流星/火球/隕石 の 掲示板

このページは、流星・火球についての話題、観測の様子、質問などを書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。雑談は申し訳ないですが、別のところでお願いします。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。また、ここに書かれた名前を付けて転載、他の方への情報提供をさせていただく場合もあります。この場だけを希望される方は、転載禁止等とお書きください。

 

火球などを見た時刻場所(都道府県、市町村名など)見られた方角などを書いてください。

☆彡流星・火球について、もし次のような情報がおありでしたら、分かる範囲で書き込んでください。複数の方の情報から、隕石落下などの推定につながる場合もあります。(見られた日時分、県・市町村名、見られた方角・高さ、光っていた時間(秒)、明るさ、その他の気づいたこと)

  また、詳しい報告は、以下のボタンから「日本流星研究会への火球報告にぜひお願いします。

火球かもしれないが、どうも別の何かのような気もする、こんな時は、以下の国立天文台の質問ページ「明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?」も参考にしてください。


 「昼間の火球の撮影に成功!」 撮影 福島県 鈴木 浩

 

出現:2023年7月4日14時38分08秒 カメラ:ATOMCAM2(左端の筋状のもの、右上は太陽とその影響による)

 大勢の方が書き込んでくださった昼間の火球が話題になっていましたので、時刻や方位からATOMCAMの動画を探したら動画が見つかりました。4点から撮影された画像から軌道等の計算が行われました。出現は茨城県沖の太平洋上空を西から東に飛んだようです。おうし座β昼間群とのことです。昼間の火球の画像撮影は非常に貴重です。この掲示板に書き込んでくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

 音を聞かれたという方も詳細が分かれば同様にお願いします。 (管理人)

 



本ページの趣旨に合わない書き込みが出てきましたので、内容確認後、掲載させていただいております。

コメント: 19739
  • #19739

    はな (水曜日, 30 7月 2025 21:49)

    30/7/2025 20:54 東京都多摩市 空真上
    かなりはっきりと明るい流星

  • #19738

    みどり (水曜日, 30 7月 2025 04:51)

    7/30 早朝 4:40 福岡市 東の空 星や人工衛星より かなり大きく 全く動かない発光体を見たのですが 何だったのでしょうか❓見た方 いらっしゃいますか❓

  • #19737

    (火曜日, 29 7月 2025 20:38)

    7/29 20:32頃、栃木県足利市付近、東の空で赤い光が消えていくのを見ました。
    見た方いらっしゃいますか?

  • #19736

    だいまま (火曜日, 29 7月 2025 19:49)

    18時55分頃
    新潟県柏崎市付近で白い火球のようなものが見えました。
    写真には写りませんでしたが、ゆっくり落ちていきました。
    運転中だったため最後まで確認出来ていません。
    他に目撃された方いませんか?

  • #19735

    (火曜日, 29 7月 2025 10:38)

    7/29日0時25分頃兵庫県播磨町でで火球?流れ星?のような赤いのを見たのですが見られた方誰かいませんか?

  • #19734

    まゆ (火曜日, 29 7月 2025 08:59)

    奏さん
    7月5日21時であれば、北西から南西に低位置で通りました。こちらに書き込みがなかったから、気のせいかなと思っていましたが、感動しました。

  • #19733

    (月曜日, 28 7月 2025 23:29)

    2025年6月末?7月あたま?新潟市から116号線を燕市に向かって車を走らせていた時21時位?巻町か燕市辺りの場所で右から左に赤?青?大きな流れ星が目の前に流れ現れました。
    記憶が前で曖昧な情報ですみません.天上というより低い場所で大きな流れ星でした。見間違えかな?情報があればと思いネットで検索しましたが出て来ないので見間違いかな?知りたいです。

  • #19732

    ふるさん (月曜日, 28 7月 2025 21:03)

    訂正、日付が27日ではなく、28日でした。広島市内です。

  • #19731

    ふるさん (月曜日, 28 7月 2025 20:50)

    2025年7月27日月曜日PM20:30頃から15秒程度西北〜東南へ流れる光が夜空頭上にありました。

  • #19730

    そら (月曜日, 28 7月 2025 19:52)

    2025年7月28日19時30分ごろ、群馬県にて北西くらいの位置で、流れ星のようなものが見えました。

  • #19729

    ジョージ (月曜日, 28 7月 2025 18:40)

