流星・火球・隕石の掲示板

このページは、流星についての話題、観測の様子、質問など自由に書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。また、ここに書かれた名前を付けて転載、他の方への情報提供をさせていただく場合もあります。この場だけを希望される方は、転載禁止等とお書きください。

 

火球などを見た時刻場所(都道府県、市町村名など)見られた方角なども書いてくださるとありがたいです。

☆彡 流星・火球について、もし次のような情報がおありでしたら、分かる範囲で書き込んでください。複数の方の情報から、隕石落下などの推定につながる場合もあります。(見られた日時分、県・市町村名、見られた方角・高さ、光っていた時間(秒)、明るさ、その他の気づいたこと)

  また、詳しい報告は、以下のボタンから「日本流星研究会への火球報告にぜひお願いします。

スターリンク衛星について

複数の人工衛星がまるで「列車」のように一列に並んで移動する様子が各地で見られ掲示板への書き込みがよくあります。天体観測等への悪影響が懸念されています。下の写真は、名古屋市の木村達也さんが撮影されたものです。参考にしてください。

 

火球かもしれないが、どうも別の何かのような気もする、こんな時は、以下の国立天文台の質問ページ「明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?」も参考にしてください。


ベガ・アルタイルの真ん中を通過していくスターリンク衛星群 撮影 名古屋市 木村達也さん   

                (2020.3.24 5h7m24s 14mmレンズF3.5 Exp.1/6s)



2021年12月26日0時58分04秒出現 南の空(いっかくじゅう座)

こいぬ座のプロキオンとおおいぬ座のシリウスの間を北から南に飛ぶ。

40フレーム目に突然、大爆発をし、痕など残ることなく、すぐ消滅。



コメント: 15738
  • #15738

    眠すぎワロタw (水曜日, 31 5月 2023 18:51)

    今日石おちてた

  • #15737

    ばなな大好き毎日食べてる (日曜日, 28 5月 2023 22:27)

    隣接した光が肉眼で20連なってるのを
    キャンプファイヤー中に見つけました。撮影してすぐ間隔をは広げて一気に消えていきました。1分も無かったです。この正体は何でしょうか

  • #15736

    西落合1-18-18 更生施設けやき荘 (土曜日, 27 5月 2023 10:13)

