流星/火球/隕石 の 掲示板

このページは、流星・火球についての話題、観測の様子、質問などを書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。雑談は申し訳ないですが、別のところでお願いします。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。また、ここに書かれた名前を付けて転載、他の方への情報提供をさせていただく場合もあります。この場だけを希望される方は、転載禁止等とお書きください。

 

火球などを見た時刻場所(都道府県、市町村名など)見られた方角などを書いてください。

☆彡流星・火球について、もし次のような情報がおありでしたら、分かる範囲で書き込んでください。複数の方の情報から、隕石落下などの推定につながる場合もあります。(見られた日時分、県・市町村名、見られた方角・高さ、光っていた時間(秒)、明るさ、その他の気づいたこと)

  また、詳しい報告は、以下のボタンから「日本流星研究会への火球報告にぜひお願いします。

火球かもしれないが、どうも別の何かのような気もする、こんな時は、以下の国立天文台の質問ページ「明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?」も参考にしてください。


 「昼間の火球の撮影に成功!」 撮影 福島県 鈴木 浩

 

出現:2023年7月4日14時38分08秒 カメラ:ATOMCAM2(左端の筋状のもの、右上は太陽とその影響による)

 大勢の方が書き込んでくださった昼間の火球が話題になっていましたので、時刻や方位からATOMCAMの動画を探したら動画が見つかりました。4点から撮影された画像から軌道等の計算が行われました。出現は茨城県沖の太平洋上空を西から東に飛んだようです。おうし座β昼間群とのことです。昼間の火球の画像撮影は非常に貴重です。この掲示板に書き込んでくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

 音を聞かれたという方も詳細が分かれば同様にお願いします。 (管理人)

 



本ページの趣旨に合わない書き込みが出てきましたので、内容確認後、掲載させていただいております。

コメント: 19701
  • #19701

    IJN (土曜日, 12 7月 2025 03:33)

    京都府八幡市2025年7月12日土曜日0300頃、仰角20°くらいの低い空、所々雲、満月の明るい夜空を南東方向オレンジ色に光る物体が見え、南東方向に移動しました。3秒くらいで消滅しました。点滅していませんので飛行機ではありません。夜中に目が覚め昨日の夕立で気温下がったかな?と思い2階のベランダへ出て、見ました。一戸建て。

  • #19700

    石岡昭一 (木曜日, 10 7月 2025 11:30)

    今から投稿して大丈夫なのか、自問自答しためらうこともあるのですが、思いきって目撃したものを証拠も踏まえてありのまま書きたいと思います。今から46年前になりますが私が住んでいる宮城県富谷市に於いて、10月秋晴れの夕方の空で南南東の方角から、黒い点の様な物がこちらに向かって来ていると気付き、興味本位で注目しているとたちまち大きくなって来て東上空を巨大な岩(小惑星)が火花を散らし始めその火花は打上げ花火の如く色んな色に輝き、物凄い速度で北の方角に向かうにつれ回転し始めやがて黄色の火花になり強い光を発しながら山陰に消えました。後日地元紙に青森上空まで火球と報道されましたが、実際は今考えると途轍もないものだったと思います。

  • #19699

    まさ (日曜日, 06 7月 2025 12:01)

    7月5日21時前、佐賀県神埼市千代田町付近から北東方向にすごい速度で移動する物体(火球?)北から南方向、高度100mくらいから上昇しながらズキューンと飛んで行きました。誰か見てませんてましょうか?

  • #19698

    よっさん (土曜日, 05 7月 2025 23:13)

    今10:55分ごろ三重県松阪市大黒田町から見て海の方にピンポン玉くらいの青白い玉が飛んで行きました。

  • #19697

    ターボジジイ (木曜日, 03 7月 2025 09:52)

    2025年7月3日午前2:09 鳥取県倉吉市 北東方向に目線のより少し高めの位置に見えました。強いオレンジ色で短い飛行機雲のようでした。比較的ゆっくり進み、やがて山の向こうに消えていきました。火球でしょうか?。

  • #19696

    南野島柄 (火曜日, 01 7月 2025 23:50)

