流星/火球/隕石 の 掲示板

このページは、流星・火球についての話題、観測の様子、質問などを書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。雑談は申し訳ないですが、別のところでお願いします。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。また、ここに書かれた名前を付けて転載、他の方への情報提供をさせていただく場合もあります。この場だけを希望される方は、転載禁止等とお書きください。

 

火球などを見た時刻場所(都道府県、市町村名など)見られた方角などを書いてください。

☆彡流星・火球について、もし次のような情報がおありでしたら、分かる範囲で書き込んでください。複数の方の情報から、隕石落下などの推定につながる場合もあります。(見られた日時分、県・市町村名、見られた方角・高さ、光っていた時間(秒)、明るさ、その他の気づいたこと)

  また、詳しい報告は、以下のボタンから「日本流星研究会への火球報告にぜひお願いします。

火球かもしれないが、どうも別の何かのような気もする、こんな時は、以下の国立天文台の質問ページ「明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?」も参考にしてください。


 「昼間の火球の撮影に成功!」 撮影 福島県 鈴木 浩

 

出現:2023年7月4日14時38分08秒 カメラ:ATOMCAM2(左端の筋状のもの、右上は太陽とその影響による)

 大勢の方が書き込んでくださった昼間の火球が話題になっていましたので、時刻や方位からATOMCAMの動画を探したら動画が見つかりました。4点から撮影された画像から軌道等の計算が行われました。出現は茨城県沖の太平洋上空を西から東に飛んだようです。おうし座β昼間群とのことです。昼間の火球の画像撮影は非常に貴重です。この掲示板に書き込んでくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

 音を聞かれたという方も詳細が分かれば同様にお願いします。 (管理人)

 



本ページの趣旨に合わない書き込みが出てきましたので、内容確認後、掲載させていただいております。

コメント: 19927
  • #19927

    かとうさん流れ星を見る (日曜日, 14 9月 2025 22:17)

    9/14(日)午後9時半頃、名古屋市内南の空、上空から真下へ流れる光のラインがハッキリ見えました。一瞬でしたがとても強く太い光のラインで驚きました。

  • #19926

    tgr300687 (金曜日, 12 9月 2025 00:24)

    努力しているあなたへ、特別なご案内です~
    私たちのお店の紹介人、アイちゃんです⌯>ᴗo⌯
    おしゃべりが大好きで、親しみやすい可愛い女の子をたくさん紹介しています♪
    東京|池袋|吉原|六本木|銀座|大阪|梅田|難波|阿倍野などのエリア「今日は誰かとゆっくり過ごしたい…」「少し癒されたい…」
    もし、あなたがそう思っているなら、ぴったりな女の子を紹介します♡
    完全予約制、匿名予約可能、現金のみ(履歴なし)、素人系の女の子が短期で出勤しますので、あなたのご要望にお応えできます。
    初めての方も安心してご利用いただけます、心温まるサービスを提供いたします。
    デート場所はホテルや旅館など、あなたの好きな場所を自由に選べます。素人の女の子たちなので、事前予約をお勧めします❤
    詳しくは、こちらまでご連絡ください!
    T G 【 R 3 0 0 6 8 7 】
    G l e e z y 【IDはすべてu b e r 7 7 】
    公式サイト → yoasobi25ドットコム

  • #19925

    おみさ (木曜日, 11 9月 2025)

    9月10日23時31分頃、都内から見て北北西の方角に、低い位置で右から左斜め下へ流れる光を見ました。少し雲がかかってましたが、それでも途中で強めにピカッと光ったので火球だったのでしょうか。1秒もなく消えました。

  • #19924

    ポップン (木曜日, 11 9月 2025 13:50)

    2025年9月7日 21:00くらいに、栃木県那須塩原市の上空
    車を運転している時に、上空から光の球が急に現れて一瞬で流れ消えました。娘と2人で目撃しました。

  • #19923

    ポキ (水曜日, 10 9月 2025 20:23)