    2015年↓の診断書にあるように「発達障害」と診断されて暮らしていたのですが医師と意見の相違があった為転院したところ、初診で診断に結びつく質問もされず成育歴に関しての聴取もなく診断名も知らされませんでしたが、恐らく「統合失調症」と誤診を受けました。
    丁度同時期加湿器を過度に使用した為自室内の湿度を上げすぎて結果壁紙を複数個所剥がした、との理由から自宅退去となってしまった。
    今回は、新たな住居をすぐ探させる事はできないと「大泉福祉事務所」の担当ケースワーカーに言われて新たな住居を探す為に西落合「更生施設けやき荘」に入居した。
    入居の際渡されたしおりに「部屋内で携帯で話すのは禁止」とハッキリ記載があったが入居したら「部屋内」で間断なく携帯で話している「オバサン」が居たが特に他の入居者から注意を受けてはいなかった。
    自分は入居したばかりだった為「集団生活なのだから致し方ない」と我慢していた。
    そうしたら翌日あたりから職員を介して他の入居者から自分に対して注意が入り
    「食堂に日焼け止めを塗ってきて不快」との事だったのですが(因みにこの施設の入居者は主に「精神疾患の生活保護受給者」です)
    個人の自由の領域かと思うのですが我慢しました。
    そうしたらまた翌日職員を介して注意があり
    「食堂にハンドクリームを塗ってきて手が壁に触れた際ハンドクリームが付着して不愉快」との事で「自分の指先」を凝視していなければ分からないような注意で難癖のような気が致しましたが我慢しました。
    そのように言われた為100均で購入したナイト手袋を嵌めて食堂へ行ったところ
    「手袋が不衛生」と職員を介して伝えられ、又その翌日には
    「袖が長い」(腕の長さは日本人の平均で既製服を着ていたのに)
    更に「咳がうるさい」と職員を介して他の入居者から苦情が入った。
    この時「聞いたところで改善の余地がないような類の注意であれば聞くだけ苦痛である為辞めて下さい」と職員に伝えたところヘラヘラと笑って「気にするなよ」と取り合ってくれなかった。
    その結果怒ってしまい(自分が)どうも↑の経緯を読んでも分かるかと思うのですが自分の事を「面白くない」と思っていた入居者が居たようで
    「馬鹿」「ブス」等の罵声まで浴びました。
    その罵声に言い返したら「診断名」を元に「錯乱している」と決めつけられて「医療で警察」を呼ばれてしまいました。
    後で開示したカルテによると自分が知らないところで他の入居者から
    「食器に日焼け止めを垂らした」と告げ口が職員に伝えられていて食器は片づけてしまう為恐らく確認も取らず自分に対して「やったか、やらなかったか」聞きさえせず(それに関しては「入居時見た、診断名」を元に「まともに説明できない人物」と決めつけられたようです)数日居ただけの施設である為「自分に関しての情報」は「診断名」とこの「告げ口されたエピソード」しかなかったようで、職員が警察に伝えたようです。
    警察署でこの事(やってもいない、「食器に日焼け止めを垂らした」)
    に関して怒鳴られて「しどろもどろ」になってしまったのを(5分の精神鑑定で)「話のまとまりがない」として誤診を受けました。
    「新たな住居を探す為」に居たのにも関わらずこのような経緯で「希望物件」にすら入れなかった。
    その後令和元年「都内の某メンタルクリニック」で「あの時は怒っただけ」と説明したところ過去のカルテ全ての内容を考慮した結果恐らく事実であろうとの事で診断名が元の(2015年以前の)「発達障害」に戻りました。
    しかしこの事が心の傷となり原疾患に「ひきこもり」がなかったのに4年もひきこもり生活を余儀なくされてしまった。
    その間何度か「更生施設けやき荘」に電話を入れたがまともに取り合ってもらえなかった。
    許しがたい思いで「DPI日本会議」という障害者差別の解消を謡う団体をインターネットでみつけて連絡したところ「更生施設けやき荘」に電話してくれました。
    その段階で既に「トラブル発生」から6年も経過していました。
    「DPI日本会議の一室」で更生施設けやき荘職員と母体となっている社会福祉法人 特別区社会福祉事業団の職員と対面しましたが、トラブル発生当時「更生施設けやき荘」に勤務していなかった初対面の職員で「トラブル発生時居合わせた職員と話もした事がない」と説明されて(つまり何も知らないというような状況)憶測でこちらの名誉を傷つけるような事を言われて継続して話し合っても無駄、という事で(自分がそのように判断しました)
    「DPI日本会議」とはそれっきりです、その後は「インターネットの掲示板」に更生施設けやき荘の事を書き込み(許しがたかったため)結局その事で今度は「警察に通報」されてしまった(書き込みが)
    一応通報された警察署で「社会福祉法人 特別区社会福祉事業団の職員と話し合い」という事になりましたが「既に謝罪済みである」と嘘をつかれました。
    現在直近三年都内の就労移行支援事業所に通所し、「国立リハビリテーションセンター」(障害者の職業訓練校)入校申請が済んだところです。
    しかしこの「2016年」に発生したトラブルの事が頭から離れず一日中苦痛な思いをしていて、「尊厳を傷つけられた」為「就職活動」一切を辞めようかと考えている矢先です。
    耐えがたい、許しがたい思いです。
    〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
    「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
    https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
    https://tswa-swc.or.jp/
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
    tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
    「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
    https://hjglaz224444.livedoor.blog/
    西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046
    ↓診断書画像
    https://dotup.org/uploda/dotup.org2988381.jpg

  • #15735

    西落合1-18-18 更生施設けやき荘 (金曜日, 26 5月 2023 12:58)