    7月28日朝、上空に銀色の物体が2個浮かんでた。

  • #19728

    エーリアン (月曜日, 28 7月 2025 12:26)

    2025年7月27日の夜10時半頃、湘南地域海沿いの空を眺めていたら、西から東に流れる金色の星を見ました。一瞬花火かと思うほど尾が綺麗でした。

  • #19727

    らっくん (月曜日, 28 7月 2025 00:53)

    2025/7/28 0:36頃 東京都板橋区にて
    西に流れる白く大きな流れ星を見ました。
    1秒くらいでした。

  • #19726

    (金曜日, 25 7月 2025 21:30)

    10分ほど前、西から東へオレンジ色の移動する光があった。尾はなし。神奈川から見上げてアークトゥルス手前で消えた。20秒ほどは見えてた。

  • #19725

    はく (金曜日, 25 7月 2025 21:24)

    15分ほど前に東から西に向かって早く動く火球のようなものをみた。体感は1秒ほどで色はオレンジ色。飛行機かと思ったがそれよりもはるかに早く、西の空に消えた。

  • #19724

    たぁ (金曜日, 25 7月 2025 20:11)

    7月25日(金)19:55分ころ大きな星がゆっくり動いていて北斗七星の近くで急に流れ星(尾が付いていたので火球?)に変わった!あれは何だったのでしょうか。数日前も人工衛星らしいものが北斗七星の場所で消えました。

  • #19723

    ちい (木曜日, 24 7月 2025 20:50)

    20時40分頃、北西の北斗七星のひしゃくの下に流れたように思います。

  • #19722

    カケル (木曜日, 24 7月 2025 00:07)

    さっきオレンジの火球見ました。徳島から北の方角にかけて流れていきました

  • #19721

    たくま (木曜日, 24 7月 2025 00:06)

    神戸市
    頭上から北東方面に巨大な流れ星が流れました。

  • #19720

    田川アツヒロ (木曜日, 24 7月 2025 00:04)

    大阪府箕面市舟場で東から西に向かう大きな流星を観測しました。友人と夜空を見上げている最中に通り過ぎ、そのひとひらの花火のような美しさに心奪われました。願い事はかかげた手のひらの中に。

  • #19719

    ゆうこ (水曜日, 23 7月 2025 22:43)

    熊本県菊池市で、2025.7.23午後10時過ぎ、北斗七星の下から、星の様な光が5つほど上がって行き、消えました。その後も、1つ、また1つと現れて下から上へ、北斗七星まで来ると消えるというのを繰り返しました。合計で20個位見ました。
    UFOかな?と思ってます。

  • #19718

    上瀧 洋子 (水曜日, 23 7月 2025 22:04)

    2025年7月24日木曜日、21時45分に、福岡県行橋市元永の夜空に、西から東に大きな流れ星が流れました。

  • #19717

    さんちゃん (水曜日, 23 7月 2025 16:38)

    7月21日21時20分頃
    中国道を大阪から広島に向けバイクで走っている時
    岡山県で真っ暗な山の中で大きな火球を見ました。
    緑色からオレンジに変わって落ちて行きました。
    火球はを見るのは3個目ですが綺麗ですね。

  • #19716

    とやま (火曜日, 22 7月 2025 23:44)

    2025/7/22 22時前香川県高松市の東の空そんなに高くないところから、下に向かって落ちてくる感じでした。はっきりと丸い球体が黒っぽく見えてそのうち黒や青が動いてる感じに見えました。球体のまわりは黄色く覆われていてそれが後ろに続き、尾をひくように黄色く流れていきました。私が今まで見た中では、太く大きな流れ星でした。いつも流れ星を見るとつい、あっ流れ星って言ってしまうのですが、あっながくらいまで言うと消えちゃう感じですが、今日のは、あっ流れ星って言って2,3秒経って消えたので、時間にしたら、体感的には5秒くらいあったように思います。

  • #19715

    ゆりりん (火曜日, 22 7月 2025 23:13)

    火曜日 22 7月 21:30ごろ 北九州市
    流れ星よりはるかに大きく、青く黄色い光の玉が空から流れて落ちていきました。光も強く大きく明るくとても綺麗でした。きっと火球だと思います。初めて見ました。

  • #19714

    ちゃみ (火曜日, 22 7月 2025 23:03)

    本日夜、なんと2度火球のようなものを見たため、何かあったのかと調べていたらここに辿り着き、せっかくなので記載致します。

    静岡県伊豆市、20時15分に黄色〜金色?の、キラキラ勢いある火球らしきものが西側の空に落ちていくのをみて、感動!少し前に一緒にいた身内がUFOみたいのを見たと言っており、自分も見たい!と探して空を眺めていたのですが、UFO的なものは強烈な光だったそうです。
    わたしの火球は大型花火が打ち上がり落ちる時のような、周りに細やかな火花もみえました。

    2度目は銭湯の帰り、22時前くらい、今度は東側に、さきほどよりも弱い、また同じような火球が、、!

