このページは、流星についての話題、観測の様子、質問など自由に書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。また、ここに書かれた名前を付けて転載、他の方への情報提供をさせていただく場合もあります。この場だけを希望される方は、転載禁止等とお書きください。
☆彡 流星・火球について、もし次のような情報がおありでしたら、分かる範囲で書き込んでください。複数の方の情報から、隕石落下などの推定につながる場合もあります。(見られた日時分、県・市町村名、見られた方角・高さ、光っていた時間(秒)、明るさ、その他の気づいたこと)
また、詳しい報告は、以下のボタンから「日本流星研究会への火球報告」にぜひお願いします。
スターリンク衛星について
複数の人工衛星がまるで「列車」のように一列に並んで移動する様子が各地で見られ掲示板への書き込みがよくあります。天体観測等への悪影響が懸念されています。下の写真は、名古屋市の木村達也さんが撮影されたものです。参考にしてください。
☆火球かもしれないが、どうも別の何かのような気もする、こんな時は、以下の国立天文台の質問ページ「明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?」も参考にしてください。
ベガ・アルタイルの真ん中を通過していくスターリンク衛星群 撮影 名古屋市 木村達也さん
(2020.3.24 5h7m24s 14mmレンズF3.5 Exp.1/6s)
虹色の様な多色から始まった火球は爆発後に痕が60分以上確認出来ました。
カメラ Canon EOS 6D Ⅱ fl:6mm F2.8 ISO 6400 露出20sec.
ふたご座北側からおおぐま座上方に向かい発光
観測地:長野県南佐久郡南牧村 観測者:小池 順
nakaji (土曜日, 27 2月 2021 20:00)
2021/2/24 AM6:50:53頃
松戸市の国道6号上り線を走行中前方に火球かと思われるものを目撃しました。
ドライブレコーダーをよくよく確認したところ記録されていました。
Sat_cat (土曜日, 27 2月 2021 17:40)
やってきた方向はわかりませんが、炸裂後消えました。
日本流星研究会:飯山青海 (土曜日, 27 2月 2021 12:36)
> Sat_cat 様
火球はSat_cat 様から見て、北西ないし西北西の方角からやってきて、
Sat_cat 様のほぼ頭上でさく裂した後消えて見えなくなった、
ということでしょうか?
Sat_cat (金曜日, 26 2月 2021 20:02)
ほぼ頭上で炸裂したので驚きました。付近畑は耕したばかりで、不自然に物質がちらばっていたので、関連したものと思っておりました。また、付近に民家はありますが、早朝で人出はなかったので、花火ではないと思います。まあ、得体のしれない物質は触らないほうが安全なことと、仕事があったのでそのまま立ち去りました。すぐ近くを高速道路が通っているので被害がなくてよかったです。
日本流星研究会:飯山青海 (金曜日, 26 2月 2021 19:09)
> Sat_cat 様
火球を目撃した後、ご自分の近くに隕石が落ちてくる場合、
火球は自分の頭上へ向かってくるように見えます。
(地面に向かって落ちていくように見える火球は、自分から見て遠い位置に表れています)
他の方の書き込みを見てみますと、
火球の出現位置は浜松市からは南東方向の海上ではないかな?という気がしますが、
いかがでしょうか?
Sat_cat (金曜日, 26 2月 2021 18:49)
2021/02/24 0650分頃浜松西インター近くの和食さと レストラン裏畑上空で弾ける明るい光を目撃 付近の畑に10mmくらいの黒い物体が散らばっているのを確認しました 隕石ですか?
さばどん (金曜日, 26 2月 2021 13:48)
2021年2月25日、木曜日 19:00頃
寝屋川市上空 雲の間を青緑っぽい火球が南西から北東へ向けて通過していきました。
ハマちゃん (金曜日, 26 2月 2021 12:01)
日付は26日ではなく25日でした。
ハマちゃん (金曜日, 26 2月 2021 11:56)
木曜日、26日、2月、2021 18:55
兵庫県三田市の自宅玄関から雲の上で火球が青白く2秒くらい突然光って突然消えました。東の空で南西から北東方向に流れました。
たか (金曜日, 26 2月 2021 08:03)
2月24日の6時50分頃、南南西の方角に西から南に流れる火球を見ました。空は明るかったけど緑色に光って長い尾までくっきり見えました。場所は東京都府中市です。
まる (金曜日, 26 2月 2021 00:56)
因みに私が緑色の発光体を目撃したのは京都市北区です。
まる (金曜日, 26 2月 2021 00:50)
2021.2.25(木) 19時、自宅の西向きの玄関から出た途端に、緑色に発光する球体が、東から西の空に流れて消えました。自宅が山の上にあるためか空の低い位置で移動しているように見え、球体は輪郭ははっきりせず、もやがかかったようでかなり大きくテニスボール以上の光の球に見えました。
初めてなので目を疑い、色々サイトを調べようやくこのサイトにたどり着き、同じような目撃情報が得られ火球だったのでは?と興奮しています。
ビー (木曜日, 25 2月 2021 21:44)
薄曇りの空を青白い光が西北西の方角に流れて行きましたが、他の人より時間が早いみたいなので別の火玉なんでしょうか?
