このページは、流星・火球についての話題、観測の様子、質問など自由に書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。雑談は申し訳ないですが、別のところでお願いします。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。また、ここに書かれた名前を付けて転載、他の方への情報提供をさせていただく場合もあります。この場だけを希望される方は、転載禁止等とお書きください。
火球などを見た時刻、場所(都道府県、市町村名など)見られた方角なども書いてくださるとありがたいです。
☆彡流星・火球について、もし次のような情報がおありでしたら、分かる範囲で書き込んでください。複数の方の情報から、隕石落下などの推定につながる場合もあります。(見られた日時分、県・市町村名、見られた方角・高さ、光っていた時間(秒)、明るさ、その他の気づいたこと)
また、詳しい報告は、以下のボタンから「日本流星研究会への火球報告」にぜひお願いします。
☆火球かもしれないが、どうも別の何かのような気もする、こんな時は、以下の国立天文台の質問ページ「明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?」も参考にしてください。
「昼間の火球の撮影に成功!」 撮影 福島県 鈴木 浩
出現:2023年7月4日14時38分08秒 カメラ:ATOMCAM2(左端の筋状のもの、右上は太陽とその影響による)
大勢の方が書き込んでくださった昼間の火球が話題になっていましたので、時刻や方位からATOMCAMの動画を探したら動画が見つかりました。4点から撮影された画像から軌道等の計算が行われました。出現は茨城県沖の太平洋上空を西から東に飛んだようです。おうし座β昼間群とのことです。昼間の火球の画像撮影は非常に貴重です。この掲示板に書き込んでくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
音を聞かれたという方も詳細が分かれば同様にお願いします。 (管理人)
匿名 (火曜日, 03 10月 2023 20:39)
2023年10月2日(月) 18時頃、兵庫県加古川市にて西の空に1〜2秒ほど火球のようなものを目撃しました。
ドラレコに映っていないか確認したいと思います。
しの (火曜日, 03 10月 2023 12:07)
10月2日月曜日22:15分柏インター付近で
流れ星なのか火球なのか…
一瞬の事で。
誰か同じ物を見た人はいないか探していた所、
こちらのサイトに辿り着きました。
全国あちこちで起こってるんですね。
さいころ (火曜日, 03 10月 2023 11:12)
昨日10月2日18時5分頃、車で帰宅途中でした。
姫路市香寺町から岡山方面に向かって
白っぽい緑色の火球が尾を弾きながら3〜5秒くらい
飛んで消えていきました。
肉眼でかなり大きく見えたので、隕石⁉︎と思い、検索してみたら皆さんのコメントがあったので、共感できスッキリしました。初めての経験でした。
小村 (火曜日, 03 10月 2023 10:32)
2023年10月2日19時15分ごろ、石川県金沢市上空。夜のウォーキングに出た際、星がきれいな夜でしたが小松空港方面に旅客機が飛んでおりかすかに飛行機の音も聞こえていました。その旅客機の東1キロ以内に星と同じくらいの明るさの3つの白い光が飛行機の進行方向より少し南に向かって飛行機より速い速度で音も無く移動し消えていきました。光は点滅しておらず割と暗い光で等間隔に並んでおり間隔が変化しない状態でスーッと移動していました。見えていた時間は1分程度。自分の中で説明がつかない現象だったので解説して頂ければありがたいです
ワンコ (火曜日, 03 10月 2023 10:17)
10月2日 18時05分頃 岐阜市中心部から見て西の方向の低い空で、少し緑がかった青白い光が1〜2秒地球に向かって流れ、消えました。
M. Tabuchi (火曜日, 03 10月 2023 06:11)
2023年10月2日
まだ明るい空の18時過ぎ
福知山市でほぼ真下に落ちていく
明るい火球を見ました。
匿名 (月曜日, 02 10月 2023 23:57)
2023年10月2日
18:05分ごろ
兵庫県篠山市にて
かなり明るく大きな光る物体が
斜めに落ちていきました!
調べていてこのページを見つけました
はねぴょん (月曜日, 02 10月 2023 23:29)
22:10頃、東京都大田区にて。きれいな緑色の大きい光が、南西に向かって落ちるように流れて行くのを見ました。
きよのり (月曜日, 02 10月 2023 23:06)
10月2日22時12分頃
京都府城陽市
東方向で1秒位
小さく見えゆっくり降りて来ました
ドラレコに画像あります。
たる (月曜日, 02 10月 2023 22:58)
今日22時20頃小田急愛甲石田駅の上空を火球らしきものが飛んでました
岡山市南区郡 (月曜日, 02 10月 2023 22:43)
私も見ました!
