2019 21:36)
群馬県長野原町の東から南の空に流れる火球を見ました。 色は白色、2秒程光っていました。
貴峰 (火曜日, 01 1月 2019 21:26)
2019年1月1日21時16分頃、板橋区上空、西の空に火球を見ました。 色は白、少しフラフラと蛇行する感じで流れました。
博多娘 (火曜日, 01 1月 2019 14:40)
福岡市中央区在住です。 昨夜 大晦日、2018.12.31 22:22 自宅のベランダから星空を眺めていたら 青白く?グリーン?のような凄く大きな流星が 東の空から北西へ2、3秒ほどで流れていきました。私の右斜め頭上より向こう側へ流れていった感じです。大きさにビックリしました! 時間は 部屋に戻って見たのが22:23だったので 流星?火球?を見たのは 22:22でしょう。
ダイゴ (火曜日, 01 1月 2019 13:50)
12/30日調布市から南西の空に薄いオレンジ?のような発光体がありました。 暫く眺めていましたが確実に動いていたので隕石か何かだと思いソワソワしてました。
ケイ (火曜日, 01 1月 2019 00:26)
愛媛県松山市で午後10時過ぎくらい?に南東の空から北西方面に緑色の大きな流れ星を見ました
whiskers (火曜日, 01 1月 2019 00:25)
1063の追記 ・上から下へ、でした。
whiskers (火曜日, 01 1月 2019 00:17)
1061さんと同じくらいの時間に、熊本市北区からは北北西方向に見えました。 ・青白い(シリウスのような色合い) ・2秒ほど ・仰角60度から20度ぐらいの間
ゆう (月曜日, 31 12月 2018 23:53)
1061さんと同じくらいの時間帯でした。
12/31 福岡市 流星? (月曜日, 31 12月 2018)
2018年12月31日 22時30分頃 福岡県那珂川市の県道で西から東へ流れる火球のようなものを見ました。 目視したのは2秒ほどで正面のビルの向こうへ消えました。 薄い青がかったもので、通常の流星群でも大きめのものでした。 那珂川市や福岡市で見た方、いらっしゃいませんか?
ゆう (月曜日, 31 12月 2018 23:08)
先ほど、青い大きな流れ星を見ました。こんなに大きな流れ星は初めてだったので驚きました。 火球というのでしょうか。 福岡県筑後市
みちよ (月曜日, 31 12月 2018 08:34)
12月30日夕方17:30頃、熊本県八代市南部の西の空に、オレンジ色に光る長い帯を引いて落下していく物体を見ました。気づいてから2、3分後にはそのまま薄くなって見えなくなりましたが、果たして何だったのでしょうか?
もりね (月曜日, 31 12月 2018 00:13)
30日夕方5時7分頃山口県防府市で北西か南西かとにかく西の空に、右下45度位の角度で薄いオレンジ色の尾を引いて落ちていく何かを見ました。流れ星と違って一瞬ではなく何分間か見えていて雲の向こうに見えなくなりました。
2018.12.30 (日曜日, 30 12月 2018 21:38)
本日17:00頃に愛知県 豊田市から隕石がゆっくりと落下していくのを 見ました(北西)
ヘル (日曜日, 30 12月 2018 19:40)
2018年12月29日 18時頃東北自動車道下り福島郡山付近走行中北側より下の方に流れ星確認しました。
目黒区 (日曜日, 30 12月 2018 16:54)
午後4時35分~午後4時50分 西の空に隕石?落下 動画、写真済
coba7 (日曜日, 30 12月 2018 16:27)
2018.12.29 17:00 枚方市 北西の空に火球様の物体確認しました。 iフォンでの撮影済み。
つばさねこ (日曜日, 30 12月 2018 08:51)
2018.12.30の0時 西の空に月くらいに大きな青く光る玉がほぼ垂直に流れ落ちるのを見ました。 青い光の上の方は赤色に輝いていました。。。 2秒....くらいはあったでしょうか? あまりに大きく輝いていて驚いて立ちすくんでしまいました。 あれは流れ星なんでしょうか❓
えでぃ (日曜日, 30 12月 2018 01:05)
千葉県八千代市から見えました。白い発光体です!かなり明るかったです。見た方コメントして下さい。23時40分頃
なお (土曜日, 29 12月 2018 00:33)
00:20ごろ?垂直に落ちて最後にすごく光っていました 流れ星なのかな? 車にのって外をぼーっとみていて撮影はできませんでした
みみ (金曜日, 28 12月 2018 00:38)
2018年23:47頃、西の空に大きな右斜め下にほぼ垂直に落ちる大きな流れ星の後、小さい流れ星2つ流れていました♪ ドライブレコーダー、その時に限って 駐車衝撃検知解除してなかったので、 録れてなかったです(T_T) でも皆様も同じ様な流れ星見ていたので なんだか幸せに感じますね♪
M (金曜日, 28 12月 2018 00:17)
1048様と同じ内容ですが私も見ました。運転中でドライブレコーダーもなく撮影できませんでした。
むむ (木曜日, 27 12月 2018 23:57)
先程10分ほど前、福岡県京都郡で北西の空に、火の玉のようなものが垂直に落ちるのを目撃しました。 たまたまゴミ出しでスマホを持参してなかったので、撮影はできませんでした。
朧 (水曜日, 26 12月 2018 20:42)
2018年12月26日20時頃、西表島で南西の空に、垂直に落ちる火球のようなもの(隕石かも)を目撃しました。空がパッと明るくなり、大気圏突入で赤く燃えているように見えました。
ねこ (水曜日, 26 12月 2018 13:27)
昨日17時頃、西の空、垂直にゆっくり落ちていく火球のようなものを確認し、動画に撮りました。
mimi (火曜日, 25 12月 2018 14:05)
同じく西の空に隕石のような光をみました。 17時くらいから10分間くらいでしょうか? 見え始めた時は、夕日が反射した飛行機雲かな?って思いましたが、尾っぽが長く伸びなかったのでなんだろう?と思いながら見ていました。 一応スマホで写メは撮ったのですが、そんなにきれいには写っていません。
松本隆 (火曜日, 25 12月 2018 07:44)
1043の方と同じく、西の空に赤く輝く隕石?を見ました。3分くらいは光ってたと思います。車からでしたが、撮影を試みました。うまく写りませんでしたが…。タイツスタンプを見ると12/24 17:07頃でした。 あんなに長く光るものなんでしょうか。どこに落ちたのか気になります。
岡村英司 (火曜日, 25 12月 2018 00:56)
昨日の夕方12/24/17,10分位に西の空に隕石?彗星?の落下を見ました。車で走行してた為、撮影は無理でしたがシッポがありました。
湯本美由紀正美 (火曜日, 25 12月 2018 00:32)
今石岡市、霞ヶ浦で、緑色と、ピンク色の、流星を見ました、もの凄いスピードで流れていました、私は、流星に、願い事をしました、見た方は、願い事をしましたか、叶うと良いですね。
湯本美由紀 (火曜日, 25 12月 2018 00:13)
12月24日茨城県霞ヶ浦市、石岡市で、流れ星が、ものすごいスピードで流れていました。2019年、
じゅん (月曜日, 24 12月 2018 23:09)
本日、22時10分ころ東の方向にオレンジ色の光を見ました。光だけでなく、尾もついていました。
みー (月曜日, 24 12月 2018 22:22)
12/24 22:10頃 広島県広島市 隕石?火球のようなものが小さく分かれながら落ちていくのを見ました。
たっこ (月曜日, 24 12月 2018 22:20)
福岡市在住 12/24、夜10時過ぎ11階ベランダから東の空に不思議な光を目撃。火球でしょうか?
まっさん (月曜日, 24 12月 2018 22:15)
24日22時10分頃、下関市新下関駅付近、東の空にオレンジ色っぽい大きな光が真下に落ちていくのを見ました。
SSS (月曜日, 24 12月 2018 21:28)
大阪府茨木市 北西の空 17時40分前後 流れた瞬間、流れ星かと思いましたが流れ星より長くて光が明るくて最後は、燃え尽きるのがはっきり見えました!
ポヨポヨけんしくろす (月曜日, 24 12月 2018 20:47)
兵庫県西脇市 東の空 今日4:50頃(?) 見た目5mmくらいで尾を引いていました 明るくて速かったです 南から北に向かっていました 時間は、自信ないですが夕方でした 誰か他に見た人はいませんかね
ハル(月曜日,24,12月 2018 20:10) (月曜日, 24 12月 2018 20:10)
三重県伊勢市 今朝5:40頃 南の方角に割と地上に近いあたりで けっこう幅の広い尾ひれの白い光の帯が真下にスッと一瞬 流れたのを見ました! 寝ぼけてた?とも思いましたが大阪堺の方も見てらっしゃるのでしたら 見間違いじゃなかったのかもです。
すのう (月曜日, 24 12月 2018 09:40)
2018/12/23 20:00ころ 名古屋高速を四日市方面に向かって走行中、御在所サービスエリアの手前5kmくらいのところで ものすごいスピードで、右から左に流れる発光体を見ました! 飛行機ではなかったです。
大阪府堺市 (月曜日, 24 12月 2018 07:23)
本日5:40頃、西の空から真下に落ちて行く、大きな白い流れ星(火球?)が見えました。
ひろ (月曜日, 24 12月 2018 05:58)
12/24 AM5時頃横浜にて、空の一部がオレンジ色にスパークするような現象を見ました。 隕石でしょうか・・・
流れ星みた (日曜日, 23 12月 2018 22:58)
富士の大渕から東の空に流れ星をみました 22:50分ごろです
イ ボンオン (日曜日, 23 12月 2018 18:21)
2018年12月21日朝5時18分 鳥取県米子市山陰放送のテレビ塔の直ぐ左横 かなり低い位置で火球を見ました。 信号待ちをしていました。 はじめテレビ塔から火花が散ったかと思いましたが 多分 火球!と思います。
鈴木ひで (日曜日, 23 12月 2018 06:11)
12月23日 am6時00分 沖縄宮古島 東の空に右から左に流れました オレンジ
トム (土曜日, 22 12月 2018 22:55)
12月22日、朝6時30分頃島根県で火球見ました。 西から東の方向に5秒間ぐらい。なんとも神秘的でした。
あみ (土曜日, 22 12月 2018 21:35)
2018年12月22日午前3時頃 埼玉県上尾市で火球らしきものを見ました。 2秒程で消えてしまいましたー。
さんさん (土曜日, 22 12月 2018 19:26)
12月22日朝6時半頃、高知県で火球らしきものを見ました。真上くらいで気がついて、東の方に流れて雲で見えなくなりました。
ノブユキ (金曜日, 21 12月 2018 21:38)
12月21日5時すぎくらいに北西の方角で隕石みたいなのお益田市で見ました。
みわ (金曜日, 21 12月 2018 21:24)
12月21日北九州市で5時20位 隕石?を見ました、最初は花火かと思う位に明るく最後のちりちりと消えゆく姿まで見えました
ゆか (金曜日, 21 12月 2018 11:58)
今朝5時過ぎ、福岡で下の方と同じく流れ星か火球のようなものを見ました。 最後のほうは、やはり二又に分かれてるのも見ました。建物があったので途中で見失いましたが。
春 (金曜日, 21 12月 2018 08:19)
今朝時刻は不明 5時過ぎ 高知県の中央部から北西の方向 隕石らしき物が落下するのを見ました 凄く明るい白っぽい黄緑色の物体がす~っと尾を引くような感じで落ちて行きました 最後はいくつかに割れた様な感じで 見られた方がいらっしゃるのですね
しん (金曜日, 21 12月 2018 05:45)
5:19分頃1秒間流れる 隕石みたいなのを見ました
穂南 (金曜日, 21 12月 2018 05:23)
福岡からです。 朝の5:18に東の空から強い光が沈むのを1秒くらいでしょうか、偶然にも見ることができました。 初めての経験でびっくりしています。
花 (木曜日, 20 12月 2018 22:52)
昨夜PM 11: 30頃オリオン座に向かって歩いていたら左上の方から斜め右下へ強い光のけっこう大きなものが速い速度で落ちて行きました!かなり明るかったです。すぐに動画撮ろうとスマホ出したけど少ししか撮れませんでした。
おちょ (水曜日, 19 12月 2018 12:47)
千葉の屋内ですが、今日の朝4時頃にカーテン越しからの強い光りで目が覚めました。 もう日が出たのかと思っていたのですが、 しばらくしてまた真っ暗になったので、 あの強い光りは何だったのか気になり来ました。 他にも見た方がいたので 寝ぼけてはいなかったようですね。
AKB (水曜日, 19 12月 2018 08:15)
東京都青梅市、10月29日の事になりますが。 17:30ちょっと前に北の空に火の玉のような物がオレンジ色に2秒程燃えながら右斜め下にスーッと落ちて行きました。
Mevius (水曜日, 19 12月 2018 04:03)
今現在、埼玉県熊谷から東方向に強い光が見えるのですが誰か他に見てる人はいますか?