    2015年↓の診断書にあるように「発達障害」と診断されて暮らしていたのですが医師と意見の相違があった為転院したところ、初診で診断に結びつく質問もされず成育歴に関しての聴取もなく診断名も知らされませんでしたが、恐らく「統合失調症」と誤診を受けました。
    丁度同時期加湿器を過度に使用した為自室内の湿度を上げすぎて結果壁紙を複数個所剥がした、との理由から自宅退去となってしまった。
    今回は、新たな住居をすぐ探させる事はできないと「大泉福祉事務所」の担当ケースワーカーに言われて新たな住居を探す為に西落合「更生施設けやき荘」に入居した。
    入居の際渡されたしおりに「部屋内で携帯で話すのは禁止」とハッキリ記載があったが入居したら「部屋内」で間断なく携帯で話している「オバサン」が居たが特に他の入居者から注意を受けてはいなかった。
    自分は入居したばかりだった為「集団生活なのだから致し方ない」と我慢していた。
    そうしたら翌日あたりから職員を介して他の入居者から自分に対して注意が入り
    「食堂に日焼け止めを塗ってきて不快」との事だったのですが(因みにこの施設の入居者は主に「精神疾患の生活保護受給者」です)
    個人の自由の領域かと思うのですが我慢しました。
    そうしたらまた翌日職員を介して注意があり
    「食堂にハンドクリームを塗ってきて手が壁に触れた際ハンドクリームが付着して不愉快」との事で「自分の指先」を凝視していなければ分からないような注意で難癖のような気が致しましたが我慢しました。
    そのように言われた為100均で購入したナイト手袋を嵌めて食堂へ行ったところ
    「手袋が不衛生」と職員を介して伝えられ、又その翌日には
    「袖が長い」(腕の長さは日本人の平均で既製服を着ていたのに)
    更に「咳がうるさい」と職員を介して他の入居者から苦情が入った。
    この時「聞いたところで改善の余地がないような類の注意であれば聞くだけ苦痛である為辞めて下さい」と職員に伝えたところヘラヘラと笑って「気にするなよ」と取り合ってくれなかった。
    その結果怒ってしまい(自分が)どうも↑の経緯を読んでも分かるかと思うのですが自分の事を「面白くない」と思っていた入居者が居たようで
    「馬鹿」「ブス」等の罵声まで浴びました。
    その罵声に言い返したら「診断名」を元に「錯乱している」と決めつけられて「医療で警察」を呼ばれてしまいました。
    後で開示したカルテによると自分が知らないところで他の入居者から
    「食器に日焼け止めを垂らした」と告げ口が職員に伝えられていて食器は片づけてしまう為恐らく確認も取らず自分に対して「やったか、やらなかったか」聞きさえせず(それに関しては「入居時見た、診断名」を元に「まともに説明できない人物」と決めつけられたようです)数日居ただけの施設である為「自分に関しての情報」は「診断名」とこの「告げ口されたエピソード」しかなかったようで、職員が警察に伝えたようです。
    警察署でこの事(やってもいない、「食器に日焼け止めを垂らした」)
    に関して怒鳴られて「しどろもどろ」になってしまったのを(5分の精神鑑定で)「話のまとまりがない」として誤診を受けました。
    「新たな住居を探す為」に居たのにも関わらずこのような経緯で「希望物件」にすら入れなかった。
    その後令和元年「都内の某メンタルクリニック」で「あの時は怒っただけ」と説明したところ過去のカルテ全ての内容を考慮した結果恐らく事実であろうとの事で診断名が元の(2015年以前の)「発達障害」に戻りました。
    しかしこの事が心の傷となり原疾患に「ひきこもり」がなかったのに4年もひきこもり生活を余儀なくされてしまった。
    その間何度か「更生施設けやき荘」に電話を入れたがまともに取り合ってもらえなかった。
    許しがたい思いで「DPI日本会議」という障害者差別の解消を謡う団体をインターネットでみつけて連絡したところ「更生施設けやき荘」に電話してくれました。
    その段階で既に「トラブル発生」から6年も経過していました。
    「DPI日本会議の一室」で更生施設けやき荘職員と母体となっている社会福祉法人 特別区社会福祉事業団の職員と対面しましたが、トラブル発生当時「更生施設けやき荘」に勤務していなかった初対面の職員で「トラブル発生時居合わせた職員と話もした事がない」と説明されて(つまり何も知らないというような状況)憶測でこちらの名誉を傷つけるような事を言われて継続して話し合っても無駄、という事で(自分がそのように判断しました)
    「DPI日本会議」とはそれっきりです、その後は「インターネットの掲示板」に更生施設けやき荘の事を書き込み(許しがたかったため)結局その事で今度は「警察に通報」されてしまった(書き込みが)
    一応通報された警察署で「社会福祉法人 特別区社会福祉事業団の職員と話し合い」という事になりましたが「既に謝罪済みである」と嘘をつかれました。
    現在直近三年都内の就労移行支援事業所に通所し、「国立リハビリテーションセンター」(障害者の職業訓練校)入校申請が済んだところです。
    しかしこの「2016年」に発生したトラブルの事が頭から離れず一日中苦痛な思いをしていて、「尊厳を傷つけられた」為「就職活動」一切を辞めようかと考えている矢先です。
    耐えがたい、許しがたい思いです。
    西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046
    ↓診断書画像
    https://dotup.org/uploda/dotup.org2988381.jpg