青緑のとても綺麗で(流れ星にしては)大きめな光でした!
画質が良くなくて、実際の感じとは違っていたのですが、ドラレコに写ってました。
りおん (月曜日, 02 10月 2023 22:28)
今日の18時30分頃愛媛県西条市小松にて、白くて光る物体が流れて行きました。
匿名 (月曜日, 02 10月 2023 22:19)
18時過ぎ、犬の散歩中�
鳥取市用瀬町、雛の橋の上で、三角山を背にして西の山に落ちていく白い光。
流れ星にしては大きくて白い❗
火球�
ちーこ (月曜日, 02 10月 2023 22:08)
私も見ました!!
本日、夕方18時15分頃、西の空で、光る物体が流れ落ちて消えるのを目撃しました。
チェリーキング (月曜日, 02 10月 2023 21:34)
本日広島県福山市南松永町で犬の散歩をしている時に北の方角に大きく光る物体が斜めに流れました!
最後は緑に光ったような…
はじめて見たのでめっちゃ興奮しました!!
ききぱん (月曜日, 02 10月 2023 21:00)
私も見ました!10月2日18時過ぎ!
かなり明るく大きな光る物体が
斜めに落ちていきました!
最近大好きな映画
ディープインパクトをリピートリピート�
あるかもしれない事が、起きたのかと思いました!!
匿名 (月曜日, 02 10月 2023 20:25)
本日18時15分過ぎ?頃に岡山県井原市の上空で見ました。
匿名 (月曜日, 02 10月 2023 20:22)
本日 19時55分くらいに 北西方向に火球を見ました。下へ落ちるように流れました。
匿名 (月曜日, 02 10月 2023 20:09)
今日の18時過ぎ頃緑色の流れ星が2かいながれた
匿名 (月曜日, 02 10月 2023 20:04)
岐阜県 19:50頃 北西の方向黄緑の火球が若干西側にずれながら下に落ちるように流れていきました。
匿名 (月曜日, 02 10月 2023 19:33)
今日18時半頃空に大量の一直線に並んだ光を見ました。ありの行列みたいでした……ミサイルかと思って少し怖かったです
夜空#16641 (月曜日, 02 10月 2023 19:16)
本日、18時40分頃、石川県津幡町上空に約20程の白い未確認発光体が飛んでいました。
星空見上げて (月曜日, 02 10月 2023 19:00)
2023.10.2 18:35 頃、長野市上空 南の方角天空近くで、細かな複数の白色光の点が帯状に、西から東の方に移動しながら点滅して消えました。
坂東美香 (月曜日, 02 10月 2023 18:40)
今日、18時5分頃 善通寺市のインターチェンジ付近から多度津港方面の空に3~5秒ほど光る、白い火球を
見ました。
田村博文 (月曜日, 02 10月 2023 18:27)
2023年10月2日午後6時3分頃、鳥取県東伯郡三朝町で黄緑色に光る火球を目撃しました。夕方の散歩の途中、東から西(倉吉市方向へ)の空に向けて、かなり大きな光の球が明るい尾を引いて流れる姿は、とても美しいものでした。一緒に歩いていた妻も最後の一瞬を目撃することができました。だれか動画を撮っていたら見たいです。
ぶらもと (日曜日, 01 10月 2023 23:20)
九州北部 佐賀市付近 背振山脈から南西に流れる 小さな火球を見ました ごく短いタイミング流れ行きました 27日夜中1:00です
餃子大好き (日曜日, 01 10月 2023 12:16)
9/30/22:59ごろ神奈川の葉山で2つ火球みました。1つは少しオレンジ色になってました。
大阪市 (土曜日, 30 9月 2023 11:31)
昨夜20時頃南の空、斜めにオレンジ色の光と煙の様な物がスーッと落ちて行きました。
名東区民 (土曜日, 30 9月 2023 08:01)
名古屋市千種区の平和公園内の広場にて
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B010'01.5%22N+136%C2%B059'00.9%22E
9/29 19:58頃、南の空を西から南に向かって
飛行機の航行燈よりも大きく、黄褐色に強く発光する物体が流れていくのを見ました。