アート (水曜日, 19 12月 2018 01:10)
埼玉県22時過ぎ流れ星にしては強い光の流れ星を見ました。そっちの方向を見ていなかったにも関わらず光が強すぎて気がつくほどでした。一体あれはなんだったのか気になり検索していたらここに行き着きました。
ぶらぼー (水曜日, 19 12月 2018 00:54)
木更津から千葉に帰る車中でした 2204蘇我インター手前です 綺麗に下に流れました。 昔見た双子座流星群のような光の玉が滑り落ちる感じでした(^.^)
ラムネ (火曜日, 18 12月 2018 23:35)
千葉 幕張付近で22時過ぎごろ、黄緑色の光が落ちてくるのを目撃しました!花火のようにスーッと落下する感じでした!
nobo (火曜日, 18 12月 2018 23:22)
埼玉県八潮付近にて、午後10時過ぎくらいに車中より北北東に火球らしき光を目撃しました。
フィガロ (火曜日, 18 12月 2018 22:49)
2018.12.18 PM10:41分ごろ 三重県四日市市上空をオレンジ色に輝く流星 かなり、強く光っていました。
千葉 (火曜日, 18 12月 2018 22:33)
北方面へかなり長めの時間流れる白色(車中)を見た。
18 (火曜日, 18 12月 2018 22:24)
見ました、流れ星、北の空
いだんぬ (火曜日, 18 12月 2018 22:24)
千葉です。 15分ほど前にくっきりとした流れ星を見ました!隕石かと思うぐらい、はっきりとした光でした。
ケンペス (火曜日, 18 12月 2018 22:12)
千葉です。いまさっき、犬の散歩中に空からまっすぐに青白い光が落ちるのをみました。 隕石かと思い検索したところ、同時刻に沖縄で同じ光を見た方がいたのでコメント報告しました? 情報ありましたらお願いします。 方角は北東方向でした。
ららら (火曜日, 18 12月 2018 22:07)
18日22時4分頃、水戸市上空、黄色く太い光の筋のような。流星にしてははっきりとしてました。
ゆう (火曜日, 18 12月 2018 22:04)
沖縄です。いまさっき、運転中に空からまっすぐに青白い光が落ちるのをみました。 隕石かと検索しようとかけたらこちらの書き込みみつけたので記入。 だれか見ました? うるま市で、方向としては伊計島方向でした。
もも (火曜日, 18 12月 2018 19:08)
本日(2018年12月18日16:35分頃)隕石らしきものを見ました! 見た方いらっしゃいますか?あれが隕石なのかな…西の方角だと思います。
ヨーロッパ旅行帰りの良雄 (火曜日, 18 12月 2018 13:24)
ヨーロッパ旅行の3日目現地時間12月7日(金)PM16時45分(日本時間 12月7日 AM 8時45分)リヒテンシュタインのファドーツのコープの駐車場にて、火球を見ました。同行のツアー客(5人にて)。オレンジ色の光で流れてきて、最後に3つ分かれて見えなくなりました。初めての経験で花火でも誰かがあげたのかと思いました。
名無しの権平 (火曜日, 18 12月 2018 13:02)
12月13日18時18分ごろ 石岡駅で南方に火球が落下したのを見ました. 音が聞こえるまで20~30秒ほどかかりました.
HAMA (月曜日, 17 12月 2018 22:09)
12/17月雲の隙間から朝焼けの光が綺麗だったのでスマホで縦で一枚。横向きで全体の雲を1枚。横向き写真の中に隠れる緑玉に光る物体を発見しました。肉眼では、見えなかったのですがこれは一体何でしょうか?静止画ですが、写す0.3秒程度は動く写真で、下から上にカーブして止まってます。よく見ると縦向き写真にも…。UFO?火球の隕石画像とは何度見ても違うと思います。
土持卓也 (月曜日, 17 12月 2018 18:13)
12月17日6時20分北東から南西方向へ結構大きい丸く鈍い光を引きながら 消えました、雲に隠れたかなと思いましたが、周辺の星は確認できました 隕石の速度と光源とは別と判断しました。何でしょうかね?
fultom (月曜日, 17 12月 2018 13:06)
2018/12/14 23:30〜24:00 熊本県熊本市南区を運転中、南の空に大きな赤い閃光が見えました。流星群のピークの日でしたが、流れ星と呼ぶにはあまりにも巨大な光でした。
Rq5 (月曜日, 17 12月 2018 08:35)
2018.12.16.18:41分頃、東京都立川市で白く光る火球をみました。
しゅな (月曜日, 17 12月 2018 03:07)
12月16日18時40分頃、東京都中央区八丁堀で大きな白い火球をみました。
popo (月曜日, 17 12月 2018 00:43)
12月16日18時41分頃、東北道を南下岩手県内走行中、左から右に流れる炎のような火球?を見ました! 大興奮してしまいました。とても明るかったです。
トラとら (月曜日, 17 12月 2018 00:06)
本日18時40分頃火球?と思われる流れ星を偶然見かけました。とても綺麗でした!
AN (日曜日, 16 12月 2018 23:07)
本日18時40分頃、高崎で、北の空に白い火球を見ました。
puppu papa (日曜日, 16 12月 2018 21:49)
品川区中延から 犬の散歩の時に北の空に巨大な流れ星の様な 白い光る物体が右から左へ物凄く速く流れて行きました。18時45分頃です
太郎 (日曜日, 16 12月 2018 21:41)
宮城県で19:00頃南の空から西の空に向かって、白の大きくて強い光の火球?のような隕石?のようなものが流れました。これはなんなのでしょうか?
ネギ (日曜日, 16 12月 2018 21:17)
12月16日、18:40頃群馬県伊勢崎市 北の空の割と低め30度くらいでしょうか?右手から左手へ長く白い強い光を放って2秒くらいで消えました。隕石でしょうか?
埼玉県伊奈町 (日曜日, 16 12月 2018 20:01)
犬の散歩中、18時40分過ぎ?、赤色の火球を北方向に見ました。
杉並区 (日曜日, 16 12月 2018 19:36)
ジョギング中、18:40過ぎ頃、北方向に数秒見ました。白色でした。
Y (日曜日, 16 12月 2018 19:24)
埼玉県川口市18時50分くらい? スーパーの帰りに突然"火球?流れ星?"が 白のLEDのような明るさで大きな球が落ちてきました。
東京都港区 (日曜日, 16 12月 2018 18:58)
東京都港区。18時40分過ぎに北北西の低高度で白色の小さめの火球観測。天頂方向から北西位置へ斜めにゆっくりと落ちる。白い軌跡を見せ、消滅直前に光度を増しした。
川崎市中原区 (日曜日, 16 12月 2018 18:48)
神奈川県川崎市 白色の大きめの火球 数秒で消滅
京都府南部 (日曜日, 16 12月 2018 10:08)
部活中にオレンジっぽい光が斜めに落ちて言ったのを見ました。一瞬飛行機が反射して光ってるだけかもしれないと思ったのですが、飛行機似てるしてはとてもスピードが速かったんですよ。部活のメンバーも大騒ぎしてました。
atlas (土曜日, 15 12月 2018 21:52)
神奈川県南西部、21:09、南東の空に横たわるオリオンの下方にて(ふたご座流星群) ハッキリとした長い長い尾を引くオレンジ色に燃え尽きる大きな美しい流星を見ました。 地上から見るその尾の長さは、ベテルギウスからリゲルまでもあるのではないかと 思うほどの長いものでした。あんなに美しい流星は滅多に見られないと思うのでラッキーでした。 それから数分後、ふたご座の二つ星付近にて、パッと青く砕け散るような短い流星も見ました。 ピークとなる13~14日は曇り空で、その雲の隙間より何とか4個は見つけられましたが、時間と共に更に雲は切れることなく・・・さすがに星見日和とは行かずに深夜~朝方は諦めました。 (去年は天候も良く極大日前後を通して、たくさん見られたのに・・・) 今夜の夜空は雲一つなく絶好調! 厚着をして出来る限り部屋とベランダを行ったり来たりで、 冬の夜空の天体ショーを楽しみたいと思います。
アラコチビちゃん (土曜日, 15 12月 2018 20:56)
南のベランダから見たせいかな北から南にはっきりと大きく見えた。小さいものをあわせると10個も見た。寒くてあきらめた
fu- (土曜日, 15 12月 2018 20:01)
12/14(金)18:10頃...お台場の帰り道 金色の火玉を見ました 火玉の後に緑色の線状の光が尾をひいて流れていきました。 何だったのかしら?
おかゆ (土曜日, 15 12月 2018 19:21)
オリオン座の少し左に外れた辺りに青くて白いのがちいさく縦に落ちるのがみえました!
大橋宗男 (土曜日, 15 12月 2018 18:41)
15日 呉市灰ヶ峰山頂上空に 白い発光体が 双子座流星群の1つだったのでしょうか?(・。・)
陸海空たん (土曜日, 15 12月 2018 17:26)
2018.12.15土曜日、朝6:10分頃、苫小牧苫東上空で流れ星なのか隕石なのか、火の玉のようなものがはっきりと見えました‼️北から南へ流れスッと燃え尽きたように消えました!今まで見た流れ星より遥かに大きく近く見えました!ふたご座流星群だったのでしょうか!?
松本 誠樹 (土曜日, 15 12月 2018 16:23)
今年の経済の洋雑誌には、meteoを目的とする会社が掲載されているかもしれません。NiCiiで検索できるとよいですね。年間で新聞記事に天文関連の記事があってもフリーのものがスマホアプリで閲覧できました。サイバー攻撃等で電話回線をなくしました。メールは今でも利用しています。2018NCR予備版以降はまだ見ていません。学会誌はNiCiiで確認してください。洋書の入手はネットと本屋でしてきました。
広島太郎 (土曜日, 15 12月 2018 03:31)
12/15 0:40頃でしょうか…広島から呉へ車で移動中、明るい大きな光がサーっと西の方に流れ落ちていくように見えました。気のせい? 双子座流星群も幾つか確認。 とにかく今夜は星が綺麗です。
LoveSaya (土曜日, 15 12月 2018 00:17)
2018/12/14夜11時過ぎ 南東から八ヶ岳へ向かってとても光の強い青白い閃光を車の運転中に見ました。一瞬流れ星かと思いましたが、かなり強い光で近くに感じました。
茨城県 (金曜日, 14 12月 2018 22:47)
今日夜10時頃西の空にかなり明るいオレンジ色の発光体を見ました。 しばらく流れており、驚きました。途中で2つに割れました。
逆井駅 (金曜日, 14 12月 2018 22:09)
2018年12月14日 18時15分頃。千葉県柏市逆井駅より。東口のスーパーの方面の空、3時の角度で黄色くかなり明るい流れ星が見えました。 最後は燃え尽きたのか、ボワっと光り消えました。
アニタ (金曜日, 14 12月 2018 21:48)
神奈川県横浜市。21:20頃、西の空 雲がありましたが、オレンジ色の光が右上から左下に向かって落ちるのが見えました。
ママジ (金曜日, 14 12月 2018 21:32)
21:15分位? 埼玉、オレンジ色の大きな光が左から斜め下に流れました。
おこた (金曜日, 14 12月 2018 21:06)
2018年12月14日18:15頃 茨城県守谷市 仕事帰りの車を運転中、ちょうど正面(西の空) にかなり明るいオレンジ色の光が斜めに横切り、黄緑や金銀の明るい火花みたいなものが見えた途端消えました。
Cocoa (金曜日, 14 12月 2018 21:06)
18時15分頃、群馬県伊勢崎市の北の上空でも皆さんと同様に、火花が散った様に見えました。
ほし (金曜日, 14 12月 2018 20:10)
新潟県上空で東の方に18:15頃みました!すーっと飛行機より速くて、火花を出して消えました!!
買い物帰り (金曜日, 14 12月 2018 19:37)
2018年12月14日 18時15分頃。千葉県柏市。東南東から西北東へまっすぐに明るい黄色い軌跡を描きながら飛んでいきました。「シャー」という音が聞こえたようでした。
秋太郎 (金曜日, 14 12月 2018 19:28)
18時15分頃 板橋区前野町3丁目の坂の上でふと南西方面の空を見上げると、北から南に向かいスーッと大きな金色の光が流れて、最後は緑がかった光を放ち、分解したように見えました。市販の打ち上げ花火かなとも思いましたが、無音だったので火球だと思います。綺麗でした。
さちえ (金曜日, 14 12月 2018 19:18)
2018.12.14 18:10前後。千葉県袖ヶ浦市の上空にて、銀色の手持ち花火の様なものを発見。雲の下を駆け抜け、弾けて消えました。初めて火球を見られたので幸せです�
弥生 (金曜日, 14 12月 2018 19:17)
多分同じものだとは思いますが宮城でも見ました‼️お月様の下を通ってました
清水 (金曜日, 14 12月 2018 19:15)
犬の散歩の途中、隕石らしき火の玉が東から西に流れて行くのを見ました。火の玉の下の方はオレンジ色から黄緑にかすれたような線を引いていました。こんな大きい火球は、初めて見ました。 2018年12月14日の18時15分頃です。
さゆ (金曜日, 14 12月 2018 19:09)
18時過ぎ、空から明るい光がゆっくり落ちてくるのを見ました。2秒~3秒くらい?したら花火の様にはじけた様に消えました。何だったのでしょうか?
ちか (金曜日, 14 12月 2018 19:07)
本日18:25前後、神奈川県川崎市宮前区にて、青白く燃えるように光る火球を見ました!よく見る流れ星とは違って、びっくりしました!
Grandma (金曜日, 14 12月 2018 18:38)
2018年12月14日18時15分過ぎ 南東の空に 赤く紫がかった かなり大きくゆっくり流れていくものを観ました。何だったのでしょう?
