このページは、流星・火球についての話題、観測の様子、質問など自由に書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。雑談は申し訳ないですが、別のところでお願いします。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。また、ここに書かれた名前を付けて転載、他の方への情報提供をさせていただく場合もあります。この場だけを希望される方は、転載禁止等とお書きください。
火球などを見た時刻、場所(都道府県、市町村名など)見られた方角などを書いてください。
☆彡流星・火球について、もし次のような情報がおありでしたら、分かる範囲で書き込んでください。複数の方の情報から、隕石落下などの推定につながる場合もあります。(見られた日時分、県・市町村名、見られた方角・高さ、光っていた時間(秒)、明るさ、その他の気づいたこと)
また、詳しい報告は、以下のボタンから「日本流星研究会への火球報告」にぜひお願いします。
☆火球かもしれないが、どうも別の何かのような気もする、こんな時は、以下の国立天文台の質問ページ「明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?」も参考にしてください。
「昼間の火球の撮影に成功!」 撮影 福島県 鈴木 浩
出現:2023年7月4日14時38分08秒 カメラ:ATOMCAM2(左端の筋状のもの、右上は太陽とその影響による)
大勢の方が書き込んでくださった昼間の火球が話題になっていましたので、時刻や方位からATOMCAMの動画を探したら動画が見つかりました。4点から撮影された画像から軌道等の計算が行われました。出現は茨城県沖の太平洋上空を西から東に飛んだようです。おうし座β昼間群とのことです。昼間の火球の画像撮影は非常に貴重です。この掲示板に書き込んでくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
音を聞かれたという方も詳細が分かれば同様にお願いします。 (管理人)
やっすうん (土曜日, 18 1月 2025 15:39)
2025年1月18日、14時半〜15時位の間、北から南に南下中の車内で、東の方角(群馬県伊勢崎市上空)、2つの火球?のようなものを見ました。
一つは垂直に上から下へ、もう一つは西から東へ右へ進むように落ちていく感じでした。
あお (土曜日, 18 1月 2025 10:57)
2025.1.17の5時20分頃、立科町で駐車場から家に戻る際に緑青っぽい火の玉が南西かな?垂直に落下するのを見ました。3秒位はっきり見えて、こんなにはっきり大きく見えたのは初めてでした。
くろ (土曜日, 18 1月 2025 10:24)
2025年1月17日(金)17:22頃
鮮やかな蛍光色の黄緑の光が東の空を上から下に流れて行くのを見ました。3秒くらい。かなりしっかり「あっ!火球だ!」と思える長さと大きさでした。
中台 由美 (土曜日, 18 1月 2025 09:47)
1月17日、17時20分頃.、栃木県の県道167号線さくら市喜連川を車で移動中、西方向に火球を見ました。
上から下に向かって真っ直ぐ明るい光がスーッと3秒くらい落ちてきました。
流れ星にしては長い時間だし、夫と2人で「今の見た?今の何だ?」ってビックリしました。
夕暮れ時で幻想的でした。
しろあん (土曜日, 18 1月 2025 09:15)
1月17日(金)17:20頃
東の空にきれいな緑色の光が流れていくのを見ました。
夕暮れ時、澄んだ空気、雲ひとつ無い空
緑の光がとてもきれいでした。
kana (土曜日, 18 1月 2025 06:27)
1月17日(金)17時20分頃、愛知県名古屋第二環状自動車道、勝川付近を東京方面に走行中南東から光が降ってきました
あい (土曜日, 18 1月 2025 02:06)
長野県松本市です。17日17:20頃、国道19号を北から南方面に運転中に南東?の空に上から下にゆっくり落ちて行く光を見ました。まだ空が暗くなりきっていない時間で、一瞬何か墜落したかと思いましたが、火球かなと思ってこちらに来ました。
はなこ (土曜日, 18 1月 2025 00:19)
夕方流れ星が下に流れるようにみえました
幸せな感じでしたよ、
たんくん (土曜日, 18 1月 2025 00:19)
東京都中野区東中野にて。
17日の夕方、テレビ埼玉のマチコミを観ていたら番組終了前(まさに17時20分頃)、マンションの窓から富士山の方向へ流れて行く信号の青に似た美しい発光体を目撃しました。
信号の青のような光は初めてだったので火球ではなく一瞬UFOかと思いましたが、最後の消え方はまさに火球でした。
ここ (金曜日, 17 1月 2025 23:32)
東京都八王子市並木町付近です
17時20分頃、北西から南西の方角に緑色の光が流れて消えていきました
数秒くらいでしたが光のすじも見れました
akane (金曜日, 17 1月 2025 23:17)
神奈川県横須賀市です。
17時20分頃、信号待ちをしていたら西の空に緑がかった光が落ちていきました。
一瞬でしたが、きれいでした。
よんこ (金曜日, 17 1月 2025 23:04)
1月17日 17時22分頃、神奈川県大磯にて金星の北側を天頂より日没方向に落ちる火球を確認しました。
薄緑色金星より明るい感じですた、3秒位光の跡に瞬間てきに痕ありました。
だい (金曜日, 17 1月 2025 22:50)
浮かれてコメントを書き込んでしまいましたが、時間を間違えて書き込んでしまいました。すみません。
埼玉県、17時20分頃。
緑ががった青の光が落ちてくるのを見ました。
だい (金曜日, 17 1月 2025 22:44)
埼玉県、15時20分頃
緑がかった青の結構大きい光が空から落ちてくるのを見ました。
バス停で18分のバスを待っている時でした。
絢子 (金曜日, 17 1月 2025 22:38)
2025年1月17日17時20分頃 愛知県弥富市、東の空で青い光が上から下へ流れるのを見ました! まだ暗くなる前の空で星も出てなかったので、何かと思ってたら… 火球?!