    2025年7月1日23:00ごろ 沖縄県読谷村 南西方向 南から西へ 白い流れ星でした 1秒ないくらい

  • #19695

    mark (火曜日, 01 7月 2025 04:47)

    2025年7月1日4:15 広島県福山市 南西方向 高度20° 継続時間は一瞬で1秒もなかったと思う。

  • #19694

    よっちん (日曜日, 29 6月 2025 09:21)

    2025年6月28日1:25 青森県八戸市 西から南西の方向へ、高度15°、継続時間5秒ぐらい。

  • #19693

    ナッキー (土曜日, 28 6月 2025 16:54)

    2025年6月28日1:25 仙台市青葉区小松島新堤にて深夜散歩中、北から西にかけて強い黄緑色の火球が。流れて行きました。消える時は、オレンジ色。
    発光時間は10秒。

  • #19692

    tsukasan (土曜日, 28 6月 2025 08:50)

    2025年6月28日午前1時25分、岩手県洋野町、北から西にかけて高度10度程度の低空、消滅点はアルクトゥールス付近、継続時間10秒程度、明るさ最大マイナス5~6等(時折爆発的増光あり)、色は時折緑色、消滅点ではオレンジ、音はなし。
    南西の天の川を14mmレンズで撮影中でしたが、残念ながら写野には入りませんでした。咄嗟にカメラの向きを変えれば写せたと思えるぐらい継続時間が長い火球でした。

  • #19691

    マサンジ (土曜日, 28 6月 2025 02:12)

    2025年6月28日1時25分秋田県大仙市の空で、北から西にかけて、黄緑色の閃光の強いい火球が流れて行った。

  • #19690

    フキ (木曜日, 26 6月 2025 17:18)

    2025.6.25 22:20頃 大阪府枚方市の東の空、雲の切れ目にオレンジ色の火球が流れるのが見えました。
    ゆっくり目に流れていきました。

  • #19689

    マックス (木曜日, 26 6月 2025 03:38)

    6月25日 23時50分宮崎県延岡市の東の空 最初は流れ星のような白い光からすぐに赤に変わって火の玉みたいに燃えながら左方向に走ってました。3秒ほどかと思います。はっきりした火球は3回見たことがありますが過去のものがとても大きかったので今回のは小さめに見えました。ただ、今夜のは真上に近い角度で色が赤く燃えてたように見えました。

  • #19688

    hagi (火曜日, 24 6月 2025 22:16)

    6月21日 21時頃 東の空に青白い流れ星をみました 
    とても輝いて見えました

  • #19687

    みぃ (月曜日, 23 6月 2025 21:09)

    長崎県南島原市 2025/06/21 夏至でお外が明るくワンコと庭で遊んでいました。20時前と思います。北から南へ向かって青白いというか緑色と白い光が数秒程で消えました。今の光は綺麗な色で人生初めて観た光だ!と家族に話しました。土曜日の夜から凄く気になり調べていたらこちらの方にたどりつきました。火球でしょうか?

  • #19686

    可也っ子 (日曜日, 22 6月 2025 21:14)

    糸島市志摩にて6月21日土曜日、はっきりした時間はわからないですが20時前、北から南へ向かって青白い光が3秒程で消えました。火球でしょうか?
    4月の後半頃もほぼ同じ場所で、連なった光をみました

  • #19685

    アキ (日曜日, 22 6月 2025 17:01)

    2025.06.21(土)19:50頃
    宇城市小川町付近を走行中東南方向に火球の様な物が落ちて行くのを見ました。2〜3秒程で消えましたが、夫と2人興奮してしまいました。後でドラレコも確認しましたがちゃんと映ってたので間違いなく火球だと思いましたが?