ずん (木曜日, 25 2月 2021 21:27)
7時頃おなじものをみました!
場所は神戸市西区です。
ビー (木曜日, 25 2月 2021 21:21)
三重県伊賀市ですが同じ物を見ました、時間は6時26分位でした
お気楽ユッコ (木曜日, 25 2月 2021 21:14)
因みに、私が青緑色の発光体を目撃したのは、三重県津市です。
お気楽ユッコ (木曜日, 25 2月 2021 21:13)
2021.2.25夜の7時前に青緑色の発光体が南から北に向かって物凄い速さで駆け抜けて行くのを目撃しました。
昨年の10月31日にも流れ星を見かけましたが、それよりも遥かに大きくて色も青緑をしており、ビックリしました。
厚い雲がかかっていて星は見えず、飛行機は雲の下を飛んでいましたが、私が見掛けた発光体は雲の上を流れて行きましたが、それでもハッキリと分かりましたので、雲がなかったらもっと発光していたのだろうと思われます。
waCCyo (木曜日, 25 2月 2021 19:23)
2021年2月24日 06:50頃
圏央道 川島IC~坂戸IC間を八王子方面に走行中、進行方向左手、高速道路から2~300m程度の距離の低空(たぶん地上から100m以下。高架の高速道を運転していて、真横を見たくらいです)で一瞬輝きを放ってすぐに消えました。
火球は何度か見たことがありますが、こんなに低い位置もあり得るのか、ちょっと疑問です???
あかね (木曜日, 25 2月 2021 19:15)
私も2月24日昨日の朝6時50分頃に空の色より蛍光色のような水色の光が流れ星のように落ちていくのを見ました!
mssb (木曜日, 25 2月 2021 16:27)
2021年2月24日午前6時50分頃 長野県天龍村の鶯巣バス停から南を見て、西上から東下に向かって明るい光を放ちながらゆっくりと落ちていきました。朝の明るさのなかでもハッキリと燃え尽きていく様子が分かりとても感動しました。
ミッキー (木曜日, 25 2月 2021 14:27)
2021年2月24(水)6:45 名古屋港にて海釣りをしている時南東から東の空に輝きながら2っに割れて消えて行きました。朝日とマッチングして綺麗でした。
しげ (木曜日, 25 2月 2021 13:57)
2021年2月24日朝6時55分頃、京都の西京区を西から東へ車で走行中南東の空の低い所から光の粒が落ちるのを見ました。
光は横並びに2つあって、同じ大きさに見えました。
光は一瞬で落ちて見えなくなりました。
LVKG (木曜日, 25 2月 2021 10:59)
2021年2月24日午前6:50頃、国道153号線を車で南下中、明神橋手前で打ち上げ花火を空から逆さ向けに打ち上げたような光を見ました。私にはすぐ近くの天竜川か豊丘村に落ちたように見えました。2つか3つに割れたようにも見えました。半信半疑でしたが、多くの方が同じころに見られているので、やっぱり「隕石」なのですね。
ヤチヨ (木曜日, 25 2月 2021 04:16)
掛川市倉真から初馬の道路で2021.2.24 6:52ごろ西北西から東南東に尾を引いた光を見た。ランニング中。その方向から鳥がたくさん飛びたったから火球だと思った。見れて嬉しい。
まーちゃん (木曜日, 25 2月 2021 00:07)
2021年2月24日午前6時50分頃。山梨県甲府市の土手で犬の散歩中に振り向きざまに西の空を見たら快晴の空に明るい光がサーっと流れてパッと消えました。私の人生で初めての経験です。感動しました!
うやしまたろう (水曜日, 24 2月 2021 23:14)
兵庫県の尼崎あたり高速道路を走っていたら、オレンジ色に光る物体が上から下に落ちて空中で消えたのですが、これって隕石とかですかね?
午後22:00頃でした。
まっちゃん (水曜日, 24 2月 2021 22:58)
2021.02.24 06:50頃 茨城県土浦市からも見えました。
最初は、フロントガラスに何かが写り込んだのかと思いましたが、皆さんのコメントを拝見し、見間違いでは無かったと思います。
tomohime (水曜日, 24 2月 2021 22:42)
2021.2/24.6時50分頃
南東方向に光がシュッと落ちていくのを見ました。見間違いかと思っていましたが、気になり検索して見たらやっぱり本物だったんだ!
DD51suki (水曜日, 24 2月 2021 21:50)
群馬県榛東村の県道26号線を高崎市箕郷町方向に車で走行中、青白い流れ星か火球のような光を見ました
南南西の方角、前方10数度の高さから、やや左の真下に向かって点滅するように燃えて落ちる感じでした
2月24日6時52分頃
NX TK (水曜日, 24 2月 2021 21:41)
やっぱり自分だけじゃなかった!皆信じてくれなかったけど。ドライブレコーダーには画角的に写りませんでしたが...