    9/10 18:55頃、北海道音更町で運転中に火球と思われるものを目撃しました。恐らく北東の方向に緑→青と色を変えながら約1秒ほどで消えました。

  • #19922

    おさっぷ (水曜日, 10 9月 2025 20:15)

    こちらの夕方情報番組でも9日早朝の光は中国の打ち上げでは?と放送されてましたが、熊本から見て南東〜南の方角で、その光は下に落ちていました。
    中国で打ち上げならば熊本からなら北〜北西方面に見えるだろうし光は上昇していくと思いましたが…
    打ち上げた機体の一部が落下してた?けれどもカクカクした軌跡だったんですよねぇ
    本当気になります

  • #19921

    カノープス (水曜日, 10 9月 2025 00:47)

    9/9の 4:48に中国のOriental Spaceport mobile launch shipって所()から人工衛星 Geely Constellation Group 05の打ち上げが有りました。
    打ち上げたロケットはSmart Dragon 3(Jielong 3=傑龍3号)だそうです。
    9/9朝に九州地方で見れた明かりはその関係ではないかな?と思います。
    go4liftoff さんの情報より

  • #19920

    たこ (水曜日, 10 9月 2025)

    奈良大台ヶ原ビジターセンター駐車場にて19時57分頃、北の空のカシオペア座辺りから、流れ星にしては長い間、低空の空を端から端まで一直線に横切ったので隕石?金色でした。

  • #19919

    菊池 (火曜日, 09 9月 2025 18:55)

    9月9日 4:59頃、熊本県の県道50号線を、阿蘇方面に向かい走行していると、右側、宮崎県方面に、光るものがあり、光の周りには煙がありました。短いですが、動画を撮影しました。何か、カクカクした動きの様にも見えましたが、最後は燃え尽きた感じで消えました。

  • #19918

    渡辺俊彦 (火曜日, 09 9月 2025 15:42)

    9月8日未明3:30ごろ オリオン座の右にシリウスよりも木星よりも明るい星があり
    不思議に思っていると3秒くらいで消えました 全く同じことが2日前にもあり同じ位置に
    静止流星が見えるなんてことは考え難い それもかなり明るかったのであれは何だったんだろうと 岐阜県美濃加茂市

  • #19917

    (火曜日, 09 9月 2025 13:43)

    9日5時前に愛媛県松山市の東南の空に光がゆっくりジグザグに曲がって消えて行きました 何だったんですか?

  • #19916

    おさっぷ (火曜日, 09 9月 2025 10:36)

    ↓ あ、記入してませんでしたが熊本住みです

    火球に気づく前に人工衛星は低空を西から東へ移動してました

  • #19915

    おさっぷ (火曜日, 09 9月 2025 10:28)

    9月9日朝4時59分ごろ、南の空の方角、南東かなぁ雲の合間から火球(光ったボール球)のようなものを見ました。
    ただその火球の軌跡は、稲妻のようにカクカクしたものでまっすぐではありませんでした。
    火球って直線的に動いて見えるんでしょう?
    だから凄く不思議な軌跡でした

  • #19914

    大隅由香 (火曜日, 09 9月 2025 10:00)

    2025年9月9日午前4時55分
    宮崎県宮崎市 南東の低い空に 光っていた物が 数秒後に
    く の字の煙 残し 消えました
    人工衛星SSI の 軌道に 近いですが
    肉眼で見える時間は5時02分と 予測されていたので違いますね
    何だったのでしょうか❓

  • #19913

    まさ (火曜日, 09 9月 2025 07:58)

    2025年9月9日、午前4時49分頃、鹿児島の東の空で何かが燃え落ちるのが見えました。燃え尽きるまで10秒くらいでした。一体、何でしょうか?

  • #19912

    みぃちゃん (月曜日, 08 9月 2025 22:57)

    長野県松本で昨日日曜日出勤途中に21時25分頃西の空で火球が流れたのを見ました。流れ星と違って大きくとても明るいものでした♪すごい速さで落下してしまいあっという間でした。同じ同僚も見たそうです!!