ない (土曜日, 30 9月 2023 07:52)
9/29金の夜21:30過ぎかな神奈川県海老名市にて3つの火球を見ました
ママ (土曜日, 30 9月 2023 01:00)
奈良県大和郡山市 東の空9月29日19時58分にオレンジ色の光が斜めに落ちて流れました。たまたま写真に写ってたのでびっくり
お月見を楽しんだ人 (金曜日, 29 9月 2023 21:44)
↓下の投稿
こちら奈良県奈良市より。南東の方角。次の斜め上から流れていました。
お月見を楽しんだ人 (金曜日, 29 9月 2023 21:43)
本日20時00〜05分の間のどこかの時間、お月見をしていたら流れ星のようなものが。濃いオレンジ色で、ヘリコプターが火を吹いて墜落でもしたのかと見間違うほどの光量。
コーギー大好き (金曜日, 29 9月 2023 21:30)
津から鈴鹿に向かって走行中、北(北西?)方向に、赤っぽい光が、上から下の方にスーッと流れて、途中で消えました。21時20分頃です。
にんにん (金曜日, 29 9月 2023 20:13)
20時頃、お月様見ていたら赤い光が、綺麗なスジも見えました。幸せ〜❣️
pino (金曜日, 29 9月 2023 20:03)
え先程、お月見をしていたら赤い光が見えて一瞬飛行機かと思ったら、飛行機より早くスーッと流れてびっくりしました✨️��
大阪府です��
だいすけ (金曜日, 29 9月 2023 20:03)
たったいま月をみていたら、右側に大きな流れ星が流れました!大阪です
あたし (金曜日, 29 9月 2023 18:59)
9/29 18:40くらいに大きな月を見てたところ、南の方向あたりに飛行機よりも早く、流れ星よりも少しゆっくりめに光るものがスーッて流れていくところを見ました。大阪です
OK(元フォートナイト)友達ボカロ厨しんちゃん愛莉 (金曜日, 29 9月 2023 16:06)
東京立川市
9月29
変な爆発?みたいにピカーと光って消えた
さんちゃん (金曜日, 29 9月 2023 08:40)
2023.9.29
22時35分頃
岐阜市
明るく白く光る(まぁまぁ大きめ)光が、スーっと流れて行くのを見ました!
武芸川から岐阜市へ向かう運転中左前(南東だったかな?)に確認!
お初です (金曜日, 29 9月 2023 01:54)
志賀島にいました。夜中の1時佐賀方面で火球ありました!
夏影 (木曜日, 28 9月 2023 20:44)
20:30頃、月を観ながら歩いてたら、結構大きな火玉が月の横を流れました。
ぼんた (水曜日, 27 9月 2023 23:08)
22時45分ごろ南東方向に火球らしいものを見ました。
とても大きく、ハッキリとしてました。
月が明るかったので、普通の流れ星は見えないと思うので、恐らく火球だったのだと思います
ぷー助 (水曜日, 27 9月 2023 07:15)
2023/09/26 20:50日墳頃 東南の方向 30度くらいの低い位置で緑色の火球を目撃
見えた場所は 千葉市 緑区おゆみ野
ハナモモ (火曜日, 26 9月 2023 23:47)
20:50分頃千葉県船橋市から、茨城県がわにみえました。
ルルくん (火曜日, 26 9月 2023 22:29)
今日の夜すごい勢いで流れ星が、流れていました!
ぴ (火曜日, 26 9月 2023 21:16)
20:50ごろ
同じく北東に白くはっきりと輝く大きな流星を見ました!☆彡
清水きよみ (火曜日, 26 9月 2023 21:06)
2023.9.26 20:500頃
北東の空、火球か濃い黄色の流れ星か?見ました。
釣り人 (火曜日, 26 9月 2023 14:46)
福岡市西区玄界島にて、堤防で寝て星を見ていた時、AM5時位に西の空に流れ星?色が青色から緑になり消えました、
1~2秒ほどっだったと思います。
なむなむ (火曜日, 26 9月 2023 11:04)
本日05:30頃、福岡県糸島市の海岸から北西の方角に火球(流れ星?)が見えました。一瞬空と海が緑色に明るくなり、気づきました。光の帯が見えたのは1〜2秒ほどでした。