  • #19684

    ニッキー (日曜日, 22 6月 2025 12:35)

    2025.06.21(土)19:50頃
    熊本県宇城市松橋町で信号待ちしていると、南西方向にとても明るい黄白の物体が平衡に飛んでおり2秒ほどで消えました。
    凄く近い距離に感じたので、今の何?と凄く興奮しました。

  • #19683

    ハリ (日曜日, 22 6月 2025 05:14)

    鳥栖市 2025.6.21 19:50
    バイバスをアウトレットから久留米方面へ走っているとき、車中から目撃。高速と交差するあたりで前方(西)へ流れた。色は青白(フロントガラスのせい?)〜緑白系。
    流れ星より大きくゆっくりとした速さで、西の方へと消えた。まだ空が明るく雲があったので、飛行機のフロントライトの反射かとか思ったが、目撃の範囲が広いので火球で正解かも。

  • #19682

    ぽマロン (土曜日, 21 6月 2025 23:41)

    2025.6.21那珂川の山方面の空に緑色の花火のような火球みたいなやつが花火くらいでした、

  • #19681

    ぎん (土曜日, 21 6月 2025 23:18)

    2025年6月20日午後9時10分頃
    奈良県橿原市
    西の方角
    高さは大人がまっすぐ前を向いて歩いて見える高さ
    光を見た時間は1〜2秒
    緑色で花火のような光
    飛行機よりも早いスピードで音は聞こえませんでした

  • #19680

    よーこ (土曜日, 21 6月 2025 20:48)

    天草郡苓北町19時50分頃に家の窓から黄色い大きな光がゆっくりながれていきました!火球でしょうか?

  • #19679

    どんぐり (土曜日, 21 6月 2025 20:21)

    19時50分頃、福岡市西区のMEGAドンキ近くで南の空に緑白色に強く輝く火球らしきものを見る事が出来ました。わずか2秒程でしたが、流れ星より遅くゆっくりと流れていきました。一緒に見ていた母と、月命日を迎える父が帰ってきたと大騒ぎでした。

  • #19678

    井上 隆晴 (土曜日, 21 6月 2025 20:19)

    福岡県久留米市野中町6月21日7時45分頃、南の空に、火球を見た。

  • #19677

    くう (土曜日, 21 6月 2025 20:09)

    山口です。19時55分くらいかな?南方向に火球みえました。息子と初めて見て興奮しました。

  • #19676

    甘いキムチ (土曜日, 21 6月 2025 20:04)

    福岡です。南側に青い火球初めて見れました�ついさっき家族で散歩中に見れて興奮してます!

  • #19675

    みー (土曜日, 21 6月 2025 20:02)

    2025.6.21 19時50分頃、九州で南の空に青い火球が見えました。スピードはゆっくりでした。

  • #19674

    こてお (土曜日, 21 6月 2025 17:25)

    2025.6.20土曜の9時半ごろ青緑のような表した強く光るものが流れ星より遅いスピードで流れて行くのがみえました。途中で消えてしまったのですが2秒間ほど見えました

  • #19673

    土曜日 6月20日 (土曜日, 21 6月 2025 17:16)

    昨日午後9時頃、奈良県の法隆寺付近で白色の火球を見ました。
    道路上に立っていた、僕の真後ろから前に向かって流れました。
    自分から見て30度位の角度上空で少しの煙状の跡を残して消えました。
    かなり明るい白色の光を出して流れていました。

  • #19672

    おむすび (土曜日, 21 6月 2025 11:26)

    2025/6/20 21:03過ぎごろ 姫路市南部 南西方向に向けて青色・緑色・まわりちょっとオレンジ色の大きな火球(かな?)を見ました。星空観察中で、急に光の筋が見え「流れ星!?なんか違う!!」と明らかに流れ星より光が大きく色も違うので、あとでネット検索してみたところ「火球」の画像に瓜二つでした。

  • #19671

    あれ火球?? (土曜日, 21 6月 2025 08:15)

    2025/6/20 21:00過ぎごろ 京都中心部で、南西方向に向けて大きな緑色の光が進むのが見えました 流れ星よりはるかにゆっくり、はっきり、信号や街灯が近かったにも関わらず、です。

  • #19670

    炒飯大盛 (土曜日, 21 6月 2025 00:19)

    2025/6/20 23:15〜20頃
    白緑の光体が、尾を引くように垂直高速に降下

    一度スッと降下線が見えた直後、縦長楕円な白緑の発光が急降下し、低空で消えた

    掛川市南西の空、その間、約1秒程度

  • #19669

    あやにゃん (金曜日, 20 6月 2025 22:21)

    スパシーレでサウナ後に外気浴してたら
    西の方に緑色の流れ星?大きな光がサッと流れていくのを観ました。花火のように大きかったです。

  • #19668

    Kou (金曜日, 20 6月 2025 22:18)

    宮古島でも西→東でみえました!