ゆうすけ (金曜日, 14 12月 2018 18:28)
18時15分頃、愛知県南部で北東の方向に火球?らしきものを見ました。 2秒くらいでしたが、オレンジに一度瞬いた緑色の火球でした。
もんこんとん (金曜日, 14 12月 2018 03:24)
先程南側と誤記してしまいました。 真北に流れるものでした。 二度目は北西に流れるものでした。
もんこんとん (金曜日, 14 12月 2018 03:19)
先程午前零時くらいに、神奈川県にて、真南方向に流れる青白く眩しく光る隕石らしきものを見ました。 3分くらい後に再度南東方面に流れる同様の隕石らしきものを見ました。 二つとも、1秒程度発光して燃え尽きたように見えました。 他にも見られた方が居るはずです。
あゆみ (金曜日, 14 12月 2018 00:20)
今日夜10時以降?に隕石らしきもの見ました。 関西圏の南西部の方角で始めは薄雲の隙間から見えてる月?と思って見ていたのですが五分程して消えました。 星や飛行機にしてはかなり強い光で光の筋も太くふわっと光が消えました。 流れ星すら見た事なかったので、衝撃でした。同じもの見た方いらっしゃいますか?
プライド (木曜日, 13 12月 2018 13:50)
12/12PM23:00頃、西方角に上から下から流れ流れ星を数秒見ましたが、車の運転中だったから違うのかな?
トト (木曜日, 13 12月 2018 06:57)
今朝 埼玉県 某所 4:56頃 南東の空に流れ星?隕石?火球?青白い 大きな光がスーッと流れました☆彡 感動�
ママ (木曜日, 13 12月 2018 05:13)
2018.12.13.木 am1:00過ぎ車で灘方面から三ノ宮方面へ走っていたら北西の空に緑色の大きな光が真下に落ちるのを見ました。おそらく⬇︎の方と同じだと思います。とても綺麗な緑色の丸い光でした。
どやさ (木曜日, 13 12月 2018 02:32)
(木曜日 13 12月 2018 01:00ごろ) 大阪府守口市にて、北西の方角に上から下に真っ直ぐ流れる落ちる緑色の火球を見ました。
モカ (木曜日, 13 12月 2018 01:54)
先程投稿の前に、一度投稿しましたが…私の失敗で…反映されていないので、もう一度ご説明をします。 2018年12月10日、22時36分、大分県由布市湯布院町の南由布駅の正面向かって右の西連寺と言うお寺さんの丘の下、県道を車でゆっくり走っていた時の事です。 その日は、大分市へ行き…病院受診して、その後、卒業した専門学校へ行き、新しいエクセルの関数を習って…その後娘と一緒にアミュープラザで買い物をして少し遅くに帰りました。 娘は、自宅から南由布駅まで車で行き、そこから電車で大分駅まで通勤しています。大分市から連れて帰り、南由布駅に寄り、娘は自分の車に乗り換えて、フロントの窓ガラスが凍っていた為、デフにして溶けるのを待って帰りました。私が先に出て…右方向、西に向かってゆっくり走っていた時の出来事です。突然…オレンジと茶色の大きな流れ星が目の前で爆発しました。花火の大玉みたいに、バーンとなって、その後はバラバラ散って行きました。 湯布院は空に近いし、空気が澄んでいるので流れ星はよく見えます。 しかし、今回の様な大きな…赤い爆発物は初めて見ました。 わー!何!すごーい!ってビックリしたのですが、なんと、ビックリからのお願い事を口走って2つ程願いを伝えました。時間は5秒以上あったと思います。 ビックリし…興奮状態でしたが、混乱したまま…南由布の踏み切りを渡る前に、一旦停止をして…右を見て、左も確認しましたが…その左後ろの敷地に、パトカーが止まっていました。 もしかしたら、パトカーのドライブレコーダーに録画されているかもしれません。 その後、橋を渡って信号停止をして、右に曲がり直進し、400メートルで自宅です。自宅へ着き、荷物を降ろしてから…犬の散歩に出て…その後5分ぐらいして娘が帰って来ました。 流れ星を見て、8分後には、外に居ましたが…音は全く聞こえなかったです。 それ程遅い時間では無かったので、どなたか観た方はいらっしゃいませんか? 54年間生きて来て、初めての赤い…大きな流れ星を見ました。大きさですが、家から見えるお月様よりも大きかったですが…至近距離に落下したのでそう見えたのかもしれません。 方向は、南由布駅から見て、南東から北西の方向へと、 アーチを描いて散って行きました。
モカ (木曜日, 13 12月 2018 01:07)
先程投稿させて頂きました、湯布院の者ですが、興奮して日にちが間違っていました。2018年12月10日、月曜日の22時36分でした。 南由布駅の正面向かって右にあるお寺さんの上から突然現れました。真っ赤というか、少しオレンジか茶色に近い色でした。 5秒以上も流れていたので、どなたか観た方はいませんか? パトカーのドライブレコーダーに録画されている可能性があります。
おやゆび姫 (水曜日, 12 12月 2018)
熊本県菊池市で22時15分頃、北北西の方角に青白い光が上から下に向かって流れました。3秒間程でした。マグネシウムの燃焼のように眩しい程の閃光でした。どなたか見た方いませんか?
あーちゃん (水曜日, 12 12月 2018)
宮城県にて。18:15頃、東南の方角で火球のようなものがゆっくり流れていきました。
飯山青海 (火曜日, 11 12月 2018 11:38)
日没後すぐの西の空(日の出ちょっと前の東の空)に見える「オレンジ色で煙を上げて落ちていくように見える何か」は、 飛行機+飛行機雲です。 日本火球ネットワークさんのページ http://www3.cnet.ne.jp/c-shimo/Contrail.html をご覧ください。
まーさん (月曜日, 10 12月 2018 22:48)
関西ですが本日夕方に見えましたよ。燃えている様な赤い物体が、ゆっくりと落ちていきました。山に隠れてからは、その後どうなったのか分かりませんが、とりあえずi-Phoneで撮影しておきました。
きみ (月曜日, 10 12月 2018 20:17)
鹿島沖北に18°の方向に激しく燃える?光っている物がゆっくり煙りを出しながら落ちていっているのを確認しました! まさか飛行機かと思いましたがその後何もなかったので飛行機事故ではないようです。 そしたらあの光は一体………
ペレ (月曜日, 10 12月 2018 18:54)
私も9日の19時半近くに明るい流れ星見ました!! 熊本県の芦北で、北東から南西に流れ星にしてはスーっと長い時間でした!
kitaurapapa (月曜日, 10 12月 2018 18:48)
宮城県登米市です。かなりでかい火球が西に向けて飛んでいくのが見えましたが、確認された方おりますか?撮影しようとしたら見えなくなりましたので‥
cousamu (月曜日, 10 12月 2018 17:16)
今船のワッチでそれ見ました! 激しく煙りを上げながら落ちてたので何か凄く気になります!!
まもぅ (月曜日, 10 12月 2018 17:02)
12月09日18時20分頃 松戸市内の空に真っ赤に燃えた火の玉を目撃しました。凄く大きくて火の玉の尾までしっかり観ることが出来ました。あっという間に消えてしまったのですが、感激してしばらくドキドキがとまりませんでした。
たかちゃん (月曜日, 10 12月 2018 16:00)
2018.12.09-19時20分頃鹿児島県北薩地方の天空を大々火球が、北東の空から北西に向けて空が明るくなるくらい長時間流れました。 今までの火球ではマックスでとても感動しました。皆さんたまには夜空を眺めると素敵なことが訪れるかもです。
ケン (月曜日, 10 12月 2018 12:36)
昨日12月9日18時15分頃、東寄りの上空を見上げると南側から北側にかけて火花の塊がスーッと夜空を流れ消えて行きました。 見間違いかと思っていましたが、このwebで何人かの方の投稿があり、事実だったとあらためて感動しました。 西東京市より
ちーさん (月曜日, 10 12月 2018 09:00)
12月9日夜6時過ぎオレンジ色で太く明るい光目撃 火球だったんですね あまりにはっきり大きかったナンダ―っと見とれた。先端に3っつの光の塊2つは〇く、1つは潰れた感じ。東京都 江戸川区
さー (月曜日, 10 12月 2018 07:15)
昨日18時過ぎ流山で、北西にシュッと太く短い光の筋が、見え最後は、燃えつき消えました。 火球だったんですね。初めてみたので、嬉しかったです。あっ、と思いポケットにあるスマホに触れましが、一瞬で間に合わ図、撮影できませんでした。
くろ (月曜日, 10 12月 2018 03:03)
12月9 日18時10分頃 さいたま市より見ました オレンジ色でした
もちこもち (月曜日, 10 12月 2018 02:02)
時間は定かではないですが18時頃、オレンジ色っぽい火花の塊がシューッと消えていくのを八王子市で見ました!!! 周りの人は全く気付いていませんでしたがここを見ていたら同じ方がいるので間違いありません。
井手美和 (月曜日, 10 12月 2018 00:35)
12月9日夜7時20分頃長崎で見ました。数秒流れたあと、すぐに建物の影に入ったので、その後は分かりません。
まりも (月曜日, 10 12月 2018 00:19)
昨日18時15分頃、八千代中央駅付近で北側にオレンジ色の火玉を見ました。隣に飛行機が飛んでおり、明らかに速度が違い、一瞬で消えました。
ばーちん (日曜日, 09 12月 2018 23:55)
12/9宮城県南部で18時10分頃、車で南下している時に南の方角に垂直に流れました。
みたみた (日曜日, 09 12月 2018 23:39)
埼玉の入間市から18時過ぎに火球観ました! 流れ星とは明らかに違う、 赤い火花を散らしながら落ちていくのが見えました!
晴代 (日曜日, 09 12月 2018 23:34)
所沢市です。 犬の散歩中に、南の空に火の玉の様な光がすっと落ちていき、途中で消えました。 40年生きてきて初めて見たので興奮しました。近くの地域でも見た方が居ると分かって、幻でなかったと分かり嬉しくなりました!