愛知県名古屋市 吉田桂一 (金曜日, 17 1月 2025 22:19)
1月17日の夕方5時頃に東の空にオレンジ色の 火球のような物を目撃しました。
DAI (金曜日, 17 1月 2025 22:16)
千葉県八千代市で17時20分頃、光が流れるのを見ました2秒くらいでした。
ひさ (金曜日, 17 1月 2025 22:16)
栃木県17時20分頃上空から南に3秒下がる青緑の光が長く。きれいでした。流れ星。
Mika (金曜日, 17 1月 2025 21:43)
1/17
17:21頃
横浜磯子付近
南南西
明るく大きな3秒間程、光が落ちてきました
める (金曜日, 17 1月 2025 19:56)
横浜市中区で少し暗くなってきたなと思って空を眺めていたら星のような明るい光が急に流れました!一瞬ではなくちゃんと「見た」とはっきり確信できるくらいの長さでした。
かいちゃん (金曜日, 17 1月 2025 19:50)
三重県桑名市
今日仕事帰り信号待ちしてたら 空に光が…えっ流れ星?って思ったけどそれにしては大きい。17:20過ぎだったのでまだ真っ暗じゃなく空は薄明かるい。検索したら火球って。初めて見ました。
ひょん (金曜日, 17 1月 2025 19:29)
川崎市多摩区17時20分頃まだ夕暮れでしたが
流れ星のようなはっきりした光をみました!
コロ (金曜日, 17 1月 2025 19:21)
横浜市神奈川区 17:20~30頃 西へ向かって自転車で進んでいました
上空を東から西へ 2秒ほどですが 大きな光が移動しました これは流れ星?
火球? まだ空は少しだけ明るかったので色は 分かりませんでした わりと大きな光でした
セバス (金曜日, 17 1月 2025 18:21)
1月17日夕方5時10分過ぎだと
横浜市瀬谷区から 明るい星を見ていたら その手間から 緑の光が 落ちて来たのを見たんですが
あれは 流れ星
ちびうさこ (金曜日, 17 1月 2025 18:11)
やっぱりー!私もみました!あれはやはり本物なんですねー☆17:20前後だったかなぁ〜
あ〜ちゃん (金曜日, 17 1月 2025 17:53)
1/17(金)、17:20頃、南西へグリーンかかった綺麗な光が上から弧を描くように一瞬の間に流れて行きました。
これは 流れ星なのでしょうか?
凄く綺麗な光でさした。
前橋市三俣町1丁目、自宅のベランダからたまたま見えたのでとても嬉しかった一瞬でした。
国道19号 (金曜日, 17 1月 2025 17:49)
岐阜県土岐市で東の方向に流れて消えた緑色の火球を見ました。
17:20頃?