    流星群の時期なのか?それとも宇宙で何か起きてるのか。
    また夜空を眺めたいと思います。

  • #19713

    きよさん (火曜日, 22 7月 2025 21:06)

    2025.7.21 21時35分 火の玉のような青からオレンジになり輝く光線を放ち、ロケットが墜落したかのような素晴らしい光輝くものでした。

  • #19712

    あい (火曜日, 22 7月 2025 13:30)

    2025/7/20 21:20頃。北海道釧路市の西北西、仰角60°に火球と思われる白い光が3秒ほど見えました。流れるというよりはまっすぐに向かってくるように見え、だんだんと明るくなってスッと消えました。

  • #19711

    モルティゲ (火曜日, 22 7月 2025 12:47)

    山口県の玖珂パーキングエリア下り側、駐車場から北東方面を見ていたら、午後19:00〜20:00の間で 赤い頭に白い噴出物の隕石らしき物体が流れ落ちていく様子が見られました

  • #19710

    直樹 (火曜日, 22 7月 2025 12:17)

    2025年7月20日21時頃、南西の空(角度で45度程度)で突然白熱電球が点灯して消えた様な光が確認されました。流星や火球なら尾を引いて流れるはずですが、一転でフラッシュ様に点灯し、今まで経験したことのない光り方でしたので投稿させて頂きました。
    何だったのでしょう?

  • #19709

    レイ (火曜日, 22 7月 2025 10:29)

    山口県徳山東インターのゲートを少し上がり下関へ向かおうとした際右手(おそらく北方向の低めの空を青白い光が上から降りてきた。花火にしてはかなり大きく一筋だけでしたのでこれは火球だとわかりました。

  • #19708

    マルコ (月曜日, 21 7月 2025 22:23)

    2025/7/21(月) 21:10~20
    広島インターから安川の土手沿いを上流に向けて散歩中
    権現山に向けて真下に落下するような火球らしきものが見えました
    時間にして1~2秒くらい
    流れ星?と思いましたがサイズも光量もありました

  • #19707

    かりん (月曜日, 21 7月 2025 22:01)

    2025年7月21日21時20分
    倉吉から西側に行く火球を見ました。
    緑に赤が混じった。

  • #19706

    ちさき (月曜日, 21 7月 2025 21:57)

    2025年7月21日21時20分ほどに、岡山県倉敷市船穂町柳井原から北斗七星の方角を見ていた際に、火球を見ました。
    1秒~2秒くらい見えました。

  • #19705

    春太郎 (月曜日, 21 7月 2025 21:39)

    2025年7月21日21時20分ほどに広島県福山市内で真っ赤な流れ星のようなものが北西方面に流れて行くのを見ましたかなり大きかったと思います。

  • #19704

    しーしー (月曜日, 21 7月 2025 21:27)

    2025年7月21日 21時20分頃
    山陰道米子方面、鹿野温泉IC付近を走行中に緑色の火球を見ました。方角は北西のかなり低い位置でした。

  • #19703

    てぃむ (月曜日, 21 7月 2025 00:00)

    7月21日市原の16号にて木更津から下ってた所に目の前の東の空にて23:52頃、二秒くらい流星か火球が墜ちていきました。

  • #19702

    平井 哲 (日曜日, 20 7月 2025 11:54)

    3年前の夜PM23時からAM2時にかけ北の方向に星より暗い物を見ました。最初は人工衛星と思いましたが物が出て西から東への動きです。動きが線でなくふわっとゆっくりな動きです。記憶を全て話しますが急にぽっと現れゆっくりの動きで急にまた消える。今までで数回パッと光ったこともありました!出現する所は西側でみなよく似てますね?最初のきっかけは窓から星を見ようとした事からで!あれ?からが始まりでした。もちろんわたし何も詳しくないけど人工衛星や飛行機ではないです。長文と分かりづらい文章で失礼しま