  • #15734

    なお (金曜日, 26 5月 2023 08:24)

    5月25日9時過ぎ 広島県
    北の空を見ていたら
    青白い光が目に飛び込んで来て
    真下に落ちて行った
    一瞬の事で驚きました。
    流れ星?火球?

  • #15733

    りょう (金曜日, 26 5月 2023 00:46)

    所沢市 5月26日 0:32 北西 こんな時間に飛行機? と思った数秒後 3つに分かれて消えました。
    何だったのでしょうか?

  • #15732

    はらはら (木曜日, 25 5月 2023 23:45)

    水上で火球を24日夜に見ました。オレンジに光って落ちていって、花火みたいできれいでした!

  • #15731

    松永誠一郎 (木曜日, 25 5月 2023 23:33)

    5月24日23時10分頃、千葉県鴨川・君津市境付近から見て北の方角。山あいから見える空に緑がかった青白い流れ星。
    普通の流れ星より断然大きく見えたため、火球では……?

  • #15730

    みん (木曜日, 25 5月 2023 23:23)

    5月20日(土) 20時〜21時頃
    宮城県 石巻市 東の方向にに流れ星
    明るくハッキリ線が見えたので火球?
    久しぶりに見れて喜んだけどあっという間過ぎて本当に流れ星だったのか…。
    誰か見た方いらっしゃいませんか〜

  • #15729

    よし坊 (木曜日, 25 5月 2023 22:06)

    2023.5.24 22:28
    長野県東御市にて。
    東南東の方向から西北西にかけて北の空でかなり大きな流れ星を見ました。
    色は青緑でマイナス等級は間違いないと思います、発光秒数は2秒程度
    自宅からの非常に美しい光景でした。
    撮影したかった!

  • #15728

    関東早起きおばちゃん (木曜日, 25 5月 2023 21:38)

    2023/5/25

    21:22
    アクトゥルスの南西 イリジウムフラッシュに似た白い点滅

    21:33
    北斗七星 柄の先から北に流れ星

  • #15727

    rimi (木曜日, 25 5月 2023 13:16)

    5月24日22時28分
    岐阜市の北の空で青い流れ星を見ました。
    今まで見た中では一番大きくて、流れ星と言うより火球と言う感じのような…
    一瞬の出来事でしたが、とても綺麗でした、

  • #15726

    なみ (木曜日, 25 5月 2023 11:18)

    昨日24日帰宅時23時はまわっていたとおもいます
    ふと空を見上げることが多いですがあれは初めて目にするものでした方角的には北?だと思いますが青緑と色を変えてゆっくり落ちてくように感じました

  • #15725

    安部文 (木曜日, 25 5月 2023 09:50)

    5/24(水)23:15~23:20あたり
    岩手県
    ふと見上げた西の空に、強く光る緑の流れ星。大小2つが同時に スウッ…と下へ落ちるように流れました。
    細い線を真っ直ぐに引くような光ではなく、線香花火の最後のような トロッとした光の筋でした。
    今まで見たことあるのは白~黄色の流れ星だったので、かなりびっくりしました……。
    コメント拝見する限り、私が見たのは割れた直後だと思います( ´ ` )

  • #15724

    中村 健 (木曜日, 25 5月 2023 09:35)

    5月24日22時27分頃つくばみらい市坂野新田1にて月をかすめて流れ星らしきものが流れました。

  • #15723

    ノリ (木曜日, 25 5月 2023 08:54)

    5月24日午後7時55分ごろ、札幌市の北の方角の空
    まだ薄暮の時間で空はうっすらと明るかったのですが、
    肉眼ではっきりと見える明るさで
    ほぼ真横に滑るような光の筋を描きながら
    比較的ゆっくりと落ちて行く流星を観ました。
    あまりに落ちて行くまでの時間が長かった(感覚では5秒以上ありました)のと
    光害ありまくりの札幌の空ではっきりと見える明るさだったので、
    結構驚きました。