  • #19911

    (月曜日, 08 9月 2025 21:40)

    2025年9月8日 am 4時10分~15分?ごろ 兵庫県宝塚市  南→南

    見た目は木星と同じ大きさと光度 金色の星 速度はかなり遅い
    時々、左右にゆれる

  • #19910

    まさごろぅ (月曜日, 08 9月 2025 11:25)

    2025/9/7 21時ごろ
    香川県高松市 東から西へ

  • #19909

    スニーカー (月曜日, 08 9月 2025 03:19)

    流星
    2025年9月8日 AM2:57~2:58の変わり目くらい
    南西方向 月蝕の左側 上から下へ 割と長さがあった
    神奈川県 平塚市 相模川河口地域から観測
    流星群の時とかに見かける様な明るさ大きさ

  • #19908

    ちえこ (月曜日, 08 9月 2025 02:54)

    2025年9月7日21時20分過ぎに西の方角低い位置でしたが1秒くらいでしょうか北側から南側に流れました。愛知県知立市です。

  • #19907

    ひろ (日曜日, 07 9月 2025 22:16)

    2025/9/7の21:30頃、長野県辰野町で西の空で流れ星が2秒位赤から緑に変色しながら山の向こうに光りながら入っていくのを見ました。

  • #19906

    (日曜日, 07 9月 2025 22:12)

    21:30頃、平塚市から西の方向に火球のようなものを見ました

  • #19905

    つばのすけ (日曜日, 07 9月 2025 21:56)

    2025/9/7の21:30頃、伊勢原市東部から、北西の方向に火球と思われる落下物を見ました。1-2秒でした。

  • #19904

    あゆみ (日曜日, 07 9月 2025 21:45)

    愛知県名古屋市西側に南から北に向けて21:20分ごろ二秒ほど火球とみられるものを目撃。

  • #19903

    福田 (日曜日, 07 9月 2025 21:42)

    埼玉県入間市から、南南西の方角に21時30分頃、火球を見ました!
    流れ星よりも大きくて、明るく、初めて見ました!

  • #19902

    ゆき (日曜日, 07 9月 2025 21:36)

    21:25ごろ、愛知県豊川市あたり、新東名高速道路から見えました!

  • #19901

    KBS (日曜日, 07 9月 2025 21:32)

    亀山市 西の方角
    9月7日 21時25分頃、北から南へ墜ちる火球を目撃しました。

  • #19900

    (日曜日, 07 9月 2025 21:31)

    9時25分頃見ました

  • #19899

    とも (日曜日, 07 9月 2025 21:28)

    2025.9.7 21時24、5分頃
    途中からでしたが火球みました!

  • #19898

    けい (土曜日, 06 9月 2025 22:41)

    2025年9月5日、20時過ぎくらいに、福井県、鯖江市で、かなり明るい火球のような物を見ました。他に目撃情報ないでしょうか?

  • #19897

    しょう (土曜日, 06 9月 2025 16:41)

    9月5日19:35
    栃木県宇都宮市
    南西の空 上から下に銀色の光で2秒くらい流れました

  • #19896

    さぶろ (金曜日, 05 9月 2025 19:42)

    先程のさぶろです。
    愛知県西部です。

  • #19895

    ぴょんきち (金曜日, 05 9月 2025 19:42)

    9月5日(金) 19時36分頃。
    東京都福生市の西の空。上から下へスーッと。時間にして2、3秒でした。小さかったです。

  • #19894

    さぶろ (金曜日, 05 9月 2025 19:40)

    5日(金)19:35ごろ
    オレンジ色の火球が天頂あたりから、北東方向に流れました。
    結構低空なのか大きく見えました。

  • #19893

    愛知 (金曜日, 05 9月 2025 18:22)

    愛知県瀬戸市の北側の空にテカテカしている小さい隕石?を見ました 飛行機よりも早く、音や光も無かったです。少し降下している様に見えました。

  • #19892

    まひるい (木曜日, 04 9月 2025 07:20)

    9月3日11時40分前後、宮崎県都城市から北の方で青白いボールのような光がスーッと下に落ちていきました。火球?

