流星/火球/隕石 の 掲示板

このページは、流星・火球についての話題、観測の様子、質問などを書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。雑談は申し訳ないですが、別のところでお願いします。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。また、ここに書かれた名前を付けて転載、他の方への情報提供をさせていただく場合もあります。この場だけを希望される方は、転載禁止等とお書きください。

 

火球などを見た時刻場所(都道府県、市町村名など)見られた方角などを書いてください。

☆彡流星・火球について、もし次のような情報がおありでしたら、分かる範囲で書き込んでください。複数の方の情報から、隕石落下などの推定につながる場合もあります。(見られた日時分、県・市町村名、見られた方角・高さ、光っていた時間(秒)、明るさ、その他の気づいたこと)

  また、詳しい報告は、以下のボタンから「日本流星研究会への火球報告にぜひお願いします。

火球かもしれないが、どうも別の何かのような気もする、こんな時は、以下の国立天文台の質問ページ「明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?」も参考にしてください。


 「昼間の火球の撮影に成功!」 撮影 福島県 鈴木 浩

 

出現:2023年7月4日14時38分08秒 カメラ:ATOMCAM2(左端の筋状のもの、右上は太陽とその影響による)

 大勢の方が書き込んでくださった昼間の火球が話題になっていましたので、時刻や方位からATOMCAMの動画を探したら動画が見つかりました。4点から撮影された画像から軌道等の計算が行われました。出現は茨城県沖の太平洋上空を西から東に飛んだようです。おうし座β昼間群とのことです。昼間の火球の画像撮影は非常に貴重です。この掲示板に書き込んでくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

 音を聞かれたという方も詳細が分かれば同様にお願いします。 (管理人)

 



本ページの趣旨に合わない書き込みが出てきましたので、内容確認後、掲載させていただいております。

コメント: 19611
  • #19611

    シン (木曜日, 01 5月 2025 04:17)

    5/1 3:51分頃、南南西より北北東に御殿場市休憩櫓でスターリンク衛星を観ました。

  • #19610

    (日曜日, 27 4月 2025 11:45)

    鹿児島県霧島市の2025.4.26.19時頃、西から東へ
    キラキラ光る星屑の様な帯状の物を見ました。写真撮ろうとして10秒程で戻ると跡形もなく現象は消えていました。一瞬でしたが、とても綺麗でした。

  • #19609

    キトラ (土曜日, 26 4月 2025 21:19)

    カワノマサカズさんの投稿と同様の現象を母が目撃したそうです
    熊本県北部でみかけたのが19:50すぎ、
    北西の空から天頂をこえて南東の方に進んでいったようです
    最後は雲の中に入っていきみえなくなったとのこと
    銀河鉄道をみた!と表現していました

  • #19608

    カワノマサカズ (土曜日, 26 4月 2025 20:53)

    本日19時55分頃九州上空東へ向かう多数の緑色に光り直線的に飛ぶ飛行物体を目視した
    火球よりはるかに遅く直後に飛行機が南東方面へ飛んで行ったの目視した 人工衛星とも思えない飛行物体であった

  • #19607

    名無し000 (水曜日, 23 4月 2025 14:26)

    私火球を2回見ました。どちらも青く大きな光で流れて地に着く前に空中で消えたところでした。
    1回目は夜9時頃、岩手八幡平市の安代インターから少し離れた道路を走っていましたら、山の合間に流れるのを見ました。2回目は、夕方頃暗くなった頃合5時〜6時にq同じ岩手八幡平市にあるセブンとガソリンスタンドがある場所で買い物した帰りに、流れるのを見ました。全てカメラをとる前に流れてしまい消えていきました。一回目が12月頃で、2回目が3月頃に見ました

  • #19606

    はな (月曜日, 21 4月 2025 23:14)

    2025年4月21日 鹿児島にて22時45分頃に西の空にオレンジ色の大きな火球が見えました。
    花火がパラパラ落ちていくみたい。
    夜の空を5分、10分眺めていると見れる事が良くあります。

  • #19605

    匿名 (月曜日, 21 4月 2025 19:31)

    4/21午後7:11ころ、高崎市吉井町長根地内の
    自宅庭から南西上空を見ると、北から南に向け小さな光が見え、瞬時左に回転しながら光を大きくし瞬時消えていったのを現認したもの。火球と思います。

  • #19604

    いちごチョコ (月曜日, 21 4月 2025 08:22)