朱沙 (日曜日, 09 12月 2018 23:14)
まさしくメテオでした。18時10分位でしょうか。ふと見上げた空に隕石落下を見ました。初め花火なのか??と思いましたが。昭島市にて。
煌太 訂正 (日曜日, 09 12月 2018 22:25)
今日12/9(日)18:10頃 埼玉県川口市で、南東から北西へ火球を見ました! 物凄い早さで一瞬して消えましたが 流れ星にしては大きすぎて、飛行機にしては速すぎて、とても明るくてびっくりしました
煌太 (日曜日, 09 12月 2018 22:23)
今日12/9(日)18:10頃 埼玉県川口市で、北東から南西へ火球を見ました! 物凄い早さで一瞬して消えましたが 流れ星にしては大きすぎて、飛行機にしては速すぎて、とても明るくてびっくりしました
うきうき (日曜日, 09 12月 2018 21:29)
練馬上空、上に上昇するオレンジ?黄色のような光を数秒見ました!クッキリ見えて、びっくり(^^)d
幕張ジョガー (日曜日, 09 12月 2018 21:28)
2018.12.09 18:15幕張上空 やっぱり火球だったんですね。 幕張イオン屋根越しに火花散らしながら落ちてゆくように見えました。
Muguet (日曜日, 09 12月 2018 20:36)
朝霞の上空、18時15分 飛行機かと思ったら、凄いスピードで駆け抜けて スーッと消えてしまった。 以前見た流れ星より、光っていました
泣いた赤鬼 (日曜日, 09 12月 2018)
2018年12月9日 18:15頃 埼玉県行田市 犬の散歩中。南の上空から北に、斜めに流れる大きな明るい光を目撃しました。 オレンジ色に近い黄色で,消えかけの線香花火のように、小さな火花を散らしながら流れ、消えていきました。1秒強の長さがあったと思います。流れ星にしては大きく、低い所を流れていた様に感じました。もしかしたらあれは、以前テレビで見た『火球』というものだったのかもしれません。とっても綺麗でした。
DJ木綿豆腐 (日曜日, 09 12月 2018 19:59)
大田区 旗の台地域で五反田方面上空 18:15くらいだったと思います 垂直に近い落ち方で 見ました 1秒に近い とても大きなモノでした オレンジに近い色でした
東北の豆ちゃん (日曜日, 09 12月 2018 19:46)
訂正です 12月9日です
東北の豆ちゃん (日曜日, 09 12月 2018 19:45)
12月8日 18時15分頃 太平洋側南東に雲の間から長くゆっくりと オレンジがかった黄色っぽい火球が降りて行くのを見ました
CAVY (日曜日, 09 12月 2018 18:39)
2018/12/09 1815(JST)頃、埼玉入間市にて南東の高い高度から北のほうに、マイナス等級で黄緑色に見えました。音は聞こえませんでした。(最微一等ぐらいのため方向は不確かです。ヴェガより明るく感じました。)
皆藤 由美子 (日曜日, 09 12月 2018 18:24)
茨城県鉾田市 2018-12-9 18:14頃に百里基地 太平洋方面へ白く光り、帯もクッキリ見えた火球らしきのが5秒程見えました。
⬇︎の黒豚もどきです (日曜日, 09 12月 2018 05:45)
方角を書き忘れました ほぼ北〜北北東の方向でした
黒豚もどき (日曜日, 09 12月 2018 04:37)
火球…というにはちょっと弱いけど、大きな流れ星見ました 4:30頃 東京調布にて 仰角は推定15°くらい 左上から右下にかけて 右水平を0°とするなら、110くらいの角度でスーッと落ちました
ゆきえ (日曜日, 09 12月 2018 01:57)
大阪12月8日 隕石のようなものを見ました
福岡県 (土曜日, 08 12月 2018 23:04)
2018年12月8日22時26分 車に乗っているときに西の方角で緑の発光体が落ちていくのをみました、かなり大きかったです
兵庫音 (土曜日, 08 12月 2018 17:52)
2018年12月8日16時40分頃。 高速(文の里)辺り西の空から流れおちる飛翔体! 白く光って筋もハッキリ見え、数十秒みれました。 その後、文の里高速出口に車が殺到しました。
先ほどの10月7日→12月7日に訂正 (土曜日, 08 12月 2018 17:47)
訂正
兵庫より西の空2018.10.7土曜夕方 (土曜日, 08 12月 2018 17:46)
2018.10.7.16時42分 非常に明るく光る物体(電気ではなく、燃えてるような明るさ)がゆっくり斜め下に落下していくのを発見。10分に渡って見届けました。 動画撮影しました
鳥取東部 (土曜日, 08 12月 2018 16:51)
16時42分頃、西の空に明るく光る飛翔体を目撃しました。まだ空は明るく、煙も残っていました。
ケイズ (金曜日, 07 12月 2018 21:17)
2018.12.7 福岡県糸島市ですが20時頃北の空に大きな光を見ました。
まこ (金曜日, 07 12月 2018 01:55)
プー様と同じ時間にかなり明るく縦に流れる星を見ました。
プー (木曜日, 06 12月 2018 23:59)
12月6日23時41分頃南の空にかなり明るい流れ星を見ました。
岩手 (木曜日, 06 12月 2018 20:58)
秋田さんと同時刻ごろ北西の方角に火球がみえました。落下途中で割れたように見えたまま山の陰に消えてしまいました。ドライブレコーダーにも映ってました。
秋田 (木曜日, 06 12月 2018 02:53)
午前2時27分頃、西の空に火球が見えた。
みー (水曜日, 05 12月 2018 16:49)
16時35分くらいに、三ヶ所火球らしきもの発見。 一つは左斜め下方向に、もう一つはやや右側を。流れていきました。 残り一つは、最初の二つから奥の方に流れていきました。飛行機雲にしては、いくつも発生しているので火球だとは思います。
よしがめ (水曜日, 05 12月 2018 13:53)
時間を書き忘れていました。16時50分頃です
よしがめ (水曜日, 05 12月 2018 13:50)
12月4日火曜日千里体育館の玄関を出た時に西南方向でオレンジ色の綺麗な火球をみました。下に長い帯を引くように落ちて行くので飛行機の墜落かしら?と思いましたがそれにしてはユックリ落ちていくので不思議に思いました。数人が見ましたが、隕石、飛行機雲、雷など好き勝手に言ってました。数時間後に千里中央で落雷とゲリラ豪雨が短時間ですがありました。
たいむ (火曜日, 04 12月 2018 22:19)
12/4 am5:50頃 大阪泉州 南の空から東に向かって水平に流れる火球を見ました。オレンジ色の光ですごく近くに感じました。最後はパラパラと分解して燃え尽きるような感じだったのでもしかしたら人工衛星が大気圏で燃え尽きたのかもしれません。雨が降る前にすごく晴れ渡り星がきれいな神秘的な朝でした。
テルミン (火曜日, 04 12月 2018 21:11)
私も16時50分頃に枚方市から大阪方面に向けて光りながら落ちて行くような飛行機雲とは違う筋を見かけて写真を撮りました。暗くなり始めていたので、オレンジ色に光って見えました。
もんち (火曜日, 04 12月 2018 19:13)
夕方16時45分前後、樟葉から淀川を越えた辺り、高槻方面に赤い火球が落ちていくのを見ました。 空が暗かったので赤く光る火球は際立って見えました。
大阪府北部 (火曜日, 04 12月 2018 18:02)
初めて火球を見ました。 飛行機事故やらニュースを色々調べてここにたどり着きました。 2018.12.4 16:50
ポカーン (月曜日, 03 12月 2018 18:51)
今日の16:45〜16:50頃、京橋から南?の空を眺めているとオレンジの火球のようなものが見えた。1分くらいで小さな雲のかげに消え、そのまま見えなくなった。飛行機にしては高すぎるので火球かと
天体すき (日曜日, 02 12月 2018 23:04)
今日苫小牧から隕石のようなものがみえました 夕方の明るめの頃です
有 (日曜日, 02 12月 2018 22:10)
今日12月2日夕方4時過ぎに、子供が公園で火の玉のようなものが落ちてるのを見たといい写真を撮りました。 ちょっと興奮し慌てて呼びに来て公園に行きましたが私は見れませんでした。
QOO (日曜日, 02 12月 2018 21:47)
'18.12.2 日が落ちる前 西の空にゆっくりゆっくり流れ落ちる光を撮影�
さいたま (日曜日, 02 12月 2018 00:08)
土曜日、夕方、西の方、黄色く光りながら、そして燃えながら?煙と一緒に落ちてくのを子供が発見!隕石だ!隕石だ! 半信半疑で窓の外を見たら! 初めてです! とっても嬉しかったです!
ナンだこれ (土曜日, 01 12月 2018 16:56)
埼玉南東部から西の方角へ 謎の光が落ちてきて、後には煙が見えました。
鍋 (土曜日, 01 12月 2018 16:51)
15分ほど前にオレンジ色の塊を見ました。 飛行機雲みたいな感じ続き、その先に物体が流れていました。
いえす (土曜日, 01 12月 2018 16:22)
さっき西変な形をしたくものしたに、オレンジ色の、固まりがありました。
san (土曜日, 01 12月 2018 09:10)
北海道釧路市音別で,11月29日の22時38分,爆発のような大きい音を聞いています。 下の書き込みの方の陸別から,真南へ数十キロの所です。
ゼルーダ (土曜日, 01 12月 2018 08:21)
横浜市から西の方角に、全体がオレンジ色に光りながら尾がついて落ちていく物体を2つ見ました。 その後に、黄色の球体が現れ消えました。 子供と一緒に見たので、確実です。 時間は16:30頃です。
北海道陸別町からです (金曜日, 30 11月 2018 15:59)
11/29 22時38分頃、爆発音が聞こえました。ドスンという重低音。 陸別町の南十数キロでは、家の窓ガラスが震え。家も揺れたような感じ だったそうです。落ちたでしょうか。
黒い司書 (金曜日, 30 11月 2018 12:57)
北海道の恵庭市に住んでます。私も昨夜、隕石?だと思うのですが、東の空に大きなオレンジの光が落ちていくのが見えました。時間を正確に覚えてないのですが。 流れ星よりすっごい大きなもので、初めは飛行機が落ちたのかとびっくりしましたが、空中で燃え上がって消えました。 感動しました!
晴 (金曜日, 30 11月 2018 01:40)
福島県南部に住んでいます。 時間は22時50分辺りに、 北の空真上から北に沈むように、青く白く光りながら、まっすぐに大きな流れ星をみました。 見えた方いらっしゃいますか? 車に乗る為、歩いていたら…偶然見えました。
ドット (木曜日, 29 11月 2018 22:58)
札幌です 緑の光り V字型に滑っていました
悠 (木曜日, 29 11月 2018 22:56)
初めて隕石が落ちてくのを見ました。❗ 最初は赤オレンジに見えて その後に青く緑色のオレンジで流れていきました❗ 帯広から東に流れていきました❗感動しました❗
PVTCOOTS (木曜日, 29 11月 2018 22:49)
11月29日 22:35頃 北海道苫小牧市の路上を帰宅中に、東の空に大きな火球を見ました。 最初はゆっくりと尾を引き、火花が散って雲が明るく照らされた後も、オレンジ色に燃えながら落ちていきました。 人生で初の大火球です!興奮して感動しました。
トミー (木曜日, 29 11月 2018 22:46)
21時20分頃、岩手県の洋野町で火球のような物を見ました。 白い光から、緑の強い光に変わって残像が残るくらい素敵な流れ星でした。
スパティ (木曜日, 29 11月 2018 20:54)
広島県在住 2018年11月29日18時半頃、ふと見上げた空をオレンジ色かな、なんとも、長い流れ星?火球ってゆぅの?比較的長く流れて線状のものも長さも長く火の粉まで見えました‼️どこまで流れるかとみてたら消えました‼️感動しました‼️
みうみう (木曜日, 29 11月 2018 20:47)
27日に私も見ました。時間は20時過ぎと思ってましたが、皆さんの内容から、19時30分過ぎだったのかな?とにかく光ってスッーと消えた?明るい火の玉?何あれ?流れ星?えっ?火の玉?隕石?きれい感動ww奇跡?と騒いでました。たまたま外で知り合いと電話してて。見えた時は、あっという間の出来事でした。ヽ(´▽`)/イエイって感じ。
まり (木曜日, 29 11月 2018 19:17)
11/27(火) 19:30頃 千葉県千葉市に在住しています。 またまた空を見上げたら、線香花火が激しく弾けるような光が5秒くらい流れ…!! 隕石っ!?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 初めて見る光だったので、私も幻かと思い調べていたら、このサイトを見つけました!! 火球と言うんですね!! とっても貴重なものを見ることができてラッキーです♪
隕石 (木曜日, 29 11月 2018 01:24)
他にもみた人がいて嬉しい、凄く神秘的なものが見れて嬉しかったです!!!
ゆかてぃ (木曜日, 29 11月 2018 00:18)
2018/11/27 19:25 都内隅田川の近くからみて南東の方向に青い燃えるような光を見ました。 流れ星とは明らかに違う、都内から見えるにしてはかなり明るい青白い光で目を疑いました。 他に見た人いないのかなーと探していたらこのサイトを見つけました。
井上信彦 (水曜日, 28 11月 2018 21:29)
岐阜県揖斐郡在住です。昨日に引き続き11月28日朝6時10分頃南東の空に、今日は流星でしょうか 青白い光が僅か1秒足らずで消えました! 昨日の火球と言い2日連続です。�
みうみう (水曜日, 28 11月 2018 21:17)
11月27日に20時過ぎに、東京都西部の上空に隕石が地球の大気圏にぶつかるみたいな感じの、オレンジ黄色の火の玉みたいな物がみえて光がパッなりスーと消えたのをみたした。
Kiko (水曜日, 28 11月 2018 20:04)
2018年11月27日(水), 横浜 桜木町駅付近で、青白い結構大きな光が横切るのが、ビルとビルの間に見えました。 一瞬でしたが、とても強い光で綺麗でした。 後から火球の存在を知りましたが、その時は分からず、隕石?と思いました。 ランドマーク方面から桜木町駅に向かう人が結構いましたが、上空左側に火球が見えた為、皆んな気付いていませんでした。 幻⁈…と一瞬自分を疑いましたが、会社にもう1人目撃人がいたので、間違い無いです。 私は真正面で見る事が出来たので、幸運でした。 動画を撮りたかったです。
ゆう (水曜日, 28 11月 2018 19:03)
2018年11月27日 午前6時7分ころ、名古屋市千種区で緑かかった火球を目撃しました。西から東方向に流れる、とても明るい光で、2~3秒目撃できました。 火球の仰角は、直感的には30度程度だったと思います。
リク (水曜日, 28 11月 2018 14:34)
千葉県東庄町、平成30年11月27日(火)19:20過ぎ頃、妻と犬の散歩中に南の空から西へ流れる、緑がかったオレンジ色の尾を引く火球を目撃しました。
さか (水曜日, 28 11月 2018 12:50)
きのう2018/11/27の19:25頃、神奈川県横須賀市の上空で火球みました。
ようぴ (水曜日, 28 11月 2018 06:56)
愛知県蒲郡市 11月27日(火)午前6時7分頃。 北西方向の月のそばを黄色い火球を3秒ほど見ました。 最後は爆発(?)するように飛び散って消えました。
松本伸雄 (水曜日, 28 11月 2018 04:34)
平成30年11月27日(火)朝6時10分頃、北西から南東に向かって、大きな火の玉の様なものが、火の粉を吐きながら飛ぶのを見ました。すぐ、消えました。
てひょん (水曜日, 28 11月 2018 01:52)
11/27日(火)19:30前後に、青白い光を見ました!一瞬でしたが、すごく綺麗でした!!
おかちん (水曜日, 28 11月 2018 00:07)
今夜、2018/11/27(火)、19:30頃、火の玉が空を横切ってるのを見ました!ハッキリと、2-3秒くらい。スパークしていたので、流れ星ではなかったと思います!キレイでした。でもその後すぐ、今のは何だったんだ?と気になり、このサイトを見つけて書き込んでみました。私は世田谷区在住です。
シャナナ (水曜日, 28 11月 2018 00:06)
今日の夕方19:20~30頃、流れ星?火球?を見ました。キラキラとスパークしながら、とてもキレイでした。
ふなふじ (火曜日, 27 11月 2018 23:01)
割と近く低く横に流れる火の玉を目撃しました
モトちゃん (火曜日, 27 11月 2018)
埼玉県上尾市 19:25 犬の散歩中に南の空にオレンジで緑の流れる尾っぽを目撃しました。
井上 信彦 (火曜日, 27 11月 2018 21:03)
岐阜県揖斐郡在住です。 今朝2018年11月27日朝6時10分頃南の空に北西から南東にオレンジ色の光が走り、およそ1秒足らずで最後は燃え尽きたように散って消えました!