かずま (水曜日, 24 2月 2021 21:34)
岐阜県下呂市で2月24日6時51分ごろ南南東で数個に割れた火球が爆発したのを見ました
田村正己 (水曜日, 24 2月 2021 21:31)
今日の朝7時前に狭山市から小手指方面を見ていたら隕石の落下のような光が見えました。何か情報ありますか。
わをん (水曜日, 24 2月 2021 21:22)
私も、2月24日、6時50分前後に、火球を見ました。豊田市藤岡町と御船町の境目348号線を南に向かって走っていたら、トヨタスタジアム方向に直下する光の筋、パッと大きく光って消えました。流れ星?と思ったけど、願いごとなんていう時間もなかったです。速かった!すぐに目撃情報を探したものの、見つからず、今になってこんなにたくさんの目撃者がいて、なんだか嬉しいです。
ムーちゃん (水曜日, 24 2月 2021 21:17)
2月24日6時47分ごろ、富山県富山市水橋二杉で南の空に白黄の輝く 火球を見ました。富山で検索しても中々見当たらず見間違いかなと思いましたが、他県で確認されていたので安心しました。
いっち (水曜日, 24 2月 2021 21:12)
24日6時51分、岐阜県多治見市内の旧248号線を東に向かって走行中に南東へ流れる火球を見ました。
けろ (水曜日, 24 2月 2021 21:09)
2月24日6時51分、長野県諏訪市にて国道20号を走行中に青白い光が流れて行きました。ドライブレコーダーを確認しましたが、速すぎたのか、確認できませんでした。
ゆう (水曜日, 24 2月 2021 20:56)
2月24日朝6時50分ぐらい、静岡県浜松市中区から南東に白い火球を5秒ぐらい見ました。一瞬ものすごく明るく白っぽい光が急に現れて落ちていきました。
タモリちゃん (水曜日, 24 2月 2021 20:55)
2月24日朝、6時50分、西多摩郡瑞穂町富士山交差点で信号待ちの時に、南東、歩道橋の上に、
ピカッと光が、光るとシルバーの綺麗な光がサーっと流れ落ちました。2秒位でした。
綺麗な光だったのですが、ちょっと怖かったのですが、同じ時間に見た方が沢山いて、ほっとしています。
RUN (水曜日, 24 2月 2021 20:54)
2月24日午前6時50分頃、愛知県豊川市(北緯 34°49' 東経 137°23')から165度南の方向に青白く眩しい火球が数秒間見えました。
朝日の中でもはっきりと見えました。
シズちゃん (水曜日, 24 2月 2021 20:48)
2月24日午前6時50分栃木県小山市から南の方に青オレンジ色した火球がはっきりと落ちていくのが見えました。車の運転中でした。
まゆ (水曜日, 24 2月 2021 20:25)
2月24日朝6:56くらいに長野市から
青白く光る光が落ちてくのをみました。
長野市から、南西から南東方面へ
サングラスしてても青白いと分かるくらいの光でした。
たかしくん (水曜日, 24 2月 2021 20:20)
今朝6:50長野県南木曽町で、南の方角に強く光る火球を見ました。
南西から南東へ、水色に輝きながら山の陰に消えて行きました。
nyanta (水曜日, 24 2月 2021 19:58)
静岡県富士市より朝7時前に外を見ていたら、視界に白く尾を引いた光が流れて行った。周囲は明るかったのにくっきり確認出来ました。流れ星のレベルではなかったです。
イルカ (水曜日, 24 2月 2021 19:48)
愛知県安城市より今朝6時50分ごろ4秒ほどスーッと明るい火球のようなものが見えました。空が明るいのにくっきり見えました。
sy (水曜日, 24 2月 2021 19:29)
岐阜県中津川市福岡 午前6時50分頃 南東に白い火球を観ました。燃え尽きるように消えました。
トシカズ (水曜日, 24 2月 2021 19:25)
東京狛江市から6:50ころ丹沢上空から東の方向に緑に光る火球を見ました。ものの数秒でした。でも本当に美しかった。
会社員 (水曜日, 24 2月 2021 18:22)
2021年2月24日午前6時50分、東京都練馬区にて南の空に火球目撃。朝の空でもはっきり視認できる明るさで、空を右上から左下に切るようにスーッと光って燃え尽きるように消えました。
kousei•umeda (水曜日, 24 2月 2021 18:08)
2月24日朝6時50分頃岐阜県中津川市宮前町
南南東青白い光の球が流れるのを観ました。
かなり速いスピードでした。
もんた (水曜日, 24 2月 2021 17:56)
浜松市北区 午前6時50分頃、南東に白く眩しくチカチカと輝きながら落ちていく光を見ました。
ファルコン (水曜日, 24 2月 2021 17:47)
章ちゃんさんみた時刻とほぼ同じ時刻(5時55分頃)に、高速道、埼玉県幸手辺り走行中青白いのが右上から左下に落ちるのを見ました!