匿名 (金曜日, 17 1月 2025 17:49)
名古屋市
緑色の明るい星のような光がいきなり現れて
斜め下に落ちてった
ほんの数秒で消えた
匿名 (金曜日, 17 1月 2025 17:46)
群馬県藤岡市
道の駅ららん藤岡上空に17時35分頃 青緑色の光が落下していくのが見えた。
ぴーすけ (金曜日, 17 1月 2025 17:45)
葛飾区高砂
17:22頃 南西の方向(金星の斜め右下)
地平線に向かって緑色の明るい流れ星(火球)?がややゆっくり流れて行ったのを見ました。
匿名 (金曜日, 17 1月 2025 17:40)
2025.1.17(金)17:20ころ、高崎市吉井町長根地内、縦長の球状(中央上部が水色、下部が透明)が落下していくのを目視したもの。
にゃんこ (金曜日, 17 1月 2025 17:31)
八王子市暁町
南の空
上から下方向に流れて消えた。
緑色の明るい光
あっという間に消えた。
匿名 (金曜日, 17 1月 2025 17:16)
5時くらいから5時15分くらいまで栗山で見ました
さん (金曜日, 17 1月 2025 17:07)
横浜市で火球のようなものが見えました
ともともも (金曜日, 17 1月 2025 17:02)
1月17日東京都杉並区西荻南
北北西の方向に火球と思われるものを見ました。
末永楓怜 (金曜日, 17 1月 2025 16:41)
2025年1月17日16時12分千葉市稲毛区作草部
隕石のようなものが2つ並んで落下しているのが見えました。
霊夢 (金曜日, 17 1月 2025 16:17)
1月17日4:10くらいに千葉から東京湾方面に隕石のようなものが落ちていくのを見ました。
ソニックブームも見えました。
も (木曜日, 16 1月 2025 14:32)
2025/01/13 22時頃、中央高速上り線 山梨県小淵沢あたりで進行方向に飛んでいく火球らしきものを見ました
あ (火曜日, 14 1月 2025 20:47)
私も2025年1月14日、オレンジ色の彗星らしきものを兵庫県上空(方角的に西宮市)で見かけました!
ああああ (火曜日, 14 1月 2025 20:19)
2025/01/14 17時過ぎ、兵庫県で火球らしきものを見ましたが、見られた方いらっしゃいますか??
みゆきんぐ (火曜日, 14 1月 2025 09:46)
2025/1/14 0時40分前後
浜松市から東南の方の空に緑色の大きな流れ星が、上から下に落ちていきました。
緑色の流星、初めてみました!
8 huuryoku (火曜日, 14 1月 2025 00:11)
アルキメデスさんが見たのはISS(国際宇宙ステーション)と思われます。
郡山市ですと13日18時18分~20分頃にかけて、南西から北東に通過する様に見られました。
明るさも最大で-3.7等と金星並でした。
アルキメデス (月曜日, 13 1月 2025 19:04)
1月13日18時30分ころ、福島県郡山市上空を南西方から北東方に金星と同じくらいの明るさの衛星のような光が移動してゆくのが見えたけどしばらくしてスウッと見えなくなったのですが何だったの゙でしょうか?
みっちゃん (月曜日, 13 1月 2025 17:35)
2025年1月11日午前9時55分頃、釧路町から東南方向屋根と屋根の間に
上から斜め下に向かって落ちてくものが、ジェット機のけむりのようなものが1つどんどん落ちて来る。
火球でしょうか?初めてみます。
あどあい。 (土曜日, 11 1月 2025 12:34)
11日朝6時ごろに南の空に、上から下に青白く光る流れ星⭐️が見えましたね�
きゃてぃ (水曜日, 08 1月 2025 12:35)
2025年1月7日20:24~25頃、火球と思われる物を観測致しました。
茨城県より、北東の空で観測。黄色(黄緑色や赤色もあったように見えました)の光で輝き、真下に落ちていくように見えました。流れ星よりもかなり明るく見えましたので、火球ではないかと思います。
きんきん (日曜日, 05 1月 2025 22:19)
1月5日夜8時30分東の方角をすき家の駐車場の車の中で、空を観てましたら、空から下に向かって、真下にグリーンの光が落ちてきました。、
思わず声でなくなり、隣のうんてんせきに乗ってた相方に指で、あれ、あれと指したけど、私の顔しかみてなく、何が有ったのかと、私の顔を、見てたのですが、グリーンの光が落ちてから、説明したところでした。相方もその話を聴いてビックリしてました。
すると何分か後に、下の方から、明るい光がびかっと光、相方もそれを観てびっくりしてました。
獅子頭シン太郎 (日曜日, 05 1月 2025 22:07)
2025.1月5日(日)20:30頃
宮城県仙台市宮城野区港3丁目付近で
火球を目撃しました。
仙台新港方向へ流れ空中で消えました。
緑色→消える瞬間赤発色
モリ コウイチ (日曜日, 05 1月 2025 20:42)
1月5日20時35分頃仙台空港西より海に向かって雲の中から2秒ほど緑かかった大きな光る物体が低い所を走って行きました。何かが太平洋に落下したのでは
バッテリーマン (日曜日, 05 1月 2025 20:31)
自転車こいでたらオレンジぽいのをみかけけました