サイトウ (火曜日, 27 11月 2018 20:34)
火球を目撃したのでお知らせします。 日時、2018年11月27日(火) 19時25分頃 場所、埼玉県春日部市 春日部市立東中学校近くの路上 飛行時間、光に気づいて空を見上げたのち3秒程で消える 特徴、山吹色の光に見えた パチパチと火が飛び散っているよう に見えた 尾をひいていた 音はなし 南方向に飛んでいきました
末井 (火曜日, 27 11月 2018 20:08)
長野県上田市にて、19h25m頃。 南東方向に右から左へ流れました。 ぶわっと明るくなった後、緑色に3秒間ぐらい光りながら消えていきました。 ・・・と、帰宅した子どもが騒いでいました。 火球っぽいでしょうか?
サト (火曜日, 27 11月 2018 20:05)
岐阜県揖斐郡より、19:25頃、東の空に緑の火球見ました! 1週間前にも火球見て、コーフンして投稿しました(^^) 1週間の間に2回も見られるなんて、すっごいラッキーです♪
ぴーな (火曜日, 27 11月 2018 19:59)
茨城県 高萩市 7時半頃にきれいな黄緑がかったいろで、スパークしながら流れていきました。 初めて肉眼で見たもので、感動して投稿してます。
みゆ (火曜日, 27 11月 2018 19:59)
奈良県奈良市 18:25頃 ほぼ真下にむかって、花火が下に落ちるような感じ きえた 流れ星にしてはかなり大きく見えた
えーさく (火曜日, 27 11月 2018 19:55)
新潟県東蒲原郡阿賀町 17:25分くらいに一瞬緑色に光ってけっこうな角度で落ちるのを目撃しました。人生初です。
おちゃん (火曜日, 27 11月 2018 19:51)
所沢 7時半 南の空 でかい
774 (火曜日, 27 11月 2018 19:41)
船橋市 19時25分ごろ 東から南南東に向かって、ほぼ横に移動 青白い光でした。 周囲にスパークまとわせながら流れていたので 誰かが花火したのかと。。少しビニールが震えるような音も聞こえたし。
ちこ (火曜日, 27 11月 2018 19:37)
長野県上田市、19時半ころ、南西の方向に赤い光が流れるのを見た。大きくて火球かと思いました。
キミ (火曜日, 27 11月 2018 19:34)
深谷市 19時30分前頃 南東方向に青緑の光が斜めに流れました。
雁木 (火曜日, 27 11月 2018 19:33)
19時25分頃 南東から南に向かって約2秒間 強い光を一瞬放ってから青白い線を描く 流星を見ました。 (茨城県取手市)
かずみ (火曜日, 27 11月 2018 19:30)
東京 東南 白い光?流れ星かな〜
ひろ (火曜日, 27 11月 2018 07:33)
6時10分ごろ 名古屋上空 ほぼ真上 北西から南東に約2秒程 月をかすめる様に 明るいオレンジ色でした。
まき (火曜日, 27 11月 2018 00:05)
23時55分頃 鶴岡市から南の空へ流れた後 強く白っぽい緑色に光って消えた星を見ました。
ゆりこ (月曜日, 26 11月 2018 10:34)
11月25日およそ21:15頃 福岡県にて南東の空 3秒程光っていました。
てまり (日曜日, 25 11月 2018 23:25)
11月25日(日)22時58分頃 広島県呉市で西の方角に火球を見ました。 今までに何度か流星を見た事がありますが、今回は大きさも明るさも2倍以上あり、立ち止まる程びっくりしました。 誰か他にも偶然見たって人いるかなぁ。
散歩男� (日曜日, 25 11月 2018 22:41)
11月23日19:16分ごろ、福岡県小郡市立小郡中学校西側を、南から北方面に散歩している時、西方面佐賀県鳥栖市上空を、久留米市方面〔南〕から火球が鳥栖市上空を通過し、南から北方面、基山町から筑紫野市原田方面に青白い光が尾を引きながら2~3秒飛んで行くのを確認しました。ちなみに、この夜は満月�で雲一つ無い明るい夜でしたが、火球が通過する時は火球のブルーの強烈な光で一瞬明るくなりました。火球を観られラッキーでした。
ちーさん (日曜日, 25 11月 2018 21:46)
いましがた、ベランダで洗濯物を干していると 西の空に流れていく火球を見ました。 キレイにはっきりと見えました。 思わず『あー』っと声が出ました。 広島県
みこ (日曜日, 25 11月 2018 19:52)
2018年11月21日の18時過ぎに北へ向かって低い空を緑の光の玉がすっと移動していきました 愛知県
やっぱり (日曜日, 25 11月 2018 19:10)
11月23日時間は19時は過ぎてたと思います 山口県山口市内から見て日本海側方向高さ35°ぐらい?西から東に向けて25°~30°の範囲を2~3秒ぐらいの早くもなく遅くもないスピードで流れる白く光る火球を見ました 建物の窓越しだったので最後まで見れませんでした 山口でも地元でもテレビ見る暇なくネットで調べてここへたどり着きました 話題になっててなぜかホッとしました
Terunos (土曜日, 24 11月 2018 03:12)
11月23日19時30分ごろかなぁ 広島県府中鵜飼を西に向かってトラックを走らせてたら南方向から流れてきて中央で2つに割れて消えた 飛行機やヘリコプターの明かりぐらいで、かなり早く感じた
toto (金曜日, 23 11月 2018 23:05)
2018年11月23日 20:15頃 名岐バイパス、一宮市西島町交差点5付近で走行中に、南南西の方角で垂直に落ちる火球を見ました。青白っぽい色でした。
宝塚お天気カメラ (金曜日, 23 11月 2018 21:26)
2018年11月23日 20時10分過ぎ 宝塚お天気カメラより、 https://youtu.be/LKQQnHu1YQQ
ムロ (金曜日, 23 11月 2018 21:26)
仙台で火球が見れた。
ムック (金曜日, 23 11月 2018 20:37)
愛知県 小鈴谷 信号付近で緑色の火球が垂直に落ちました 20:15ごろ
清須市 (金曜日, 23 11月 2018 20:23)
20時15分頃 南西の空から太平洋側緑色火球が流れ落ちました。
築上町 (金曜日, 23 11月 2018 20:14)
夕方17時30分ごろ、西の空に隕石が落ちていきました。
佐賀です (金曜日, 23 11月 2018 20:13)
19:30頃北の空に火球を見ました
山口 (金曜日, 23 11月 2018 19:38)
さっき山口県で火球がみれた!
dera (金曜日, 23 11月 2018 12:02)
2018年11月22日 19時15分頃 岩手県花巻市 運転中に黄緑色に光りながら消える隕石見ました!浅めの角度で流れて消えました。
らぷモコ (金曜日, 23 11月 2018 07:41)
2018.11.22 19:15 位 埼玉県本庄市より オレンジ色の火球らしき物体が東の方へ飛翔し、5秒程で消滅。進入角度は浅く見えました。夜空は澄みきっていたのでよく見えました。たまたまドラレコを切っていたので悔やまれます。
モンチェスター・ユナイテッド・タンタン (金曜日, 23 11月 2018 06:39)
7時15分頃、隕石(?)が遅過ぎず早過ぎない速度で通るのを見ました\( Ö )/
らんらん (金曜日, 23 11月 2018 00:28)
19時15分頃 満月を見ていたら、 オレンジ色の火球が すごい速さで流れていき 消えました。 すごいはっきり見えました。 埼玉県新座市
函館 (木曜日, 22 11月 2018 23:59)
2018 11 22 19時15分頃 黄緑色に発光したものが2つ流れ落ちて来るのを目撃しました。2つはほぼ同時に同じ方角に流れ落ちていました。
ずんぐり (木曜日, 22 11月 2018 21:36)
11月22日ウォーキング中、19時20分頃オレンジ色の火球がゆっくりと落ちるのを目撃しました。岩手県大船渡市にて。
市川市民 (木曜日, 22 11月 2018 20:28)
11月20日.18時20分ごろ、 7色くらいの光が空から 燃えて炎に包まれながら 落ちてきました。 ほんの10秒くらいだったと 思います。民家の屋根の上で 消えていきました。 市川市稲荷木あたりを自転車で 走行中に一緒にいた子供たちも 目撃して、墜落したのかと怖かったです。 これが隕石!? 火球? 驚きです‼️
ガス (木曜日, 22 11月 2018)
平成30年11月22日19;15分頃 岩手県久慈市にてオレンジ色の光を確認。直ぐに燃え尽きました。
やまと (木曜日, 22 11月 2018 20:00)
僕も見ました。太平洋側の月のした辺りで斜めに落ちていく感じのオレンジ色の光
りんご (木曜日, 22 11月 2018 19:42)
19:10頃、火球を見ました!!
ヒロポン (木曜日, 22 11月 2018 13:20)
2018.11.20 pm18:10 岐阜県 羽島市 緑色の光が垂直に落下するのを目撃しました 気になったので 空 緑の光 などと検索したら ここにたどり着きました
あや (木曜日, 22 11月 2018 09:53)
11月20日18:25頃西の空から、真っ赤なソフトボール大の物が急降下してきました。 友達と二人で『何あれ?�』となりました。 一年ぐらい前にも、17:00頃に南西の方角に黄色っぽい光が落ちるのを見て、飛行機が墜落した?�とビックリしたのを思い出しました!
うー (木曜日, 22 11月 2018 05:28)
一昨日20日の18:20分頃の隕石のような光を見ました!長野県上田市で車の走行中に目の前に出現して驚き、気になってこちらのサイトに来ました。ドライブレコーダーでばっちり映像が撮れたので何度も見てしまいます☆
vivi♪ (水曜日, 21 11月 2018 22:58)
茨城県古河市 11月20日18時30分近く、古河病院近くを車で走行中緑っぽい光りが古河病院近くの空き地に落ちて行きました。 ドラレコ確認したら、色ははっきりしないものの結構な明るさの光りが落ちて行くのが確認できました。
こんすけ (水曜日, 21 11月 2018 21:21)
11月20日夜勤現場が終わり会社に着いたのが21日の4時30頃片付けをしていて先輩と後輩3人で見たときは流れたりはせずそこにずっと留まって光っていました
うちち (水曜日, 21 11月 2018 15:59)
2018.11.21 夜中の3時ごろ。三重県津市。南の夜空に大きく弧を描く飛行機雲を見つけました。 スーっと落下している様子で普通の飛行機雲と角度が違いました。
やぎ (水曜日, 21 11月 2018 12:23)
茨城県古河市 11/20 18:20頃 黄緑色の光が落ちていくのをみました
るる (水曜日, 21 11月 2018 11:58)
2018.11.20.PM18.20頃 岩手県平泉町コンビニの駐車場で西側の森林へ垂直に落ちてくる光る物を見ました。 森林に隠れる際は緑色に光って視界からは消えました。隕石でしょうか?1分後位には飛行機が通過して行きました。
すずめ (水曜日, 21 11月 2018 11:24)
2018.11月20日18時30分頃 千葉県東金市青緑の 火の玉の様な物が降るのを見ました。
ようちゃん (水曜日, 21 11月 2018 09:46)
2018.11.21 18:20頃 長野県塩尻市 北東の方角に一筋の落下物が。青色?緑色?信号機の青のような色に似ていた。家に帰ったら帰宅していた娘も帰り道に見たそうです。ドライブレコーダーを見たら映ってました。画質が悪いのでいまいちですが、落ちていく火球のようなものはわかりました。
よしちゃん (水曜日, 21 11月 2018 08:23)
11/20、23:00~11/21、1:30まで千葉県市原市で月明かりの中、星空観察していると、オリオン座の周辺で、多数、流星を見る事が出来ました。0:30頃、東の大熊座周辺で明るく流れ2つに割れ、赤緑色に変化し下へ落ちていく流星を見ました。思わず、悲鳴をあげてしまいました。
Y (水曜日, 21 11月 2018 07:06)
11/20夜18:30前。 千葉県市川市。 花火が落ちてきた?!と思うような緑の光が、前方数十m先の十数m上くらいからスーッと落下してきて、民家数m上でスッと消えたように見えました。 近くにいた3人程で、今の見ました?何だ?となりました。 初めてみました。
おーたん (水曜日, 21 11月 2018 06:47)
20日夕方18時過ぎ頃、長野県諏訪市にて運転中、何が??と思う位初めて見る明るい光が落ちてきました。山に消えてしばらく爆発でもするのでは…と消え去った場所を見入ってしまいました。
ビーンズ (水曜日, 21 11月 2018 02:23)
12:30〜12:40頃だと思います。 ジョギング中で正確な時間が分かりませんが、西東京市にて北北東の方角、斜め下に落ちていく火球を見ました。 一瞬のことでしたが、木をかすめていたのですが。白っぽく見えました。
てっちゃん (水曜日, 21 11月 2018 02:08)
2018年11月21日0時29分ごろ、東の空で、大熊座からしし座に向かい、しし座付近で2つに分かれ、後方のものが赤緑に明るく爆発的に輝く流星をみました。20日11:00~21日1:30の観察で、月が明るい夜にもかかわらず多くの流星に出会え感動しました。
ひろりほ (水曜日, 21 11月 2018 01:36)
11月21日午前1:09頃、神奈川県海老名市の北の空に、緑っぽく光ったものが流れました。あれはなんだったのでしょうか?とても明るい印象を受けました。
※ (水曜日, 21 11月 2018 01:27)
1時すぎ、赤羽から川口大宮の直線位置で緑の物体が流れました‼
キタサンブラック (水曜日, 21 11月 2018 00:51)
10分ほど前、静岡県掛川市 東の空にものすごい明るい光が、下に落ちて行き、シュパっと消えました。一秒足らずの出来事で何が起きたのか全く分かりませんでした。流れ星とは違うと思いました。
れお (水曜日, 21 11月 2018 00:50)
先程、埼玉県熊谷市で東に流れていく明るい光りが見えました。ニュースで見ていたので、これか火球かなと思いました。
じゃんきー (水曜日, 21 11月 2018 00:36)
石川県津幡町の横浜西交差点で、富山方向にボーっと落ちていく火の玉を見ました。 誰か花火をしていて、燃えかすが落ちていったのかと思いました。
おばたん (水曜日, 21 11月 2018 00:21)
2018.11.2018:20頃 茨城県 筑西市 県道45号を北上、東石田の交差点信号待ちの時。左前方上空に、右後方からかなり明るい緑の光が1つスーッと移動、4秒くらい後に 白っぽく明るく光って最後は一瞬赤く燃え尽きる感じになって消えました。
みーすけ (水曜日, 21 11月 2018 00:19)
2018年11月20日18時半前 大阪府和泉市にて北東方面の低い位置で火球が流れるのを見ました。 ニュースをみて確信。関東方面だけでなく関西でも火球みえました。
えっちゃん (水曜日, 21 11月 2018 00:16)
車で走行中、空からオレンジ色の玉が斜めに落ちてきた 一瞬のことでビックリ! 隣に乗ってた娘はよく見てなかったみたいだけど何か光は感じたって。
まりりん (水曜日, 21 11月 2018 00:12)
やっぱり、見た方いらっしゃるんですね! 私は、栃木県真岡市から北の空やや低めに、目撃しました。 結構大きかったので、近いなと感じました。
Kー (火曜日, 20 11月 2018 23:58)
2018年11月20日18時27分 埼玉県八潮市にて先端が(信号機の青のような)緑色の物体を見ました。 流れ星よりも、ゆっくりなスピードで斜めに落ちていきました。 車内から子供も一緒に見ており、流れ星と思ったのか願い事を口にしていました。目のいい子供は赤からオレンジ→緑色→青だった!と言っています、
みつまめ (火曜日, 20 11月 2018 23:45)
18時20分頃、茨城県つくば市で筑波山方面に火球が流れるのを見ました。東から北方面です。 花火のような明るさで緑色、だけど最後に先端は赤く光ったように見えました。 同じつくば市の方もいらっしゃいますが、広範囲の皆さんと同じものが見えたなんて楽しいですね。
マー (火曜日, 20 11月 2018 23:37)
三保半島(静岡市清水区 三保松原付近)からも確認出来ましたよ〜。 明るく光る青緑色の物体が、真っ逆さまに堕ちて行きましたよ。
要するにアホやな (火曜日, 20 11月 2018 23:21)
18:20少し過ぎ、群馬県高崎市を真北に向かって運転中、頭上からオレンジ色の火球が尾を引いてほぼ垂直に落ちるのを見ました! 広い直線道路だったので、消えるところまで見えました。最初は手持ち花火を誰かが道路へ打ち上げたのが落ちて来たのかと思い、こっちには落ちるな〜と焦りました(恥)。
はる (火曜日, 20 11月 2018 23:12)
落ちてきた隕石(?)って燃え尽きてる?