    4/15の19時ちょっと前、スーパーで買い物をして駐車場を歩きながら空を眺めていたら、西の空に火球を見ました。
    最初は飛行機か何かと思いましたがそれにしては速度が速く、でも今まで見てきた火球の中ではゆっくりで長い時間見えていました。これなら願い事も言えたなって消えてから思いました。
    東京都郊外です。

  • #19603

    めい (日曜日, 20 4月 2025 23:59)

    2025年4月16日深夜0時45分頃だと思います。星を見ていたら、目の中に少しずつ光ものが入ってきて、その光が大きく光始めて、スーッと消えました。書き込みないようなんで、自分の位置からは尾の見えない流れ星だったのでしょうか

  • #19602

    kks788860 (土曜日, 19 4月 2025 09:18)

    4/18金曜日、2020頃から2030頃
    大分県由布市でウォーキング中西の空から天空に向かって9個の、光を見ました。

  • #19601

    りりい (金曜日, 18 4月 2025 22:32)


    4/15火曜日18:45から19:00前
    愛知県幸田町でウォーキングしていたら北の空に東から西に向かって火球と思われるものを見ました
    #19590さんと同じものかな?

  • #19600

    4月夏日 (金曜日, 18 4月 2025 21:47)

    滋賀県東近江市
    20時50分頃
    南東から北西へ火球??が出現しました。
    白っぽくて流れ星より大きかったです。

  • #19599

    nns (木曜日, 17 4月 2025 08:30)

    2025.04.16
    23:15〜35の間に船橋藤原上空火球が4秒ほど線を引きながら消えた。赤く発光し、とても大きかった
    市川大慶園方面上空で消えた

  • #19598

    火災報知器 (木曜日, 17 4月 2025 00:04)

    4月16日23:15~23:25頃、神奈川県大和市の北東の空に、緑と白の火球の様なものが投射するように落下していきました。2秒くらいでマンションの上空で消えていきました。

  • #19597

    源泉徴収 (水曜日, 16 4月 2025 22:39)

    4月15日18:50~19:00頃、神奈川県藤沢市遠藤にて、西北西の空に沈む火球を目撃いたしました。速度はかなり速く、あっと声を上げた瞬間には燃え尽きたようで消えてしまいました。初めて火球と思われる物体を見たので火球の持つ特徴は詳しくありませんが、かなり近い地点で地球に墜落してきたのではないかと感じるほど垂直に落下していました。

  • #19596

    ミミ (水曜日, 16 4月 2025 20:20)

    4/16 18:10〜18:20頃、西の空にゆっくりと落ちる火球を見ました。まだ明るい中、長い時間をかけて少しずつ落ちていたように思います。ゆっくり過ぎて子供と一緒に「なんだろう?」と少し追いかけました。あんなに時間をかけて落ちるものなのでしょうか?
    東京都大田区です。

  • #19595

    人間 (水曜日, 16 4月 2025 16:44)

    趣味で人間やらせてもらってます。(꙳ᴗˬᴗ)"
    隕石見たことないです、、
    ありがとうございました
    落ちないに超したことないですよね�

  • #19594

    匿名107 (水曜日, 16 4月 2025 16:41)

    僕の名前はケチャップマン押せば出てくる真っ赤なケチャップ。自分にしかできない何かを探して、毎日悩むケチャップマン。ある日、ぶらりと街に出て「なにか降ってきた!」ごちん!!「いててて、、」「何だこの素敵なお店は!ポテトフライの専門店!!」「これは自分を売り込む最適なお店だ!!」店長にケチャップ勧めても、店長全く見向きもしない。ちょうど人手が足りないと、なぜかそのままアルバイト,,,ズンズンムリムリズンズムリズンズンズンムリムリムリバチン!トマト博士が死にました。なんだこのパッション溢れる石はー!!博士はダイイングメッセージを残してくれたみたい。それは隕石じゃ。

  • #19593

    のぞみ (水曜日, 16 4月 2025 12:44)

    4/15の21:00過ぎ頃、佐賀県佐賀市
    車運転中、南東あたりに上から下に明るい光の玉が落ちるのを見ました。(時間にして1〜2秒)
    助手席、後部座席の子ども含め4人目撃。
    一瞬の事でしたが、わかるくらいハッキリした明るさと大きさでした。

  • #19592

    みほ (水曜日, 16 4月 2025 09:07)

    4月14日の19:20頃、仙台市内で東の方角に火球を見ました。星が現れたと思った瞬間、下へスーッと落ち明るくなって消えました。

  • #19591

    あい (水曜日, 16 4月 2025 00:40)