  • #15722

    伊藤勝広 (木曜日, 25 5月 2023 07:05)

    昨夜(5月24日)新潟東港の北寄り海岸で、星空写真を撮っていたのですが、22:22〜23頃に東北東から西南西に火球と思われる光跡を確認しました。
    たまたまポラリス方向にカメラを向けていた為撮影は叶いませんでしたが、少なくとも5秒は輝きながら落下して行きました。

  • #15721

    sada (木曜日, 25 5月 2023 05:09)

    2023/05/24 22:27頃、茨城県阿見町吉原付近にて、月をかすめてゆっくりと流れる火球を見ました。

  • #15720

    (木曜日, 25 5月 2023 01:30)

    サトシさん
    私の勘違いで、私が見たのは23時過ぎだったかもしれません。

  • #15719

    サトシ (木曜日, 25 5月 2023 01:09)

    石川県 東の空に22時30分に青い火球
    その後、再び同じところに23時19分に青い火球が流れて最後は2つに割れた。緑やオレンジの火球は何度か見たことありますが、青白く長れ最後に割れたのは初めてでした。
    下のコメントのあさんと似ていますが、時間が違いますから別物かと思います。

  • #15718

    (木曜日, 25 5月 2023 00:32)

    先ほどの投稿、日付を間違えてました

    5/24(水)22:30前後、長野県長野市、北西〜北の方角。
    数秒間かけて空の上から下に向かって流れ、最後は2,3個に分かれた流れ星(火球?)を見ました。
    かなり明るく、願い事ができる長さでした。
    思わず「え?」と声が出ました

  • #15717

    (木曜日, 25 5月 2023 00:27)

    5/25 22:30前後、長野県長野市、北西〜北の方角。
    数秒間かけて空の上から下に向かって流れ、最後は2,3個に分かれた流れ星(火球?)を見ました。
    かなり明るく、願い事ができる長さでした。
    思わず「え?」と声が出ました

  • #15716

    Panda (木曜日, 25 5月 2023 00:20)

    5月24日㈬10時30分前後に綺麗な緑色の何かが見えました
    火球だったんですね
    初めて見ました

  • #15715

    ナカトシ (木曜日, 25 5月 2023 00:16)

    5/25 22:30前後 西の空(低め)三日月�あたりに
    緑色した明るい流れ星が見えました。一旦燃え尽きかけ
    消える前にまた光って消えました。花火のよう 
    結構長く感じたな。

  • #15714

    りり (木曜日, 25 5月 2023 00:07)

    グリーンの花火のような綺麗な火球みました

    22時30ころ

  • #15713

    ワラビー (水曜日, 24 5月 2023 23:47)

    西の空 11時21分頃流れ星見ました。沢山の方が見ていたとは、火球だったんだ。

  • #15712

    れびん (水曜日, 24 5月 2023 23:42)

    ここの書き込み見て、本当に火球って思ったΣ(*゚Д゚*)
    白っぽい光がピューって流れて、『えっ!何?』思ったけど、音もないし、『火球』で検索したらここの書き込み見つけた(ノ≧∀≦)ノ

  • #15711

    タラちゃん (水曜日, 24 5月 2023 23:40)

    新潟県上越市にて
    23時18分、キレイな緑色の光線がいきなりスーッと下降しました。余りにも近くにハッキリと、そしてわりと太く見えたので本当に驚きました!

  • #15710

    bravo (水曜日, 24 5月 2023 23:25)

    さっき隕石?
    落ちてきたの見ました!

    初めて見ました!!

    びっくりです!!

  • #15709

    ちひろ先生 (水曜日, 24 5月 2023 23:24)

    先ほど、北のそらに、曇りながらも緑色の大きなひかりが↙️下に海にむかって落ちていきました。だれかも目撃してくれてたらいーな♪

  • #15708

    まぁ (水曜日, 24 5月 2023 23:22)

    私も本日 火球 見ました22時28分ごろ
    緑色の発光体が下に落ちる感じ
    花火かと思った
    びっくりしたなぁ はじめてみました

  • #15707

    星空彷徨人 (水曜日, 24 5月 2023 23:22)

    新潟県新発田市で22時28分頃スピカよりしし座方向にながれました。速度は遅く緑色の光が印象的でした。明るさは、マイナス4から5等級か?