よっしー (火曜日, 20 11月 2018 23:01)
長野県松本市付近で、運転中に見ました。 この時期なのに、誰かが大きめの花火をしたのかと思うほどの明るさでした。 妻も同時に隣で見ましたので間違いありません♪
やまたん (火曜日, 20 11月 2018 22:59)
富山県砺波市からも東の方角に落ちて来るグリーンぽい光を見ました。火球ですか?確か、18:20分位だったと思います。
R (火曜日, 20 11月 2018 22:57)
18時25分頃高岡市で青色の光が垂直に2、3秒にかけて落ちていくのを見ました。
やんば (火曜日, 20 11月 2018 22:53)
自分も見ました!栃木県真岡市から男体山、白根山の方向に見えました! 多分宇都宮、今市あたりだと思います!
ヒノ (火曜日, 20 11月 2018 22:52)
多磨霊園付近で観ました 上から下へ垂直に堕ちていきました
Yoshi (火曜日, 20 11月 2018)
私も今日の18時20分頃東京都国分寺市で北に向かって走行中に正面にほぼ垂直に落ちるのを見ましたよ‼
グレートテッテレッテテー (火曜日, 20 11月 2018 22:41)
富山県南砺市より 18時20分頃、雲の隙間から大きな緑色の光が垂直に落ちていくのを見ました!
リー (火曜日, 20 11月 2018 22:38)
福井県丹生郡越前町織田でもみえました。緑色でした。
さー (火曜日, 20 11月 2018 22:37)
こちらのコメント見ていると、かなり広範囲で多くの方が見られてますね! 愛知県、三重県、群馬県、栃木県、埼玉県、千葉県、茨城県、東京都、宮城県、岩手県、福島県、秋田県 こんなところでしょうか? ここまで広範囲で見れるということはかなり大きなものだったということでしょうか!? また方向的に日本海かロシア?? 詳しい方の仮説をお聞きしたいです!
かにじゃないもんえびだもん (火曜日, 20 11月 2018 22:34)
2018 11 20 18 3頃 江東区より北西方向に大きな光がスーッと落ちていきました。
なな (火曜日, 20 11月 2018 22:24)
やはり18時20分頃ですね。秋田県大館北インターの下りで帰宅途中に目撃しました。大きくはっきりと見えました。ひょっとして隕石の衝撃で私の人生今終わるのかな?と死を覚悟しました。終わらなかった(笑)
ひまわ (火曜日, 20 11月 2018 22:11)
2018年11月20日18時20分頃福島県いわき市ですが会社の駐車場で会社の同僚とチョット話をしていたら、とても明るく黄色から白い球体で後方が緑色でユックリと地上に落ちて消えました。
ナッキー (火曜日, 20 11月 2018 22:08)
18時20分頃、運転中に、北の方角に隕石らしきものを見ました。すごく明るくてはっきりした光で垂直に落ちました。愛知県です。
相原沙織 (火曜日, 20 11月 2018 21:37)
私も18時過ぎ頃歩いて帰ってるところ、目の前に涙のような形をした白と緑色の光が地上から空に上がり地上へ垂直に落ちました。一瞬何が起こったのかわからず調べてたらここにたどり着きました!何だったのでしょうか。。
ルゥ (火曜日, 20 11月 2018 21:29)
2018年11月20日、18時20分頃、仙台市泉区南光台付近を車で走行中に、大きい光が空の上から下にむかって落ちていくのを見ました。おそらく2~3秒の出来事だったと思います。
yama (火曜日, 20 11月 2018 21:20)
三重県津市の職場から鈴鹿市の自宅へ向かって北北東に走行中、津市河芸町地内で北の方角に緑色の光がほぼ垂直に落ちていくのを見ました
めーみ (火曜日, 20 11月 2018 21:19)
栃木県鹿沼市で2018.11.20 18:10ごろ北方面へ落ちるものを見ました
ばんこ (火曜日, 20 11月 2018 21:17)
2018年11月20日18時20分頃、白緑色に大きく発光しながら垂直に落下して行くところを見ました。一瞬、何か爆発と思いましたが、3~4秒で、消えました。新潟市西区です。
cottone (火曜日, 20 11月 2018 21:15)
宮城県仙台市でも18時20分頃、北北西の方角で、地上に向かって落ちていくように、青い強い光の流れ星が走るのを目撃しました!今まで見たものの中でもかなり明るいものでした。しし座流星群でしょうか?
プーさん (火曜日, 20 11月 2018 21:09)
11月20日 18時25分頃 新潟県新潟市南区で運転中に月の明かりとは別に突然ものすごく強い光りがあったので見上げると、青白い光りが落ちてきて、花火のようにパッと燃え尽きて消えました。
えむま (火曜日, 20 11月 2018 21:01)
千葉県印西市から、18:20ごろ西の方角に火の玉が見えました。白く大きく光り、かなり明るかったです
K.T.Y (火曜日, 20 11月 2018 20:55)
2018年11月20日 18:20ごろ、 国道16号線をさいたまに向かって走行中、北北西の空に垂直に落ちる光を見ました。川越警察署付近です。
sherbet (火曜日, 20 11月 2018 20:53)
隕石らしきを見ました‼︎ あっと思ってたら、地上に近く落ちる時にオレンジ色に発光した まだニュースにはなってないみたいだし…
まこ (火曜日, 20 11月 2018 20:52)
私も千葉県成田市から北の方角に緑色に光る火球を見ました!
レンゲ (火曜日, 20 11月 2018 20:48)
11月20日18時20分頃 茨城県つくば市を運転中に 筑波山方向に3~4秒ほど 火球を見ました。 強く発光しオレンジの炎を引っ張りながら落ちる感じで、地平線近くまで消えずに見えていました。
うーたん (火曜日, 20 11月 2018 20:44)
↓11/20 18時20分
うーたん (火曜日, 20 11月 2018 20:42)
埼玉県坂戸市から、東松山市や深谷市方面で天から真下に落下する光を目撃。地上に近づいた時にかなり大きな発光。 隕石?
群馬県伊勢崎市 (火曜日, 20 11月 2018 20:35)
18時20分頃、北の方角にオレンジの光がほぼ真下に落ちていくのを見ました! 叔母も犬の散歩中、父も運転中に見たようです 前述している方のおっしゃる通り、手持ち花火が落ちていくようでした!
ママ (火曜日, 20 11月 2018 20:29)
2018年11月20日、18時20分ころ 岩手県一関市で、南西方向に、ミドリ色に光るのを見ました!気のせいかと思いましたが、近場の地域でも目撃情報ありすね!
喜和 (火曜日, 20 11月 2018 20:20)
私も会社の帰り茨城県牛久市を歩いている時に偶然目撃しました!火花ががスーッと落ちて地上近くで消えました。こんなの見れて大感動です!
川手浩、埼玉県ふじみ野市在住、朝霞市在勤 (火曜日, 20 11月 2018 20:18)
2018年11月20日18:20ごろ、北朝霞駅の近くから志木駅の北側方面上空を見て、何かメラメラと燃えるような光を発するモノが落下していくように見えたのですが、私の見間違いでなければ、どういう現象が考えられるでしょうか?どなたか、そのような現象にお詳しい方、ご意見を賜りたく存じますので、お願いいたします。
YT 伊藤 (火曜日, 20 11月 2018 20:18)
18時22分ごろ、持久走大会の練習をしているとき、北の方角に明るく光る火球を目撃しました。 お母さんは信用しなかったのですが、この投稿をみてあれは間違いなく火球でした。 家の陰に遮られ途中から見えなくなりましたが、確かに目撃しました。 3秒間くらいで落ちていきました。 小学5年、、、、持久走大会、、、、、頑張ります!
早苗 (火曜日, 20 11月 2018 20:06)
18時20分ごろ 茨城県つくば市です。 北の方角にグリーンの大きな光が落ちて行くのを見ました。こんなに大きな光は初めてです。
けつつ (火曜日, 20 11月 2018 20:02)
ツイートもしましたが、私が見たのはこんな感じでした。 2018年11月20日18時21分頃(JST) 北緯:35.869 東経:139.905 方角:北北西から北へかけて、 高度:高さ約30度から約15度 継続時間:約3秒 明るさ:マイナス4等級程度(金星より明るい) 発色:オレンジ色から緑色から白色
ムッシュ (火曜日, 20 11月 2018 20:00)
この投稿をみて、納得しました。私も18時25分ごろ、青白い光が落ちていくのをみました。
な (火曜日, 20 11月 2018 19:56)
18:25 新潟県新潟市中央区 東南東 音、衝撃波なし 緑色の光と共に落下。その後光が強くなり消える。2秒程。
はは (火曜日, 20 11月 2018 19:55)
やっぱり隕石!見たことの無い大きさ明るさ緑の光 とても大きくて近くだと思うけど何処に堕ちたか気になります愛知県に堕ちたのか
公休は仕事 (火曜日, 20 11月 2018 19:50)
18時20頃、さいたま市見沼区から見ました。手持ちの花火の単発が上から落ちていくように北に方角に見えました
しまじろう (火曜日, 20 11月 2018 19:50)
岩手県一関市でも午後6時20分頃、仕事帰りの車中から緑色の光が落ちていくのを見ました。気のせいかな、と思ったのですが…沢山の方が目撃していたんですね!
きつねうどん (火曜日, 20 11月 2018 19:49)
東北道・若柳金成インター付近で、南西方向に緑色の光が2・3秒程、落ちて消えるの見えました。18:19頃? 工場現場で明るいところを走行してたのにハッキリ見えたので、かなり大きかったのでは!?