    4月15日夜21時ごろ
    場所:熊本県荒尾市
    方角:南
    くねくねとゆっくり大きく蛇行しながら降りていく、不思議な光線を見ました。2秒くらいの間見えました。

  • #19590

    イワオサ ショウゴ (水曜日, 16 4月 2025 00:26)

    4/15(火) 18:45に流れ星を見ました。
    場所:岐阜県各務原市
    方角:北から西に向かって35°くらいの角度で流れた

    雨が降った後で空はまだうっすら明るかった。
    その時間帯に見えていた北極星の4倍くらいの明るさで北山にさしかかる手前で大きい流れ星から小さい流れ星が3つほど分裂した。山に隠れて見えなくなる前に燃え尽きてしまった。

  • #19589

    せいや (火曜日, 15 4月 2025 23:26)

    21:02くらい南の空に東から西の方向にかなり強い光(燃えていたように見えた)で火花を散らしながら流れていきました

  • #19588

    だる (火曜日, 15 4月 2025 23:00)

    2025.4.15 21時前後
    福岡県の中央あたりから見て、南東方向に白っぽくてかなり強めの光が落ちていった

  • #19587

    ゆー (火曜日, 15 4月 2025 22:19)

    2025.4.15 21時すぎ
    熊本県天草市亀場町、東の空にスーッと光が落ちていって、最後の方に強い光を放って消えていきました。火花が散っているように見えました。ロケット花火が散っていくみたいだった。

  • #19586

    (火曜日, 15 4月 2025 19:44)

    富士山方面に隕石落下したっぽい!

  • #19585

    ちよ (火曜日, 15 4月 2025 19:24)

    2025.4.15 19:00頃
    狛江市和泉本町、帰宅時慈恵医大第三病院の上の空がキレイだと思って見てたらすごく明るい光がぴゅーーーっと南の方角へ。途中でふっと消えました。

  • #19584

    ブラダ (火曜日, 15 4月 2025 14:59)

    令和7年4月14日 19時20分頃
    青森県三沢市を車で運転中、東の空に緑色の火の玉が落ちていくのを見た。。あっという間の出来事でした。
    多分方角的に海に落ちていったと思います。

  • #19583

    タラ (月曜日, 14 4月 2025 22:56)

    本日19時からウォーキングをしていたところ、明るい光が目に入り、進行方向右手方向、東の空にすーっと流れ星の様な感じの物が見え、尾を引く感じで急に光が大きくなった様に感じられ、消えました。山形県酒田市の田んぼの中に落ちた様に見えました。19時20分前後だったかと思います。
    ウォーキングコースは、一面見晴らしの良い田んぼだらけのところを歩いてたので、良く見えましたが、突然だったのでムービー撮りそこねました。

  • #19582

    たえ (月曜日, 14 4月 2025 19:28)

    本日(4/14) 19:20頃
    花巻市、花巻東バイパス交差点から直進方向(至盛岡)の方角で、5秒程の露光で落ちていく火球を目撃。白~緑色に尾を引く感じに。段々光量が上がって行ったので、花火かと思ったぐらいでした

  • #19581

    ヤナギ氏 (土曜日, 12 4月 2025 17:35)

    2025年4月12日 4:37頃 静岡県掛川市R1日坂 北東方向にスパークを伴う火球

  • #19580

    まさち (土曜日, 12 4月 2025 06:33)

    2025年4月12日午前4時37分頃印西市の北の空、北側の5階建ての住宅の上方を明るい黄色っぽい光が一瞬見えました。結構大きい光の玉でした。

  • #19579

    N (金曜日, 11 4月 2025 20:26)

    今しがた4月11日20時過ぎ南西のオリオン座を左上から右下へ横切る

  • #19578

    萩原 (水曜日, 09 4月 2025 06:11)

    #19578様私も西の空で赤い点線でゆっくり動いているのを見ました!

  • #19577

    清水 (水曜日, 09 4月 2025 03:10)

    昨日投稿した情報はイーロンマスク氏のSpaceX衛星スターリンクトレインと判明しました。8日も打ち上げた様です。今後数が劇的に増えて天体観測の障害になりそうで非常に憂鬱になりました。イーロンマスク氏は地上の汚染をするだけでなく、地球の空も汚染をしています。皆さんご存知でしょうか?