  • #19891

    きん (木曜日, 04 9月 2025 07:13)

    補足です。2025年9月3日の夜です。

  • #19890

    きん (木曜日, 04 9月 2025 07:06)

    鳥取市から22時40分ごろ
    青緑の大きな流れ星がゆっくり落ちて行くのを見ました。

  • #19889

    ゆん (木曜日, 04 9月 2025 00:58)

    3日(水)の22時40分頃、福岡博多の北東(福岡空港方面)に青白く赤い尾を引いた野球ボールほどの大きさの流れ星が通り過ぎました

  • #19888

    ごんぬ (水曜日, 03 9月 2025 23:01)

    2025年9月3日(水)22時40分ごろ
    鳥取県境港市の米子空港あたりで青く尾の引いた流れ星みたいなのを見た気がします。空港が近かったので、飛行機かわからなかったけど、スーッと右上から左下へ流れて行きました。

  • #19887

    なごみ (水曜日, 03 9月 2025 21:58)

    2025年9月3日 21時40分頃 上益城郡
    東の空に青い光が上から下に落ちた

  • #19886

    りにゃ (水曜日, 03 9月 2025 21:55)

    9/3 20時過ぎ 熊本県上益城郡
    北東方向
    上から下へ白い光の流星
    かなり強く光った

  • #19885

    みー (月曜日, 01 9月 2025 22:12)

    2025/09/01大阪市内で16:50隕石らしきものが見られました。

  • #19884

    ゴーヤチャンプル (日曜日, 31 8月 2025 19:27)

    6時半くらい
    愛知県春日井市南西に火球を目撃しました。
    人生で初めてだったので、とても嬉しいです。
    かなり綺麗に写真も撮れ、早速おじいちゃんに送りました。
    とても素敵なひとときでした。

  • #19883

    門田きょうすけ (日曜日, 31 8月 2025 05:50)

    飛行機かもしれないけど何かが落ちてきている

  • #19882

    みっちゃん (土曜日, 30 8月 2025 14:35)

    2025年8月29日19:30頃
    福岡県行橋市で観測。
    北の空を花火のような光が落ちて行きました。
    流れ星にしては大きい光だったので、帰宅してからドライブレコーダーを確認しました。
    ドライブレコーダーを確認したら映っていたので、流れ星よりは大きな光だったと思います。

  • #19881

    また火球見れないかな (土曜日, 30 8月 2025 01:19)

    ちょうど今1時15分頃北東のぎょしゃ座流星群のあたりで流れ星を見ました。新潟県です。

  • #19880

    金のハム (木曜日, 28 8月 2025 21:03)

    8/28 18時12分頃、東京都三鷹市大沢付近でコンビニに向かっている途中、西の空を垂直に落下するオレンジ色の線を見ました。飛行機雲かな?と思ったのですが落ち方があまりにもスーッとしていて、隕石なのか火球なのか、よく分からないまま動画を撮影しました。曇り空だったので、数秒ではなく3分ほど落下し続けたあと雲に隠れて見えなくなってしまいました。そのあとどうなったのかは分かりません。ご参考までに!

  • #19879

    管理人 (木曜日, 28 8月 2025 09:51)

    >やっさん (水曜日, 20 8月 2025 08:44)
    >1968年~1970年頃の記憶で、朝8時位に神奈川県相模原市中央区向陽町から、西側の天空に大きな爆発音が響き、その天空にキラキラ輝いた物体を何人もの大人と子供が目撃
    という書き込みについて、日本流星研究会の多くが入っているメーリングリストで尋ねてみましたが、残念ながらご存じという方はいませんでした。50年以上前ということで検索にも出てきません。もし、新聞社などが分かれば、直接訊ねてみたいと思うのですが。

  • #19878

    匿名 (水曜日, 27 8月 2025 20:47)

    8/27午後8:33分ころ、高崎市吉井町長根地内の自宅庭で空を見ていると北東方向から南西方向にオレンジ色の細長いものが尾を引くように上から下方に約2秒位の火球を見たので参考にして下さい。