シュー (火曜日, 20 11月 2018 19:48)
新潟駅から北東方面に見えました。18:20頃。
ちょん (火曜日, 20 11月 2018 19:44)
みました。18時20分頃、運転中で見間違えかと思いましたが、緑色の大きな火球?でしょうか。一瞬で落ちていきました!茨城県鹿嶋市より、北の方角です。
いんちゃん (火曜日, 20 11月 2018 19:43)
岩手県盛岡市です。緑の長い光がまっすぐ落ちていきました。6時20分頃です。
日向夏 (火曜日, 20 11月 2018 19:42)
埼玉県所沢市でも18:20頃 北の方角に黄緑っぽい白く輝いた火球目撃しました。2秒くらいですーっと消えました。生で見れるなんて、感動したー
たけし (火曜日, 20 11月 2018 19:40)
埼玉県新座市で18時20分頃、北西に緑色の火球が落ちていきました。
りか (火曜日, 20 11月 2018 19:33)
金沢市、18時40分頃、みどり色の大きな光が落ちていきましたよ。
estrella (火曜日, 20 11月 2018 19:32)
私も見ました!福島県福島市です。18:20頃、西の空に大きな白い光が流れてきました。ドラレコでも確認できるほど、大きかったですよ。
サトミ (火曜日, 20 11月 2018 19:32)
私も 犬の散歩中に 北東の方向で オレンジ色の火の玉が 落ちて行くのを見ました。 岐阜県に 住んでいます。
栃木大田原 (火曜日, 20 11月 2018 19:30)
18時20分頃、北の空に北に向かって、だんだんとかなり大きくなる尾をひく火球、見ました!その辺に落ちていそうなくらいの距離で火が消えました。
たかし (火曜日, 20 11月 2018 19:28)
富山県高岡市付近で18時20分頃に80度くらい?の角度で青白い光が落下していきました!!
ちぃ (火曜日, 20 11月 2018 19:28)
さいたま市からも緑色の発光体がすごく低い所へ流れていくのが2秒ほど見えました。車の運転中でもはっきり見えました!
加持さん (火曜日, 20 11月 2018 19:27)
群馬県太田市で、18時20分ごろだったかな、北の低めの空に、ゆっくりとオレンジ色の太い火の塊が、ぼわぁぁぁぁっという短い時間でしたが落ちていくのを見ました。感動!�
長野市 (火曜日, 20 11月 2018 19:26)
私も18時20分あたりに、大きく光った球がゆっくりと下に落ちていくのを見ました!
なおみ (火曜日, 20 11月 2018 19:24)
栃木県にて。 6時半頃垂直に黄緑色に光って落ちるのを見ました!
秋田県南にゆかりあり (火曜日, 20 11月 2018 19:23)
18:22頃南西の方角に巨大な緑の火球らしきものを見ました。母と二人で見ました。真下に落ちました。
F (火曜日, 20 11月 2018 19:23)
首都高速湾岸線、渋滞中の中横浜~東京方面を走行中に、火球を見ました。
みりチャン (火曜日, 20 11月 2018 19:22)
岩手県盛岡市です。18時20分頃、白っぽい光が南の方向に落ちるのをみました。
しっちゃ (火曜日, 20 11月 2018 19:18)
埼玉県越生町から北東方向に18時21分頃見えました。 青緑に光り低層の雲を突き抜けて落下しました。
まーちゃん (火曜日, 20 11月 2018 19:16)
18時20分 私も見ました❗ はっきりとした、オレンジの炎のようなものがおちていきました。
長野県 (火曜日, 20 11月 2018 19:12)
さっき。。東の山の方に、隕石みたいな、赤くて、少し緑っぽい大きな火の玉みたいなのが落ちていくの、私も見ました! 「え」に何個濁点つけたか分からないような。。。 え゛゛゛ーーー!!!!!!! って悲鳴あげました。18時20分頃です! すんごいもん見ちゃった気がする( ⊙ω⊙ )
てぺべろ (火曜日, 20 11月 2018 19:07)
ドラレコじゃわかりづらいな
世田谷区 (火曜日, 20 11月 2018 19:07)
私も見ました!北の方に落ちていきました。大丈夫すかね?
DD (火曜日, 20 11月 2018 19:07)
18時20分位に青白い球が 落下して行くのが見えました。特徴を元に調べてみると、火球という可能性が出てきました
宮城県仙台市 (火曜日, 20 11月 2018 19:05)
18:20頃、南方面に緑の光が尾を引きながら垂直に落ちていく火球を見ました
プーさんの兄 (火曜日, 20 11月 2018 19:03)
立川市上空 車を運転中18:21分頃 北側の空から天頂から地平線にゆっくりと大きな緑色の火球が流れた
てぺべろ (火曜日, 20 11月 2018 19:02)
静岡県浜松市 北の方角に11月20日18時13分頃 かなり大きく輝く隕石?流れ星
犬の散歩中で (火曜日, 20 11月 2018 19:01)
西東京市付近にて私も緑色に光ってゆっくりと落ちていく隕石か何かを見ました。 すごい!色んな場所から見えるんですね〜
北国 (火曜日, 20 11月 2018 18:59)
2018.11.20火曜日福島県いわき市 18:21頃西の方向にオレンジの火球が見えた。
***** (火曜日, 20 11月 2018)
大宮付近で、18:21前後に北の方角に真下においてく白くて少し緑の光が見えました❗
こりどらす (火曜日, 20 11月 2018 18:58)
松本市在住、北に向かって車で走行中、頭上から北の地平線に向かって火球を見ました。 18:20頃です。青というか緑というか不思議な色でしたが、終端付近はオレンジ色でした。 -4~5等というレベルではないですね。ビックリでした。
大宮 (火曜日, 20 11月 2018 18:58)
わたしも18時20分に、埼玉県北葛飾郡杉戸町の広域農道を運転中、北北西方向の空に、セダン車のフロントガラスで見える範囲ながら、火球を見ました。オレンジ色に見え、尾を引きながら垂直に落ちて、フロントガラスの真ん中あたりまで来て爆ぜて消えました。爆ぜたときは花火よりも明るく見えました。
レグ (火曜日, 20 11月 2018 18:58)
群馬県高崎市、関越自動車道高崎インター付近を北上中、北北西方向、シロウト感覚で群馬県沼田市付近へ流れて行きました。11月20日18:20ごろです。
ぱん (火曜日, 20 11月 2018 18:57)
東京都板橋区18時20分頃、北の空でオレンジ色の光が真っ直ぐに落下していきました。とても明るく、美しかったです。
ちー (火曜日, 20 11月 2018 18:56)
あっけにとられて時間見てませんでしたが運転中に明らかに強い光の火球を見ました! 18時30くらいかな、、、きれいでした!茨城県行方市付近です!
かな (火曜日, 20 11月 2018 18:53)
埼玉県 北の方角に見ました〜 むっちゃん信じてよ(笑)
サト (火曜日, 20 11月 2018 18:52)
岐阜県揖斐郡在住です。 私も東の空に緑に光った火球が下向きに落ちるのを見ました! 近くに落ちたのかと思ったのですが、かなり広範囲で見られたんですね!
千葉県四街道市 (火曜日, 20 11月 2018 18:51)
18:20北北西の低い空に真っ直ぐに落ちるオレンジの光見ました!情報多く、見間違いじゃなさそうですねー
ははは (火曜日, 20 11月 2018 18:49)
長野県茅野市から東北東の空に、青緑色の火球が落ちていくのが見えました。明るさ、大きさともに初めて見るレベルで驚きました。
ヒノリ (火曜日, 20 11月 2018 18:48)
栃木県宇都宮です。隕石らしきものを目撃しました。
ヤマさん (火曜日, 20 11月 2018 18:47)
岐阜県加茂郡から。 東の空に緑色の火球。 落下していく感じだった。
ひぃ (火曜日, 20 11月 2018 18:46)
福島市・ 今日の18時20分頃、北の空に火球❓を見ました。流れ星でもなく、燃えてるように落ちていって、思わず立ち止まってしまいました。
マミ (火曜日, 20 11月 2018 18:45)
千葉県八千代市より 11月20日 18時20分頃北の方角にオレンジ色の球の様な物が 落下直後消えました。垂直に落ちていってました
ムサシ (火曜日, 20 11月 2018 18:43)
岐阜県白川町方面に緑色の火球見ました。かなり明るかったです。
エミ (火曜日, 20 11月 2018 18:42)
群馬 方角 北 花火のようなものが落ちていくのをみました。 空の途中で消えたので何事かと思いました。
埼玉県三郷市 (火曜日, 20 11月 2018 18:40)
北西方向にオレンジ色に光る物体が垂直に落下しました。 1秒くらい光ってました。
ぱあぷる (火曜日, 20 11月 2018 18:40)
1820頃、柏インター付近、北の空、地平線に直交に近い角度で白から緑ないし青いひかり 落下中に少なくとも2つに分裂
シルク (火曜日, 20 11月 2018 18:40)
東京中野区野方辺りで私も垂直に落ちる大きめの光を見ました。少し青みがかった感じでした。
つきあかり (火曜日, 20 11月 2018 18:40)
私も見ました!6時20分頃 愛知県豊川市で北の空から垂直に緑色の光が落ちて来て、その後オレンジに変わりました。
群馬県前橋市 (火曜日, 20 11月 2018 18:39)
16:20-25頃、群馬県庁付近国道17号を北上中、北北西に火球?のようなものを目撃。皆さんおっしゃる通り、やや西に傾きながらもほぼ垂直に落ちていきました。落ちていく軌道がかなりはっきり見えていました。 あれ、なんだったんですかねえ……。
なかの (火曜日, 20 11月 2018 18:39)
2018/11/20/18:20ごろ金沢市で東の空45°辺りから垂直に降りてくる青色の光を放ちながらゆっくり流れる火球らしきものを見ました
足立区と八潮市の県境付近 (火曜日, 20 11月 2018)
こちらでも18時22分ごろ北北西の上空からほぼ真下に流れる青白い光を見ました! 私は都内から見ましたが、同じ時刻に関東北部でも見られたとはびっくりです!!
M (火曜日, 20 11月 2018 18:38)
岐阜県本巣市付近に発光しながら垂直に落下していくのを見ました
ゴーン (火曜日, 20 11月 2018 18:38)
嫁が見たと電話あり!テレビ見てるけどやらないなぁ・・・
埼玉県越谷市 (火曜日, 20 11月 2018 18:38)
18:20頃当地域から北西方面に垂直に落ちる火球らしき光を見ました。緑色がかった白い光で尾も長くとてもゆっくり流れ落ちハッキリと見えました。
やまっち (火曜日, 20 11月 2018 18:38)
茨城県鹿嶋市より 北西方向に白い光の球にオレンジの火の粉出しながら落ちて行きました
ミユキ (火曜日, 20 11月 2018 18:36)
福島市 南西方向 垂直に落ちていく緑色の光の玉見ました 初めてのことでビックリしました
匿名希望 (火曜日, 20 11月 2018 18:36)
はじめまして。私も目撃しました。 宮城県です。緑色の球体が空から落ちてくのを見ました。結構大きかった気がします。
さー (火曜日, 20 11月 2018 18:35)
私も18時20分頃茨城県取手市から龍ケ崎市の方向に垂直に落下していくオレンジ色の隕石と思しきものを見ました!
長野県松本市 (火曜日, 20 11月 2018 18:35)
18時20分頃、北東~北北東の方向で、30度くらいから下方向に垂直に落ちる火球を見ました。マイナス2~3等級はあったと思います。
みーたん (火曜日, 20 11月 2018 18:34)
千葉県にて 18:25頃 北西方向に、火球(花火のかけらみたいなの)が、すとんと落ちていくのを みました。 弧を描くというよりは、垂直に落ちていった印象です。
雅 (火曜日, 20 11月 2018 18:33)
柏の逆井の駅で待っていたら北西の空に、垂直に炎をあげて 落ちていきました‼️
おっさん (火曜日, 20 11月 2018 18:33)
茨城県守谷市は、北方面に向かって真上から一直線に落下。 結構デカかったような気がする…
ひままま (火曜日, 20 11月 2018 18:32)
オレンジ色の光が落ちて行くのを18時20分頃見ました。 東京都世田谷区
アキ子 (火曜日, 20 11月 2018 18:31)
千葉 北 明るい大きめの火球
むつ (火曜日, 20 11月 2018 18:31)
静岡県浜松市。北の空の地平近くに強く発光する緑色の火球がほぼ垂直に落ちました。
水戸市東原付近 (火曜日, 20 11月 2018 18:30)
空から緑色の光が堕ちてくるのを見ました
肉 (火曜日, 20 11月 2018 18:29)
茨城県下妻市からも群馬方面にて目撃
たらのめたらのめ (火曜日, 20 11月 2018 18:29)
先程、群馬の前橋で北西方向に、火球のようなものを見ました! わりとゆっくり真下に落ちた感じだったのでよーく見ました
埼玉県さいたま市 (火曜日, 20 11月 2018 18:28)
18時25分頃 流れ星みたいな光が見えました!