  • #19667

    HIRo (金曜日, 20 6月 2025 22:03)

    訂正:西から東へ

  • #19666

    HIRo (金曜日, 20 6月 2025 21:47)

    そうそう、「火球」って呼ばれるくらいの、すごく明るい光の塊でした!東から西へ、ほんの1秒くらいでスッと消えてしまって…すごく感動しました✨
    他にも見た人がいてよかったです。最初、自分の頭がおかしくなったのかと思っちゃいましたよ(笑)広島県東広島市高屋

  • #19665

    こつ (金曜日, 20 6月 2025 21:40)

    6月20日 21時20分頃、神戸市北区にて東から西に明るい緑がかった大きな光が落ちていくのを見ました。

  • #19664

    HIRo (金曜日, 20 6月 2025 21:39)

    15分前くらいに、端が緑色っぽい「流れ星」見ましたよね?すごく近くて大きくて、最初は花火かと思ったけど、一瞬で消えて、しかも周りに花火のような音も全然しなくて…本当に不思議でした!
    広島県東広島市.高屋

  • #19663

    うき (金曜日, 20 6月 2025 21:31)

    6/20 21時頃 能勢町で西の方角へ流れていきました 緑色オレンジ色が混ざった大きい光でした

  • #19662

    うき (金曜日, 20 6月 2025 21:29)

    能勢町で西の方角へ流れていきました 緑色オレンジ色が混ざった大きい光でした

  • #19661

    衛生兵 (金曜日, 20 6月 2025 16:31)

    6/20
    19:30〜21:00の間西から東の方向に流れ星のようなものが2秒ほど見えました。
    山形県河北町

  • #19660

    らおう (金曜日, 20 6月 2025 08:46)

    6月19日23時34分頃、ベガの上をそれよりも明るい火球が2秒ほど流れていきました。

    石川県宝達志水町

  • #19659

    Harada.M (木曜日, 19 6月 2025 19:48)

    先ほど午後7時15分ぐらいでしょうか花の水やりに外に出たところ幻想的な夕陽の空に長い尾を残しながら急降下する大きな火球と遭遇しました
    柏原市

  • #19658

    ぶぶ (木曜日, 19 6月 2025 01:45)

    秋田県男鹿市
    2,25/6/19 1:40頃 北北東方向で火球らしきものを目撃 連なっているUFO群かと思うような見え方でした

  • #19657

    なお (水曜日, 18 6月 2025 03:01)

    6月18日2時57分
    横浜市神奈川区にて、西から東へ白色の火球が流れていきました。

  • #19656

    YMKMOON (火曜日, 17 6月 2025 23:30)

    Wow 嬉しいな。
    宇宙から見たら 日本国内は すごくちかーい って事でしょうか。
    今晩は 日本中比較的晴れていて 月がない時間 外に出てる星好きな方 いました‼️

  • #19655

    ほそ (火曜日, 17 6月 2025 23:04)

    YMKMOONさん
    私も見ました
    岡山県北ですが赤く太い流星を見ましたよ

  • #19654

    限界大学生 (火曜日, 17 6月 2025 23:03)

    6月17日22時30分頃
    福岡県糸島市にて南から北方向に流れる非常に明るい火球のようなものを見ました。
    色はオレンジ、見えた時間は3秒程でした。

  • #19653

    YMKMOON (火曜日, 17 6月 2025 22:37)

    2025/06/17 22:12
    レグルスと火星 沈んで行くのをみてる時 北斗七星と北極星の間を 綺麗に流れていく流星を見た方いますか?
    この2つの接近 写真で見たけど やっぱり直に宇宙を見たくて出動して よかったなぁ。
    秋田県 大仙市 雄物川沿いで。

  • #19652

    張 起瑞 (火曜日, 17 6月 2025 10:55)

    2025年6月16日18:25頃、京都市内より西方向に(白い)火球らしき物体を観測。観察してから3分間ぐらい続いで消えました。鮮明にマッハ環を伴い、直線的に降下。約12秒間動画撮影した。