  • #19576

    原田 (水曜日, 09 4月 2025 00:23)

    2025年4月8日19:36頃 西の空に流星の痕の様な、かなり長い光が縦にキラキラと光っていた。目撃してから1分18秒は消えずに光っていたので何か知りたいです。どなたか目撃した方いらっしゃいませんか

  • #19575

    清水 (火曜日, 08 4月 2025 21:00)

    2025年4月7日19時37分北茨城にて北西方角アルゴル付近からカペラ方向へ人工衛星が大気圏突入した様なバラバラに分解した流星と流星痕を見ました。

  • #19574

    バッテリーマン (火曜日, 08 4月 2025 16:23)

    かなり昔のことてすが、ななめから一瞬で降っていたのでお知らせいたします。^_^

  • #19573

    三宅祐治 (月曜日, 07 4月 2025 20:42)

    2025年4月7日の19時40分頃、オリオン座辺りから、天頂に向けて約3秒間、点滅しながら移動していました。流星より速度はゆっくりで、点滅物は、点線状態で一直線の状態でした。天頂付近で消えました。
    宇宙ステーションを以前、確認した時は、点滅していませんでした。
    何を目撃したのでしょうか?
    以上

  • #19572

    しょうゆ (月曜日, 07 4月 2025 01:58)

    2025/04/04/18:30
    大分県中津市から福岡方面の空に隕石のような落下物の雲模様確認(2-3こ)

  • #19571

    ぱん (木曜日, 03 4月 2025 19:47)

    2025年3月30日午後7時過ぎ札幌市
    犬の散歩時に緑色の火球が流れていくのが見えました

  • #19570

    S (木曜日, 03 4月 2025 08:15)

    岩手県盛岡市で、2025年3月30日午後7時頃と思いますが、北西の方向に、鮮やかな青色と緑色の光るものがスーッと消えていくのを見ました。今朝思い出してネット検索してみてここに辿り着きました。他にも見た方いらっしゃるようですね。

  • #19569

    鹿野由美 (水曜日, 02 4月 2025 16:33)

    2025年3月30日午後7時22分頃栗原市築館で緑と青が混じったような色の隕石みたいなようだと思います見ました
    低くくとんでいきました、誰かみた人いますか

  • #19568

    (水曜日, 02 4月 2025 01:26)

    4月2日午前12時57分頃
    北海道名寄市上空
    天蓋付近から西の空へ青緑色の火球が2〜3秒ほど見受けられました。

  • #19567

    M (火曜日, 01 4月 2025 10:21)

    3月26日23時頃 青森県むつ市川内町蛎崎長浜を脇野沢方面へ走行中、緑色の大きくて眩しい光が車の前方を通過しました(海から山の方へ)。気になっていて調べていたら、今ここにたどり着きました!見てる人が居たんですね!ドライブレコーダーを確認しましたがカメラの上を通過したため残念ながらうつっていませんでした。とてもビックリしました!

  • #19566

    ともこ (月曜日, 31 3月 2025 23:45)

    2025/3/30PM7:15過ぎ
    福島県郡山市桑野周辺にてエメラルドグリーンっぽい色の球が北西の方に落ちていくのを見ました。球体の後方はオレンジっぽく見えたような気がしました。突然現れた鮮やかな光、びっくりしました。後日確認したら会社の人も見た!と言ってました。

  • #19565

    はくのすけ (月曜日, 31 3月 2025 20:52)

    3月30日19時過ぎ、岩手県紫波郡紫波中央駅付近を犬の散歩していたところ、大きな緑の光の塊が空に流れました。はっきりと見えたので流れ星ではなくしかも緑の光が強かったです。
    方角は、北西だと思います。とてもびっくりしました。

  • #19564

    ももじろう (月曜日, 31 3月 2025 20:50)

    2025年3月30日 19時15分頃
    宮城県涌谷町上空で、運転していたお母さんが「あれは、何」と言うので見上げると、エメラルドグリーンに輝く近くの丸い街路灯並みの大きな発光体が流れて消えました。隕石だったらと思い車を止めて確認してましたが爆発音などは聞こえませんでした。何だったんだろう?????

  • #19563

    ちなこもち (月曜日, 31 3月 2025 19:50)

    2025年3月30日(日)19時16分頃
    山形市 北の空、西に向かって落ちて行きました。星の周りが緑に光っていて流れ星にしては大きめ。落ちる星の先端あたりが少し赤っぽくも見えました。
    ニュースになっているかと検索しても出て来ず、こちらに辿り着きました。見た方がちらほら居て歓喜!
    ドラレコ搭載してたら真正面で撮影できてたな〜と悔やまれます

  • #19562

    apt (月曜日, 31 3月 2025 19:08)

    気になって調べたら、ここに来ました。
    皆さんも見たんですね!!
    まぼろし~。
    じゃなくて良かったです。