  • #15706

    こーた (水曜日, 24 5月 2023 23:21)

    ロケット花火見たいな輝き方でゆっくり流れてました

  • #15705

    たっきー (水曜日, 24 5月 2023)

    茨城県つくば市
    西の空の下の方に三日月が見えていたのですが、その三日月の右上から地上に向けて緑色に強く発光する星が地上すれすれまで光ながら落ちていくのが見えました。
    明らかに星ではなかったので、驚いて悲鳴をあげてしまいました。

  • #15704

    コミ (水曜日, 24 5月 2023 23:16)

    子供の塾の帰りが遅いので外をみていたら
    北西に青白い流れ星より太く明るい光2秒ほど、
    初めての光方で落ちていく感じでした。
    怖いなんでしょうか?

  • #15703

    おでん (水曜日, 24 5月 2023 23:13)

    静岡市内で見ました。
    キーンって音鳴ってたので、見たら発光体でした。

  • #15702

    Mosu (水曜日, 24 5月 2023 23:13)

    東京都稲城市
    22:28頃、月の右側へ上から下へ流れる流れ星を見ました。5秒間くらいとても明るく光っていました。

  • #15701

    macky (水曜日, 24 5月 2023 23:11)

    私も見ました!流山です。一瞬花火かなと思ったぐらい鮮やかな緑色の光でした!

  • #15700

    かんぴ (水曜日, 24 5月 2023 23:04)

    東京、江戸川区、月の右あたりに鋭角に右上から左下向かい、はじめは激しい緑の光を放った丸いものが流れていきました。左下のほうに行ったときには赤く燃えたような感じに色が変わり、消えて見えなくなりました。

  • #15699

    さん (水曜日, 24 5月 2023 23:03)

    東京都町田市で、2023年05月24日(水) 22:27頃、明るい光が西の方角に4秒程流れていきました。
    山頂などで見る流れ星より、大きく近かったです。火球かな。

  • #15698

    yuki (水曜日, 24 5月 2023 23:01)

    私も22時28分に見ました。
    緑色の光でものすごい速さで落下していく感じでした。時間にして2〜3秒っという感じであっ、流れ星って言っている間に消えましたが、携帯を持つ時間もなかったです。

  • #15697

    momiji (水曜日, 24 5月 2023 22:59)

    22時30分頃、名古屋市名東区
    北方向を向いて、向かって右上から左下へ、かなり鋭角な感じで。
    緑色に光り、花火が落ちてくるくらいのスピードで流れた。

  • #15696

    れぉ (水曜日, 24 5月 2023 22:58)

    自分もさっき22時半頃、
    埼玉県越谷市七左町7丁目から西の空で北から南の縦35度くらいに赤と青の尾を引いて落ちる光を見ました!
    前に流星群見た時より明るく大きいかったのでビックリ!
    出羽公園で誰かロケット花火でもしてるかと思ったけど、
    大きさと角度的にも不自然だし、公園から人の声もしないし、
    まさか隕石!?と思ったけど、そろそろ落ちるだろってタイミングでなんの音もしなかったから燃え尽きちゃったんかな?

  • #15695

    ST (水曜日, 24 5月 2023 22:56)

    愛知県北西にて火球確認 時間にして約5秒くらい流れてました

  • #15694

    ドレゲン (水曜日, 24 5月 2023 22:55)

    2023年5月24日夜22:27分くらいに北の空で光る物が見えました。オレンジ色から青色に変わり消えました。

  • #15693

    cm (水曜日, 24 5月 2023 22:49)

    22時27分頃北西にて右から左へ緑の光が流れていくのをみました。

  • #15692

    yass (水曜日, 24 5月 2023 22:49)

    2023年5月24日22時28分頃、栃木県の小山駅から西方面に緑色の光が落下、2秒位見えました。

  • #15691

    あおい (水曜日, 24 5月 2023 22:48)

    5月24日22時29分頃宮城県仙台市
    5秒ほど緑光を放った流星目撃しました
    こんなにはっきりした流星は久々

  • #15690

    シェリ (水曜日, 24 5月 2023 22:48)

    何度もすいません
    東から、西でした

  • #15689

    サスケ (水曜日, 24 5月 2023 22:47)

    22時30分頃 三日月の横をとても明るい光が
    落ちていきました 神奈川県藤沢市