ばと (火曜日, 20 11月 2018 18:28)
熊谷 18:20 北西 緑色の閃光あり
うめぴっぴ (火曜日, 20 11月 2018 18:28)
埼玉県日高市にて、群馬県方面にでっかい火球が垂直に落下していくのが見えました。
どくいちご (火曜日, 20 11月 2018 18:27)
三重の北の空に、赤い火の塊が落下していきました!何!あれは流れ星やない!ストンって落ちてった!18:22
久喜市 (火曜日, 20 11月 2018 18:27)
久喜インターから北の空でオレンジ色の何かが垂直に落ちるのを見ました。
岐阜市 (火曜日, 20 11月 2018 18:27)
18時20分ころ 北の方をまっすぐ下に落ちるオレンジ色の 見ました
ホト (火曜日, 20 11月 2018 18:26)
18時20分頃 浜松市北部北の空から地平に向けて緑色の火球目撃
福島市 (火曜日, 20 11月 2018 18:25)
18時20分福島市でも観測
えいぷりる (火曜日, 20 11月 2018 18:25)
18:20ごろ、北西の方角に火球らしきものを目撃しました。千葉県北西部、
なーめ (火曜日, 20 11月 2018 18:25)
千葉県旭市、緑色に燃え墜ちる光の様なもの今偶然見ましたー
つくば市 (火曜日, 20 11月 2018 18:25)
北北西の空。垂直に何か燃えた? 宇都宮からも見えましたか?
オヌ (火曜日, 20 11月 2018 18:24)
11月20日18:20頃 茨城県那珂市額田上空で火球見ました
宇都宮市 (火曜日, 20 11月 2018 18:22)
18時20分ごろ、垂直におちる光線
大阪府大阪市西淀川区 (火曜日, 20 11月 2018 01:30)
午前0時ごろたまたまベランダに出たところ 大きな火球が二、三秒の間通り過ぎました。
あまご (火曜日, 20 11月 2018 00:11)
愛知県春日井市でも23:55分ぐらいに南の空を東から西に流れる光を見ました。
ちょん (火曜日, 20 11月 2018 00:03)
23:55くらいにめっちゃでかい流れ星みたいなの見ましたー
ポン (火曜日, 20 11月 2018 00:00)
橿原市でも火球が東の空から西へ見えました。
ハル (月曜日, 19 11月 2018 23:56)
奈良県大和高田市上空、さっき火の玉が流れて消えました!
あっちゃん (月曜日, 19 11月 2018 03:52)
11月18日、22時くらいに長野県で火球らしきものを見ました!
文章では太字や斜体、サイズや色も変えられます。文字を選択し、鎖マークをクリックすればリンクの設定もできます。
項目の上にカーソルを合わせると表示される十字マークをクリックしながら動かせば好きな場所に項目を移動できます。
・ホームへ戻る
日本流星研究会 事務局
E-mail:takuya-m@juno.ocn.ne.jp
Web(出版・編集)担当
E-mail:ssshatle@nifty.com
山下博明 (日曜日, 17 2月 2019 16:19)
時間に間違いがありました。2月16日の午後8時36分でしたので、訂正させて頂きます。
てん (日曜日, 17 2月 2019 14:13)
2月16日 20:30
志布志の伊崎田付近でエメラルドグリーンの火球を目撃�‼️
山ちゃん (日曜日, 17 2月 2019 14:13)
車を運転中に瀬戸内上空を南西へ落ちる青緑色の火球を見ました。30キロメートル離れた小島くらいの大きさに見えたので直径数キロメートルの火の玉だったかも❓
山下博明 (日曜日, 17 2月 2019 13:11)
2月16日午後6時36分に宮崎県都城市山之口町から見て北の方向に隕石?と思われる火球を見ました。角度は45度ぐらいで東方向から左手に、グリーンとブルーの尾を引いて凄いスピードで突っ込んで行く感じでした。時間的に宮崎空港から鹿児島空港に飛ぶ飛行機がいることから航空機事故とおもいましたが、3分後に通過しました。以外と大きくハッキリと確認出来たことから事故?と思いました。
くまモン (日曜日, 17 2月 2019 12:59)
2.16. 20:40頃 熊本城上空を北西に飛んでいく火球を目撃 人生で初の体験でした。
まひる (日曜日, 17 2月 2019 12:41)
私もみました。8時半頃、愛媛県です
hidesan (日曜日, 17 2月 2019 12:21)
2019年2月16日、午後8時過ぎ、ジョギング中に東から西へ流れる緑色の火の玉を見ました。花火かと思いましたが、隕石だったのかね?
長富治人 (日曜日, 17 2月 2019 10:10)
山口県萩市沖の見島の住人です。昨夜8時半頃ジョギング中北東から南西方向に金属が燃えるような色の物体が尾を引いて燃え尽きました。あたりが一瞬明るくなり数分後雷のようなドーンという音がしたのですが…少しの間佇んでました、流星?隕石?
ゆう (日曜日, 17 2月 2019 09:11)
福岡県北九州市から山道を走っていたら、20時35分前後にふと空を見上げたら急に発火してオレンジから青緑っぽい光を放って30メートルくらい流れてすぐ消えた火球のようなものを目撃しました
ロード (日曜日, 17 2月 2019 08:25)
2/16 20:36あたり
高知県 海岸を歩いてたら緑色の炎が南西向きに横切っていきました
周りも暗く何も障害物もないのではっきりと。
緑の炎である程度落ちたらオレンジの炎がぼうっと光って流れていきました
ニュースにもなってなくてみまちがいかと思ってましたが色んな所でみられてるんですね
新居浜のボロ雑巾 (日曜日, 17 2月 2019 07:30)
運転中に緑色の綺麗のが横切りました。
ドラレコにも写るくらい明るかったです�
ライム (日曜日, 17 2月 2019 04:58)
2/16 20時半頃
松山市 城山公園でランニング中に緑色に光る火の玉を見ました。てっきり打ち上げ花火の残骸かと思ったのですが、音もしませんでしたし、ここの書き込みを見る限り火球というものだったんですね。
これからなんかいいこと起きてくれといいなぁ
Sri Lanka (日曜日, 17 2月 2019 02:53)
福岡県久留米市 20時過ぎくらいに緑色した火球かな?大きな火球でした。皆様、良い事があります様に!^_^
ビスヌ 眞理 ranga (日曜日, 17 2月 2019 02:50)
佐賀県鳥栖市 火球緑色した物を見ました!良い事がありそうです。20時過ぎくらいにmiracle!
浜ちゃん (日曜日, 17 2月 2019 02:49)
2019*1*16*20*35頃、運転中にサッカーボール大の青緑色の右上方70渡から左下方20度の方向へ、フロントガラスの真正面に見えて神秘的でした。
ゆう (日曜日, 17 2月 2019 02:49)
21時前に西バイパス側から西に向かって車を運転中に神道山上空に緑色の光が凄いスピードで2方向に落下する様子を偶然自分と助手席に乗っていた妻が目撃しました!あれは火球だったのでしょうか?
ビスヌ (日曜日, 17 2月 2019 02:47)
佐賀県鳥栖市 東の空に火球の様なもの あれは何でしょうか?
nori (日曜日, 17 2月 2019 02:46)
岡山市の2号線バイパスを西に向かって車で走行中、火球を見ました。
皆さんが言われるように、一瞬でしたが、グリーンの強い光を放っていましたね!
お~スゲーって感じでした!
youtubeに投稿されていましたのでURLを貼ってみます。
https://www.youtube.com/watch?v=R63Id0aFyQY
ランガ (日曜日, 17 2月 2019 02:45)
鳥栖市東の空に火球 緑色した火球excite 何ですかね?
まりたん (日曜日, 17 2月 2019 02:43)
20時過ぎくらいに東の空から青、緑色した火球の様な物を見ました。まじびっくりです!
としやん (日曜日, 17 2月 2019 02:31)
同じ頃マテラノ森付近の空で砥部の方向へ光って流れていきました
ももちゃん (日曜日, 17 2月 2019 02:04)
愛媛県伊予郡松前町2019.2.16.の20時35分頃西にグリーンの凄く光る大きい火球を見ました!
ココやん (日曜日, 17 2月 2019 01:31)
2月16日20時40分頃 西に向かっていく青緑っぽい蛍光色のような謎の物体を見ました。初めて見たので夢かと、、
広島県福山市のユートピア (日曜日, 17 2月 2019 01:07)
20時40分頃
東から西に緑の炎を纏った塊が
通過していった、
あんなに大きな流星を見たのは初めて!!
何かが燃えてるってハッキリ分かったもん!
たん (日曜日, 17 2月 2019 00:25)
20時すぎくらいかな・・・・ほんとかなりすごい流れ星??見ました
sari (日曜日, 17 2月 2019 00:20)
2/16 20:30頃に広島県松永バイパス近くで北西方向にエメラルドグリーンの火球をみました。綺麗な白い尾を引き大きめの火球でした。
ばんの (土曜日, 16 2月 2019 23:55)
20時35分頃兵庫県芦屋から北西方向に青白い丸いものがパァーッと流れ落ち、途中で光って消えました。
兵庫県尼崎市 (土曜日, 16 2月 2019 23:42)
ドライブ中、西の空に綺麗な緑色をした光を見ました。建物が障害になりましたが2秒ほど流れる光を見れたと思います。
菊池 (土曜日, 16 2月 2019)
愛媛県土居町でランニングしてたら20時30分頃北西側に緑青色のデカイ火の玉が流れていきました!
すんちゃん (土曜日, 16 2月 2019 23:19)
私も車で3号線走っていたら、流れ星みたいに落ちていく青い光を見ました!結構大きく感じました。青と言うよりエメラルド色!一瞬の事で写メも撮れませんでした。ほんと、あれは何?
こう (土曜日, 16 2月 2019 23:08)
北の方に緑色の光が降りるのをみました。花火かなーて、不思議でした。
Do cosmos (土曜日, 16 2月 2019 23:04)
熊本で北東方向緑色の火球を見ました。まるで花火みたいでした。
のぶこ (土曜日, 16 2月 2019 23:02)
福岡県久留米市、北の空に、東から西に向かってエメラルドグリーン色の透き通った光を見ました。あれは何?
まろ (土曜日, 16 2月 2019 23:00)
今日、夕方18時位。宇多津町北西あたりで明らかに飛行機ではない角度で急降下している光る尾を引いたものを発見。観察していると、2つに分裂。二本の尾を引いて下降していきました。ビックリしました。
塚ちゃん (土曜日, 16 2月 2019 22:45)
今日、8時半過ぎくらいかな、よく見る流れ星よりも、大きく緑色の光が、西の方に向かって行きました。
岡山市 (土曜日, 16 2月 2019 22:43)
西に向けて車を走行中、頭の上から西に向けて黄緑がかった火球がすうっと流れていきました。時刻は20時半過ぎでした。
宗像のけんじ (土曜日, 16 2月 2019 22:25)
20:35ころ宗像市から北の方角に青白く光る物をみました。
リン (土曜日, 16 2月 2019 22:20)
隕石?瀬戸大橋を通ってる時に緑色の光の球を目撃しました!
山口県防府市 (土曜日, 16 2月 2019 22:19)
20:38頃、山口県防府市の上空で火球を見ました
見た目のサイズは一円玉の内側の輪くらい
色は中心が白で縁が青と緑
真東から真西に向かって(現場ですぐにスマホのコンパスで確認しました)尾をひきながらものすごい速さで飛んでいきました
一瞬でも西の雲が明るくなりました
こんなに大きい流れ星は初めて見ました
亜希 (土曜日, 16 2月 2019 22:18)
京都市にて、エメラルドグリーンの綺麗な光を放ちながら落ちていく火球を見ました‼︎
サラ (土曜日, 16 2月 2019 22:08)
香川県綾川町で、先端が青緑色の光が落ちて行くのが、ハッキリ見えました!ビックリ‼️
生まれて初めて興奮!! (土曜日, 16 2月 2019 22:01)
生まれて初めて見た~ァ 20時50分ぐらい宮崎から帰り日向の山に一瞬青い火球が流れた~ァ 自分は運転していたので前を見ていたので見れたけど子供逹も嫁も見てなくて残念 多分隕石でしょう!?
こりゅし (土曜日, 16 2月 2019 22:00)
夜8時40分過ぎに、愛媛今治ですが、松山方向へデカイ火球が、落ちましたが、粉々になる様が、スローモーションのようでした。
ゆきちゃん (土曜日, 16 2月 2019 21:58)
2019年2月16日20時40分ごろ 佐賀県武雄市ドライブ中 東の空に青い閃光が走り 最後はパー大きな破裂しました ほんの一瞬の出来事でした。
ももれもん (土曜日, 16 2月 2019 21:52)
20:40ごろ倉敷の街を歩いていたら、青色の大きな火の玉が夜空を横切っていきました。
かなり大きかったです!
通りすがりのおばちゃん (土曜日, 16 2月 2019 21:52)
北九州です
ランニング中の8時半頃、北の空、右から左に向かう、緑色の大きな流星のようなものが見えました
キレイでした~~
らんらん (土曜日, 16 2月 2019 21:52)
福山市千田町20時半頃西南の空に蛍光灯の様に白くて周りがエメラルドグリーンの色をした火球を見ました。
初めてだったので、びっくりしました。
左に落ちていき後からオレンジ色の光がありました。綺麗だったです。結構大きかったです。
岡山県 (土曜日, 16 2月 2019 21:51)
8時40分頃
笠岡市上空でかなりおおきな緑に光る玉が落ちていったのを見ました。目撃したのが自分だけじゃなくてびっくりです。
くみ (土曜日, 16 2月 2019 21:47)
8時36分
宮崎で青緑の光をみました‼️
一瞬でしたが大きくて綺麗でした
陽子 (土曜日, 16 2月 2019 21:45)
今夜の8時半過ぎに火球を見ました。黄緑色に燃える様な感じで落ちて行きました。