  • #19701

    IJN (土曜日, 12 7月 2025 03:33)

    京都府八幡市2025年7月12日土曜日0300頃、仰角20°くらいの低い空、所々雲、満月の明るい夜空を南東方向オレンジ色に光る物体が見え、南東方向に移動しました。3秒くらいで消滅しました。点滅していませんので飛行機ではありません。夜中に目が覚め昨日の夕立で気温下がったかな?と思い2階のベランダへ出て、見ました。一戸建て。

  • #19700

    石岡昭一 (木曜日, 10 7月 2025 11:30)

    今から投稿して大丈夫なのか、自問自答しためらうこともあるのですが、思いきって目撃したものを証拠も踏まえてありのまま書きたいと思います。今から46年前になりますが私が住んでいる宮城県富谷市に於いて、10月秋晴れの夕方の空で南南東の方角から、黒い点の様な物がこちらに向かって来ていると気付き、興味本位で注目しているとたちまち大きくなって来て東上空を巨大な岩(小惑星)が火花を散らし始めその火花は打上げ花火の如く色んな色に輝き、物凄い速度で北の方角に向かうにつれ回転し始めやがて黄色の火花になり強い光を発しながら山陰に消えました。後日地元紙に青森上空まで火球と報道されましたが、実際は今考えると途轍もないものだったと思います。

  • #19699

    まさ (日曜日, 06 7月 2025 12:01)

    7月5日21時前、佐賀県神埼市千代田町付近から北東方向にすごい速度で移動する物体(火球?)北から南方向、高度100mくらいから上昇しながらズキューンと飛んで行きました。誰か見てませんてましょうか?

  • #19698

    よっさん (土曜日, 05 7月 2025 23:13)

    今10:55分ごろ三重県松阪市大黒田町から見て海の方にピンポン玉くらいの青白い玉が飛んで行きました。

  • #19697

    ターボジジイ (木曜日, 03 7月 2025 09:52)

    2025年7月3日午前2:09 鳥取県倉吉市 北東方向に目線のより少し高めの位置に見えました。強いオレンジ色で短い飛行機雲のようでした。比較的ゆっくり進み、やがて山の向こうに消えていきました。火球でしょうか?。

  • #19696

    南野島柄 (火曜日, 01 7月 2025 23:50)

    2025年7月1日23:00ごろ 沖縄県読谷村 南西方向 南から西へ 白い流れ星でした 1秒ないくらい

  • #19695

    mark (火曜日, 01 7月 2025 04:47)

    2025年7月1日4:15 広島県福山市 南西方向 高度20° 継続時間は一瞬で1秒もなかったと思う。

  • #19694

    よっちん (日曜日, 29 6月 2025 09:21)

    2025年6月28日1:25 青森県八戸市 西から南西の方向へ、高度15°、継続時間5秒ぐらい。

  • #19693

    ナッキー (土曜日, 28 6月 2025 16:54)

    2025年6月28日1:25 仙台市青葉区小松島新堤にて深夜散歩中、北から西にかけて強い黄緑色の火球が。流れて行きました。消える時は、オレンジ色。
    発光時間は10秒。

  • #19692

    tsukasan (土曜日, 28 6月 2025 08:50)

    2025年6月28日午前1時25分、岩手県洋野町、北から西にかけて高度10度程度の低空、消滅点はアルクトゥールス付近、継続時間10秒程度、明るさ最大マイナス5~6等(時折爆発的増光あり)、色は時折緑色、消滅点ではオレンジ、音はなし。
    南西の天の川を14mmレンズで撮影中でしたが、残念ながら写野には入りませんでした。咄嗟にカメラの向きを変えれば写せたと思えるぐらい継続時間が長い火球でした。

  • #19691

    マサンジ (土曜日, 28 6月 2025 02:12)

    2025年6月28日1時25分秋田県大仙市の空で、北から西にかけて、黄緑色の閃光の強いい火球が流れて行った。

  • #19690

    フキ (木曜日, 26 6月 2025 17:18)

    2025.6.25 22:20頃 大阪府枚方市の東の空、雲の切れ目にオレンジ色の火球が流れるのが見えました。
    ゆっくり目に流れていきました。